テニス ポジショニング

スマッシュ

「ボールの落下点真下」に入ると、意外とスマッシュは打ち辛い

目次

スマッシュを打つ時の落とし穴。

特に、厳しいロブよりも甘いロブ、余裕を持って打てるとき・・・の方が、スマッシュって難しくないですか?

それは、意外とボールの真下に入っているから、かも知れません。

 

「ボールの落下点真下」に入ると、意外とスマッシュは打ち辛い

 


 

1.厳しいロブは、意外と打ちやすかったりする

厳しいロブを追いかけて、ジャンプ!スマッシュ!

というのは、実は意外と出来たりする。

でも、フワーっと上がったボールを、余裕を持ってしっかりスマッシュ・・・という場面、難しくないですか?

それには必ず、原因があります。

例えば、ボールの真下に入ってしまう時。

ボールの落下点、真下に入ると・・・動きって止まってしまうんですよね。

 

2.あと1歩、踏み込むスペースを残しておこう!

お勧めは、スマッシュでも1歩、前に踏み込めるスペースを残しておくこと。

つまり、落下点よりも後ろ、ネットより遠くで構えておいて、最後に1歩を踏み込みながら打つ、方がミスが減る。

重いスマッシュは、最後に踏み込みが効いている。

特に、浅いスマッシュ、しっかり攻撃出来る余裕があるときには、「どの落下点で待つのか?」を意識してみましょう。

 

3.重いスマッシュは、下半身が連動している!

これは、下がったスマッシュの時にも同じ事が言えるでしょう。

しっかり下がって、前に踏み込んでスマッシュ、が打てるかどうか。

手先だけで打つスマッシュも、ある意味シンプルで有効ですが、下半身の踏み込みが加えられるなら、欲しい。

きっと相手の手元でグッと伸びて、最後ひと押しをしてくれる。

重たいスマッシュは、意識次第で誰でも打てるはずです。

 

簡単なボールのスマッシュを、いかに決めるか。

ハッキリ言って、これでテニスの試合の結果は大きく変わる。

スマッシュの決定力が無いペアは、一度踏み込むタイミングと打点、意識してみて下さい。

真下に入るより、少し後ろで構えてみる。

これだけで、良いスマッシュになるはずです!

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

関連記事

  1. スマッシュ

    スマッシュの決定力を、劇的に変えるためには?

    スマッシュを打って、ポイントが決まらない。この一発で、流れが大…

  2. テニス ボレー
  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「スマッシュに決定力が無い」と感じている人が、意識したい5つのポイント

    「スマッシュが得意!」という人は、まずテニスの試合に強い。口ば…

  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスでのスマッシュは、「積極的に自分の足で打ちに行く」ことで、守備範囲は拡げられます

    スマッシュはチャンスボール。そう思えているアナタは、きっと上級…

  5. テニス 練習

    スマッシュ

    威力のあるスマッシュは、打ち終わりでラケットの先が下を向く

    威力のあるスマッシュ、試合で打ちたいですよね。最近思うんですが…

  6. テニス コート

    スマッシュ

    「スマッシュ、チャンスか否か・・・。」テニスの試合ではコースを隠すことでチャンスが増える!

    スマッシュはチャンスか否か・・・。俺の見解としてはチャンスだな…

コメント

    • よしくん
    • 2017年 6月 21日

    早速,試してみました.

    今まで,ボールの落下点にいたせいで
    ふかしたり,ガシャったりしてたことがわかりました.

    打点が前になったおかげで,
    コントロールしやすくなったと思います.

    次は試合で試します.

    ありがとうございました!

      • tomita
      • 2017年 6月 22日

      コメントありがとう御座います!
      少しでもヒントになったようで、良かったです。
      引き続き、読んで頂けると嬉しいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. サーブ

    サーブとリターン、両方入ると信じ抜くことが大事
  2. テニス サーブ

    戦術

    全米オープンまでに学んでおきたい「ハードコートでのテニスの試合」の基本戦術5つ
  3. その他

    今の状況になって、気付いたこと
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「必須グリップチェンジ」の為に、ニュートラルな状態で待つことがテニスの試合では必…
  5. 戦術

    ダブルスの基本、苦しい時は遠くの相手に返球して時間を作ろう
PAGE TOP