テニス 並行陣

戦術

試合後半で相手が攻め急いでるときは、体力切れを起こしている可能性大

目次

試合の後半、疲れてきても・・・・ぜひ、冷静に相手を見て欲しい。

一見強い相手、自分が劣勢に立たされていても、相手が攻め急いでいるような雰囲気だったら、チャンスはある。

そういう時の、相手の考えを読み取ってみましょう。

 

試合後半で相手が攻め急いでるときは、体力切れを起こしている可能性大

 

1.2-5からでも、チャンスはある!

スコアは2-5でも、残っている体力はどうでしょう?

実は相手はもう体力切れ、自分自身はまだエネルギーがある、というような時もあるはず。

こういう試合、相手は2-6で終わりたい、早く試合を締めて休みたいと思っている。

シングルスの試合なんて、まさにこういう試合が多いんですよ。

試合の序盤にスパートして、そのまま5-2にしても・・・そこで体力が尽きてしまう人。

または、勝ちビビりを起こしてしまう人も多いですからね。

まずは冷静に、攻め急いでいる相手に気付くことが大事です。

 

2.強引なショットを打って来る!と覚悟しておく

疲れた相手は、強引なショットを打って来る。

サーブもリターンも、結構「入ればエース級」なショットを繰り出して来るでしょう。

ここで必要なのは、1本返すということ。

まず1本返球すれば、2本目が同じ精度で入ってくることは少ない。

1本返球すれば、体力切れしている相手は落ち込み、また強引になってミスしてくれるはず。

「まぁ、もう少しで終わりだろ・・・」と思っていたのに、数ゲーム続いていく・・・ような試合展開にもっていくのが大事、です。

 

3.攻め急いでいる相手は、どんどん動かそう!

私のオススメは、前に動かすこと。

なんちゃってのドロップショットで良い、んです。

相手は疲れている、疲れている相手が一番嫌なのは「前」に走ること。

前後に走るとテニスでは異常に疲れますからね・・・こうやって相手を動かしていけば、試合の流れも変わってくる。

幸い、テニスは全てのゲームを0-0から開始出来る。

だからこそ、ゲームの序盤のポイントで相手を動かして、疲労度をさらに溜めてゲーム後半に活かしていく。

意外と勝っているのに疲れている相手、テニスの試合で多くないですか?

 

スコアが離されても、テニスではチャンスがある。

長いテニスの試合では、同じようなプレーが後半も出来る、とは限りませんからね。

アナタ自身が諦めなければ、きっとチャンスはあるはず、です!

ピックアップ記事

  1. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. Note はじめました
  5. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

関連記事

  1. テニス コントロール

    戦術

    「ラインギリギリのボール」は、入っていると信じ込んで、更に前に

    テニスの試合で、勝ち切れない人。どこか試合中も、覇気が無いし自…

  2. 戦術

    ディフェンス力が高い選手は、いつでも爪を隠している

    そんなに強く無さそうなのに、なぜか試合で勝てない相手、いませんか?…

  3. テニス 雑誌

    戦術

    作戦を決めて挑まないから、いつまで経っても試合で成功も失敗も無い

    皆さんは試合の後、普段どんなことを考えてますか?勝てば嬉しい、…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「次はこんなボールが来そうだな」という感覚を、磨いていかないと

    相手のボールを予測する。これって、上級者だけがなせる技、でしょ…

  5. 戦術

    執拗さで、対戦相手は感情的になる

    テニスの試合で、みなさんは相手の感情、感じることが出来てますか?…

  6. テニス メンタル

    戦術

    歳を取れば取るほど、「準備不足」は受け入れられない

    T-PRESS上では、何度も書いて来ました。「準備で差が出る…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    両手バックハンドストロークの弱点である、「低く短いボール」への対処法は基本を徹底…
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    試合の中でボレーをしていて、「今のはどこに打てば良かったんだ・・・?」と感じたら…
  3. テニス 並行陣

    サーブ

    安定した回転系のサーブは、こするのではなく「弾く」感覚で
  4. テニス ボレー

    ストローク

    両手バックハンドのストロークを振り切れない人は、テイクバックから更に肩を入れよう…
  5. テニス 練習

    ストローク

    力んでネットミスのストローク、を減らす6つの方法
PAGE TOP