テニス ストローク

ストローク

片手バックハンドが安定しない人は、スウィングに入るギリギリまで添えた手を離さないこと

目次

バックハンドストローク、片手で打っている方の安定感、どうでしょうか?

ソフトテニスを経験していた方、についてはグリップチェンジをしっかり行っているかと思いますが、なかなか安定感が無いという方は添える手をチェック。

この意識だけで、スウィングの軌道はかなり安定するはずです。

 

片手バックハンドが安定しない人は、スウィングに入るギリギリまで添えた手を離さないこと

 


 

1.無意識だと、ラケットワークがグラついてしまう

バックハンドは、逆手の動きになってしまうのでそもそも力が入り辛いし、ラケットのコントロールがし辛い。

テイクバック時点で、ラケットがグラグラしている方・・・は、必ず片手で添えて安定させる。

ラケットを持つ手はしっかりリラックスして軽く握っているくらい、がちょうど良いでしょう。

無意識だと、準備出来ているようで、出来ていない。

振り遅れてしまう原因にもなってしまいます。

右利きの方であれば、しっかり左手を添えてテイクバック、ボールを引き付ける意識が大事です。

 

2.ラケットを前に振り出していく段階で、添えた手を離す

ラケットを前に振り出していく、動きの中でいつ添えた手を離すか。

オススメは、ギリギリまで離さないでしっかり添えておくこと。

どうしても早くラケットを動かしたい、打ちにいきたいと考えてしまうと、片手でブーンと振ってしまいがちですよね。

片手のバックハンドは、実はラケットの振り幅は小さい。

フェデラー選手やガスケ選手のようにダイナミックなバックハンド、も実は余韻でラケットのフォロースルーが大きくなっているだけ、なんです。

基本はしっかり横向きで小さいラケットの振り幅、が小さくなるように調整してみて下さい。

その為には、添えた手に意識を置く、のが大事な要素です。

 

3.片手のストロークショットでも、主役はラケットを握らない手

私はいつも、片手バックハンドを打つときには意識は左手。

ラケットを持つ右手は、ほとんど力を入れずに無意識でラケットに添えているだけ、全てが左手手動で動いていく。

この意識だと、リラックスできますしラケットを支えている左手がスロート部分にあるので、ラケットも動かしやすい。

ぜひ、片手のストロークを打つときには意識してみて下さい。

フォアハンドでも、同じです。

ラケットを動かすのは、握っていない手で・・・。

 

片手バックハンドは、早く手を離してしまう人が多過ぎる気がします。

だからこそ、しっかり添えてギリギリまで離さない意識が大事。

振り出す前、まで添えておくこと。

これだけで、スウィング軌道が安定して、キレ味もアップすると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. ラジオ番組、始めました!
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. ストローク

    実際の試合のパッシングショットは、「ネットプレイヤーへの対抗策の一つ」です

    ネットに出てきた相手、または前衛の選手の横を速いストロークで抜いていく…

  2. ストローク

    不安なショットほど、試合ではとにかく振り切ろう!

    緊張する試合で、ショットが入らなくなる。これで不安になって、勝…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    「高いバウンドで繋ぎは任せろ!」と言えるようになれば、確実に強くなる!

    繋ぎのストロークショットはバウンドが重要。ゆっくりと確実に相手…

  4. ストローク

    「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

    テニスコートはけっこう広い。ダブルスは二人いるからシングルスよ…

  5. ストローク

    プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の問題について

    ストロークのスタンスって、大きく分けるとオープンスタンスとクローズスタ…

  6. テニス 壁打ち

    ストローク

    テニスの壁打ち、ペースを上げてやってみよう

    ストロークの構え直しが遅い人、遅いと感じている人。そんな人は、…

特集記事

  1. テニス テニスボール

    メンタル

    真面目な人ほどかかりやすい、「テニス鬱」について、アナタにも知っておいて欲しい
  2. テニス ボレー

    ボレー

    サーブ&ドライブボレーは、現代テニスの必勝形
  3. テニス 評価

    メンタル

    試合前に「最低と理想」、の準備は出来ているか?
  4. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に感謝出来るようになると、試合の緊張感から開放される
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルス並行陣を検討中のアナタへ」テニスの試合で強みを発揮するのはディフェンス…
PAGE TOP