テニス ミス

戦術

調子が良くも悪くも無い状態、とは「良い状態」であると意識しよう

目次

気にしないようにしても、どうしても気になるもの。

それはアナタ自身の、当日のテニスの調子、じゃないでしょうか・・・?

そしてそのほとんどが、「まずい・・・調子が悪い・・・」という感じ、になっているはず。

だったら発想、変えていきませんか?

 

調子が良くも悪くも無い状態、とは「良い状態」であると意識しよう

 


 

「調子が悪くない」って、最高じゃないですか?

私は、こう考えて試合に入るようにしています。

調子が「悪くない」だけで・・・最高!

だって、ある程度自分のコントロール出来る、ラケットの真ん中にボールが当たっている、体調も普通。

試合出来るには、充分な環境であり、しっかりした準備の賜物でしょう。

この時点で、自分自身を、自信で満たしていく。

「めでたい奴」と思われても良いんです、その方が試合に勝てますからね。

 

「調子が良い自分」をどこか期待していないか?

きっと、調子が良い自分のイメージ、皆さん強過ぎ。

調子が良い時期なんて、年間通してめったに無いのに、それを自分の基準に置いている人がなんと多いことか。

調子が良い、のを期待して試合に入るのって、不幸です。

たまに良いときもあるでしょうが、ほとんどの場合、その期待は裏切られるはず。

普通で万々歳、調子が悪くても慌てない、対策を準備する。

これをいかに、具体的に落としておくかを考えておきましょう。

 

いつも通りな状態、だったらしっかり相手とラリーしていこう!

普通の状態、ならしっかり相手とラリーする。

自分からミスしない、相手に決められるのはOK。

これで試合に入って、しっかり進めていく意識だけで、きっとアナタ自身もっと試合に勝てるはずです。

自分の調子を、どう考えておくのか。

相手とラリーも出来ないような状態なら、どうしますか?

きっとアナタ自身で考えておくことが、一番の対策になるはずです。

 

自分の調子と、実力と。

しっかり客観的に、把握しておきましょう。

そして普通なら、全然OK!

普通にもっていくには、どうすれば良いのか・・・ですよね。

夏場の試合シーズン、皆さんも考えてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    ラケットの先端を使うと意外と打ちやすい、技巧派ショット4選

    テニスのショットの技術の中で、「ラケットの先」を使うショット、実はたく…

  2. テニス メンタル

    戦術

    「今日の対戦相手は、自分より少し上」と考えて試合に入ろう

    テニスの試合、対戦相手とどう向き合うのか。これが上手い選手は、…

  3. テニス 練習

    戦術

    テニスの試合でつい決め急いでしまうのは、「ゲームメイク力に自信が無いから」です

    テニスの試合、ついチャンスを決め急いでしまう人。どこか、ラリー…

  4. テニス ボレー

    戦術

    イメージ通りのカウントを作っていく、ことがメンタルの安定につながる

    試合の中で、カウントが進んでいく。このカウントについて、しっか…

  5. テニス

    戦術

    太った対戦相手は、遠慮無く前後に走らせよう

    「そんなの、当たり前じゃないかー!」と、思いますか?ですよね。…

  6. テニス メンタル

    戦術

    テニスにおいて延長戦は、他種目以上に日常茶飯事です

    夏の高校野球、今年も熱戦でしたね。毎年思うのが、野球って延長戦…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で相手から「ダブルフォルトをもらう」リターンのときの秘策とは?
  2. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合でも、実際は「クロスコート半面」での勝負が多い
  3. テニス リターン

    練習メニュー

    人数が多いときに、「つなぎのストロークとボレーの基礎練習」がを同時に実践する練習…
  4. ダブルス

    「自分よりかなりテニスが上手い選手とダブルスを組むことに・・・」アナタが意識する…
  5. テニス ドロップショット

    ダブルス

    ダブルスの試合では、積極的に自分が「オトリになる」意識を持ってパートナーを活かそ…
PAGE TOP