ボレー

「足元ボレー強化法」テニスの試合で求められる即決力をネットプレーで磨くには?

目次

相手がネットプレーに出てきたらどうする?

パッシングで抜いてしまう?

もちろん余裕があればそうするが、何でもかんでもパス打とうとするとミスが多くなり、相手の思う壺になってしまう。

 

「足元ボレー強化法」テニスの試合で求められる即決力をネットプレーで磨くには?

 


 

ま、無難に取らせることが必要だね。

どこで取らせるかって言うと、やっぱり足元が一番だ。

となると、自分がネットプレーに出て行った時にも足元に落とされたボールの処理はきっちりと行いたい。

 

ただ足元のボレーと言っても、大まかに二つある

一つは一度ワンバウンドさせるハーフボレー、そしてもう一つはノーバウンドで取るローボレー。

まず、どっちで処理するのか判断する決断力が必要。

ここで迷うと、その間に打ち頃を逃してしまい、どっちを選んでも打ちにくかったりしてミスに繋がってしまう。

 

とにかく相手は迷わすためにそんな足元へボールを集めて来るんだから、一番の対処法は「即決」だ

バウンドさせるかさせないかは、素早く決めてそれぞれの打ち方の準備を始めてしまえばいいのだ。

でも出来れば判断も正確に出来るようにしておきたい。

素早く正確に、ノーバウンドボレーかハーフボレーか決めるためには、なんと身体の横向きを作り、前足と後ろ足を設定することが重要となる。

 



 

でもこれはローボレーの対処だけじゃなくて、どのショットにも言えることだよ

野球のバッターのように、しっかり横向きで構えると自分のストライクゾーンが見えて来る。

でも正面向いたままボールを見ていると、どこが打ち頃かも分からないし、足が横に揃ったままだと一歩が出ないんだよ。

ネットプレーはシングルスもダブルスも欠かせられない。

 

だからこそ、足元に集めて来る相手ショットを正確に返球し続けるテクニックが必要だし、そうするためには身体の向きを素早く作って、ローボレーかハーフボレーか即決できるようにしておこう。

足元ボレーが強くなると、相手は焦って一発狙いのパッシングに頼るようになるからね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「何でも後衛にお任せ」になっている前衛は、責任感が無さ過ぎる

    テニスの試合のアナタの姿。それは、アナタの日常に潜む本性をさら…

  2. テニス リターン

    ボレー

    ボレーは「グリップの握り込むタイミング」で伸びが変わる!意識したいポイントは?

    ボレーに苦手意識がある人は、まずグリップの握るタイミングを意識してみる…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    角度を付けたアングルボレーを打ちたければ、「ラケットヘッドを立ててボールの横」を触ってみよう

    今回は、シンプルにアングルボレーの基本をおさらい。角度を付ける…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    前に詰めてのドロップボレー、はなぜ決まりやすいのか?

    ドロップボレーが甘くなる、なかなか決まらない・・・と、悩んでいるみなさ…

  5. ボレー

    つなぐボレーで攻撃していく、コツは簡単

    つないでいるのに、強い。攻撃的にプレー出来ている人は試合でも強…

  6. テニス ダブルス

    ボレー

    自分のボレーがいつも浅くなる人は、「ボールの下側を触って」前に押し出していく基本を見直そう

    テニスでは、ボレーでも深さが重要。なぜならバウンドしたと同時に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. フットワーク

    浅いボールに横向きで入っていく、ことが全ての攻撃の基本です
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ミドルボレーの安定感アップには、フォロースルーの高さと短さが必要
  3. リターン

    テニスの試合に勝てる選手は身に付けている、「逆クロス方向へのリターン」はなぜ必要…
  4. テニス 大学

    戦術

    序盤にミスが多いと、1セットマッチでは勝てない
  5. テニス サーブ

    サーブ

    上級者の方ほど変えるのが難しい技術、それこそがサーブ
PAGE TOP