テニス フットワーク

リターン

ミックスダブルスは、「女性がリターンをストレートに打てるだけ」で勝率は上がる

ミックスダブルスの試合、今日私自身もプレーしてきました。

何度か近しいテーマで、ミックスダブルスは「女性が積極的になること」で強くなる、と書いてきました。

今回は、もう少し具体的に。

リターンで、コレが打てるかどうかが、ミックスダブルスで鍵になるはずです。

 

ミックスダブルスは、「女性がリターンをストレートに打てるだけ」で勝率は上がる

 


 

1.ストレートロブ、ではなくストレートアタック

よくミックスダブルスの試合だと、ストレートロブは打っている方多いですよね。

ロブが増える、のはミックスダブルスのあるある、です。

だからこそ、クロスでもない、ストレートロブでもない、何かが欲しい。

そう、ストレートへの低いリターン。

シングルスコートに入れる、くらいで充分です、アレーは狙い過ぎ。

なぜなら、ミックスダブルスでは女性のリターンは常に前衛がポーチで狙っている、からです。

 

2.ストレートアタックを打てないリターン選手は、いつまで経っても鴨にされる

正直、怖く無いんですよね。

ストレートロブは、スマッシュで処理できるし後衛にも任せられる。

クロスはポーチに出て仕留めれば良い。

リターンでストレートにある程度低く、速いショットが無いと、前衛って楽なんです。

早めに、ミックスダブルスだからこそ、女性からこのリターンを入れていく。

しっかり強い気持ちを持って、相手に触らせるくらいの意識でストレート、打ってみましょう。

 

3.女性から展開していくミックスダブルスが理想

ミックスダブルス、「女性狙い」をされるペアは自分たちから動いていない。

いつの間にか、受け身の試合になっていることが多い、のが原因です。

自分から仕掛けるなら、リターンでそのバリエーションを増やしていくこと。

クロス、ストレートロブ、そしてストレートアタック。

3つの選択肢を、しっかりバランスよく使っていくこと。

この意識で、女性のリターンの展開力は絶対に上がり、ミックスダブルスを勝てるペアになっていくでしょう。

 

女性のポイントで、ミックスの試合は盛り上がる。

相手も、「男性にやられるなら良いけど、女性には・・・」と、きっと思うはず。

こういう流れは、アナタから作っていくべきこと、なんです。

試合の1球目・・・から、どうですか?

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. テニス メンタル

    リターン

    ダブルスのリターンをストレートに打つ、身体の開きを抑えよう

    リターンのとき、どんなときにミスが増えるのか・・・といえば、やはり身体…

  2. テニス ストローク

    リターン

    速いリターンで、サーバーはリズムを崩していく

    どんなにサーブが得意な選手でも、試合では必ずメンタルに左右される。…

  3. テニス ロブ

    リターン

    テニスの試合で使えるリターンダッシュの一番のコツは、コンパクトな打ち終わりに尽きる

    リターンダッシュで、ネットを取る。サーブを打ち終えて安心してい…

  4. リターン

    「レシーブ構えている時」に意識したいテニスの試合で使える相手への印象付けテクニック

    サーブとレシーブ。これはテニスの試合の中で一番大事な場面だ。…

  5. テニス ストローク

    リターン

    速いサーブを、しっかりリターンするコツ5つ

    春になり、試合のシーズンに入って来た方も多いと思います。まず、…

  6. テニス サーブ

    リターン

    ファーストサーブを攻略しないと、流れは来ない

    「相手のセカンドサーブを、攻撃しよう!」これは、T-PRESS…

特集記事

  1. その他

    明けましておめでとうございます、そして…
  2. テニス ストローク

    シングルス

    「相手のストロークがとにかく速くて対応出来ない!」ときに意識したい、4つのポイン…
  3. ロブ

    ロブを追いかける瞬間に、人は本性を現す
  4. テニス サーブ

    サーブ

    自分のサーブの評価、概念から変えていこう
  5. テニス リーダー

    練習メニュー

    ライバル同士の練習で、強くなるチーム、弱くなるチーム
PAGE TOP