テニス ストローク

ストローク

「ラケットを振り抜けない君へ」テニスの試合では早めの準備で迎えに行こう

目次

苦手ショットの時に、ラケットを振り切れない人が多い。

ま、苦手だから振り切れないって話なんだけど、逆に振り切れないから苦手になった・・・とも言える。

テニスはしっかりラケットを振り抜いた方が良い。

 

「ラケットを振り抜けない君へ」テニスの試合では早めの準備で迎えに行こう

 


 

それは例えボレーであってもそうなんだけど、もちろん大振りするか、コンパクトな範囲で振るかの違いはあるよ。

でも、ボールに回転を加えないといけないショットが殆どなんだから、ラケットは振り抜くべし。

 

でもストロークのトップスピンの場合、ちゃんと条件をクリアしないと振り抜けないのだ

その条件とは、ボールと身体の距離。

その距離があまりに近過ぎると、詰まってしまって全然ラケットを振ることが出来なくなる。

 

じゃあどういう時に詰まってしまって、ボールとの距離が近くなるかと言うと・・・ボールが来るのを待ってしまった時なんだよ

相手のショットが速かったり、苦手意識を持ってしまったりすると、自分でボールに向かって行くのを止めて、来るのを待ってしまうのだ・・・・。

そうすると、後ろ足に体重が掛かりやすく、打点も詰まりやすい。

もちろん、相手ショットが良くて、迎えに行けない時もある。

でも普段から早めに準備を終わらせる癖を付けておき、その早い準備のおかげで余った時間を使い、一歩二歩とボールを前に迎えに行きながら打点を前にして打つ練習をしておくと、しっかりとしたスウィングで振り抜きやすいのだ。

 



 

「苦手だから・・・」と思っているショットも、しっかりと迎えに行ってみよう!

その方がラケットを自在に動かしやすいよ。

恐れず前へススメ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. ストローク

    「ショートラリーを試合で活かそう」テニスの試合で必要な技術がそこに詰まっている

    ショートラリーをやってるかい?練習前にやってるかい?俺…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    今も昔も、「ストロークの変わらない基本は、前に踏み込んで打つ!」この基本、忘れていませんか?

    人は何かを上達させていくときに、壁にぶつかれば必ず基本に立ち返る。…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    バックハンドストロークのラリーから攻撃する、「ダウンザラインへの展開」を磨いて試合で使おう!

    最近は男女共に日本チームが活躍している、世界卓球の試合を観ている方、た…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップショットは、「踏み込んで高い打点から打つこと」で、より相手は動けなくなる

    ドロップショットが使えると、相手は前を警戒して後ろに下がれなくなる。…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「フワーっとした緩くて深いボール」は、結局どう処理すれば良いの?

    フワーっとした、深いボール。それも、センター深くに入って来る。…

  6. テニス ドロップショット

    ストローク

    テニスのウォーミングアップのショートラリー、「しっかり自分のスィングで」ラケットを振らないと意味が無…

    練習前のウォーミングアップで、ショートラリーを行う選手は多いと思います…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    決める力が無い、という勘違い
  2. ロブ

    後衛にバックボレーでカットさせる、のがダブルスの試合でのナイスロブ
  3. テニス テイクバック

    ストローク

    「片手バックから両手バックへ」テニスの技術は終わり無き模索の連続です
  4. テニス ストローク

    ダブルス

    雁行陣でドロップショットを打たれたら、どちらの選手が拾うのが良い?
  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    断言します、アナタは「人を感動させる」試合の主役になれる
PAGE TOP