テニス スライス

戦術

中途半端に浅いボールが、テニスでは一番攻撃されやすいから注意!

目次

相手に攻撃されやすい人は、それなりの理由がある。

自分では一生懸命やっている、その結果が実は相手を楽にさせている・・・ということがある。

それが一番多いのが、「中途半端に浅い」ボールを返球してしまうことです。

 

中途半端に浅いボールが、テニスでは一番攻撃されやすいから注意!

 


 

1.浅いなら、思いっきり浅い方がまだ良い!

皆さんも、逆の立場なら分かるはず。

ベースラインより少し前、に入って打てるときのストロークが一番打ちやすい。

それより前だと「決めないと・・・」と思ったり、「これを打ったら前に出ないと・・・」と、色々な要素が入ってくる。

そして肝心のショットで、ミスしてしまって自滅。

経験ありますよね・・・?

 

2.ギリギリのボールを返球するときには、「思いっきり浅い」方が良いかも

特にシングルスの試合、で私はたまにこのテクニックを使います。

テクニック、と呼べるほどのモノでも無いのですが、中途半端に浅くなるくらいなら、多少ミスしてもドロップショット気味に返球する。

もちろん、相手のチャンスに変わりはないですよ。

でも、相手を前に出すくらいのつもり、甘いドロップショットのつもりで打って良い。

きっとその方は、相手は嫌なはずなんです。

ベースラインの一歩内側、は大好物なストローカー、ばかりですからね。

 

3.自分のピンチを、相手のピンチに変えるショットを磨こう

「要は、ドロップショットを使えってことでしょ?それは無理・・・」と思った方も、多いでしょう。

そんなに難しく考えなくて、ハッキリ浅目に打つ、力を抜いて、浅くなっても良い、と思えば楽です。

アナタのピンチが、相手のピンチに変わる・・・ようなショットに、実はなってくれる。

本当に強い相手なら、そんなボールも難なくアプローチされてしまうかも知れませんが・・・実際はどうでしょう。

浅いボールをネットしたり、ふかしたり、前に出ないでまた下がったり・・・という選手との試合、が多いんじゃないでしょうか?

そんな相手に、この策は超絶使えます!

 

意図的に浅い、のと「結果的に浅くなる」のは大違い。

深く打とうと思って浅くなる、攻撃されるのが一番テニスではダメージが大きいはず。

ぜひ、試合で使えるシチュエーションをイメージしてみて下さい。

相手に攻撃されてるけど、フッと抜いたような感じでハッキリ浅く打ってみる。

慌てる相手が、目に浮かびませんか?

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス 準備

    戦術

    テニスの試合で相手にやられること、失点することは、悪いことじゃない

    試合の中で、必要以上に落ち込んでばかりの人、いませんか?失点す…

  2. テニス マナー

    戦術

    「初心者」という意識を捨てた人から、テニス選手として巣立っていく

    無意識にでも、自分の心の中に潜んでいるもの。それは間違いなく行…

  3. テニス 不安

    戦術

    試合に勝てる選手になるのに必要な一つ前の段階、それは「負けにくい選手」になることです

    試合に出て悔しい想いをするたびに、「勝てる選手」になりたい、と誰もが思…

  4. 戦術

    実力で勝負、その実力とは?

    テニスの試合で、必要な実力。それは、言い出せば、書き出せば、…

  5. 戦術

    もしも今、テニスが出来るなら

    長らく更新が止まっておりまして、失礼しました…。何かと今、み…

  6. 戦術

    そもそも、ドロップショットはコートの内側から

    試合の中で、ドロップショットをしっかり決める。そのためには、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. サーブ

    試合で有効な相手への「ボディサーブ」を極めたいなら、狙うコースは身体の正面じゃな…
  2. テニス ボレー

    メンタル

    ジャッジが汚い人は、そもそも余裕が無い
  3. メンタル

    大きな声でカウントコール、迷いは消える
  4. テニス ダブルス

    サーブ

    「なぜアノ人は上達が早いのか?」テニス初心者でもサーブの上達が早い人の特徴5つ
  5. テニス 部活

    日々の雑記

    テニスをしていて辛いことが無い、というのが一番辛い
PAGE TOP