テニス ボレー

ボレー

フォアハンドボレーは、簡単そうで奥が深い

自分のフォアハンドボレー、皆さんはどんな印象ですか?

何となく、打つ機会もそんなに多く無いし、ストロークに比べれば・・・何とかなる。

そう、何となく打っているだけ、になってはいませんか?

簡単なようで実に奥深いショットです。

 

フォアハンドボレーは、簡単そうで奥が深い

 


 

1.何となくは打てるけど、ミスかエース、じゃない?

フォアハンドボレー、きっと「苦手意識」は少ないでしょう。

何となくで打てる、ことは出来ますからね。

でも、結構ミスやエース、両極端の結果になってはいませんか?

それだと、試合で使えない、計算できない。

何となく打っているだけでは、いつまで経っても上達しないでしょう。

 

2.フォアハンドボレーは、意図的に可動域を狭めよう

ボレーは振らない、というのは昔の話。

少しだけ動かす、方が安定感も出るしスライス回転もかかる。

とはいえ・・・フォアハンドボレーは、ラケットを動かそうと思えば可動域も広いし威力を出しやすい。

きっと、どこかに「余裕と隙」があるんですよね。

威力だけに頼ってしまう、そんなフォアハンドボレーに癖付くと、なかなか抜けない。

意図的に自分で振り幅を小さくしていく工夫は大事でしょう。

 

3.パッと打って、すぐに構え直す、を徹底する

フォアハンドボレー、振り幅を小さくするコツは「打ち終わってからの、構え直し」を意識すること。

きっと練習から、構え直しってあまり意識出来ていないはず。

打った後にフォームが崩れること、自分で分かっているから「決めにいかないといけない」という感じになってはいませんか?

どんなに強力なフォアハンドボレーも、きっと強い相手なら返球される。

パッと打って、サッと構え直す。

効果音だけだと曖昧ですが・・・こういう感覚、大事ですよ。

 

しっかり打つこと、は「打ち終わりがしっかりしている」ということ。

連続のプレーが安定して出来る。

これが、試合では大事。

フォアハンドボレー、一番簡単そうで奥深いショット、だと私は思います。

 

今回のまとめ

フォアハンドボレーは、簡単なようで難しいから工夫して「構え直し」練習しよう

 

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. ボレー

    バックボレーをクロスに打つ、のは簡単なようで難しい

    バックボレーのコントロール、みなさんどうでしょうか。何となく、…

  2. テニス スマッシュ

    ボレー

    やっと届いたボレーは、実はドロップボレーにしやすい

    今回も、少し裏技的なお話を。実際に、やっている人も多いと思いま…

  3. ボレー

    ハーフバウンドの低いボールを、すくい上げようとしても上手くいかない

    足元のボレーが、弱い人。そういう人は、まずもってハーフボレーが…

  4. テニス リターン

    ボレー

    ドライブボレーは、「アウトミス」するくらいでちょうど良い

    試合の中で、ドライブボレーを使う。「それって、若くてラケットを…

  5. テニス 技術

    ボレー

    テニスの試合では、強力なスマッシュが打てなくても、「ロブ対処上手」にはなれる!

    強いスマッシュが打てないと、ネットに出れない?それは誤解です。…

  6. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーで、「どんなに打ち込まれても壁のように返し続ける!」ことができれば、相手は勝手に崩れてく…

    ネットプレーでは、様々なシチュエーションでのボレーの技術が求められます…

特集記事

  1. テニス サーブ

    リターン

    テニスのシングルスの試合序盤は、「セカンドサーブをリターンからチャージ!」して先…
  2. テニス チャンス

    練習メニュー

    「テニスの試合の現場で必要なもの」から優先して練習していけば、結果は自然について…
  3. メンタル

    集中力を高めて、ミスを減らすには?
  4. テニス メンタル

    メンタル

    気持ちで負けないって、難しい
  5. テニス 戦術

    ストローク

    テニスにおけるストロークの超基本「足を決めて振り切る」ことが、意外とできない4つ…
PAGE TOP