テニス ポジショニング

フットワーク

滅多に来ない厳しいボールを、待ち続ける悲しい人たち

目次

ベースライン遥か後方、でストロークを頑張る人。

もちろん、足が速いバリバリの学生プレイヤーなら良いですけどね。

でも、そんなに下がって・・・実際に深いボールって、どの程度飛んで来ますかね?

リターンにしてもそうです。

私たちは、本当に良い場所に立っているのか。

この問いかけは、社会人、ベテラン、シニアプレイヤーのみなさんにこそ必要な発想だと思います。

 

滅多に来ない厳しいボールを、待ち続ける悲しい人たち

 

1.深いボールなんて、試合で数球レベル

実際に、試合をしてデータを取ってみて欲しい。

もし、仲間に観てもらうか動画に撮影出来る機会があれば、数を数えて欲しいんです。

ベースライン付近に、深く鋭いボールって実は少ない。

そのボールをケアする為に、ベースラインの後方に下がって待つような行為、必要でしょうか?

シングルスでも、ダブルスでも、私はもっと現実的に考えています。

圧倒的に相手の当たり損ないや、チキッて浅いボール、になるケースが多い。

そうは思いませんか?

 

2.浅いボールに慌てる人は、永遠の中級者です

テニススクールでも、ここが一つの壁になります。

浅いボール、を自分から前に走ってしっかり取れるかどうか、コントロール出来るかどうか。

この違いこそ、中級者と上級者の違い、です。

浅いボールへの反応が遅い、判断が鈍い人は、ポジションからして下がり過ぎ。

深いボールが怖いのかも知れませんが、そういうボールはそもそも飛んで来ない。

飛んで来たとしても、テニスはボレーで返球しても良いルールになっています。

浅いボールをノットアップ、の方が圧倒的に心配です、私は。

 

3.ダブルスの前衛のポジションも、考えて欲しい

そもそも、「よく飛んで来る場所」の真ん中に立てているのかどうか。

相手の打つ場所、によってその真ん中、中心は変わるはず。

ここをみなさん、自分で考えないとダメですよ。

いつでも、どんなときでも、自分は同じ場所に居れば良い・・・なんてことは、テニスでは有り得ません。

特に試合で勝ちたい、周りと差を付けたいなら、しっかり考えないと。

ボールが来ない場所、でじっと待ち続けてもボールは飛んで来ない。

と言うか、試合に参加出来ないですよ。

 

4.相手の「甘いボール」に照準を当てよう

要は、こういうことです。

「厳しいボール」に意識を向け過ぎない、ことが大事。

みなさん、不安なのは分かりますが、相手のナイスショットは、ケアし過ぎない。

ダブルスの前衛はなら、ライン際のストレートアタックなんて捨てて良い。

全部の場所をカバーしようとするのではなく、一番飛んで来る場所で「相手のボールが甘くなる」ときに反応が遅れないようにする。

これだけで、きっと試合は楽にポイントが取れますよ。

つまり、ポジションは前、ダブルスなら全体的にセンター寄り、ということになりますね。

 

基本はあくまで基本。

でも実際の試合では、微妙に毎回ポジションを変えること、が大事なんです。

これは、自分で考えないと一生身に付きません。

工夫しては失敗し、シチュエーションごとに「ここに来そうだな」というのを自分の中で感覚として育てていく。

それこそ、きっとアナタの成長につながるはずです。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. テニス フットワーク

    フットワーク

    全てのボールに対応しようとすると、結局プレーは中途半端にしかならない

    テニスの試合、つい欲が出てしまう。いつの間にか、私たちは「何で…

  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    ボール2個で簡単に出来る、超絶使えるフットワークトレーニング

    試合前でも、普段の練習でも、簡単に出来るフットワークメニュー。…

  3. テニス ボレー

    フットワーク

    フェイントは大事だけど、それだけでは「本物のプレッシャー」になり得ない

    フェイントの重要性、は何度も書いてきました。ですが、いくら熱心…

  4. テニス ストローク

    フットワーク

    「遅れてないか?軸足の使い分け判断」テニスの試合、フットワークは判断のスピードが大事!

    ストロークやボレー、スマッシュを打つ時に軸足が重要となる。例え…

  5. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスのフットワークの大原則「かかとから踏み込むこと」がなぜ大事なのか、は明白です

    テニスのフットワーク、の特徴って何でしょう。他スポーツとの違い…

  6. フットワーク

    前衛の縦の動きは、相手にバレにくい

    相手に気付かれないように、前衛で動いてポーチに出る。まずはみ…

特集記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    ドロップショット多用で泥試合、に持ち込んだペール選手に学ぶもの
  2. テニス メンタル

    メンタル

    セルフジャッジの試合では、「自分がミスショットしたときに、声を出さない」相手がア…
  3. 戦術

    テニスの試合では、リードを奪ってリスクを冒すから勝てる
  4. 練習メニュー

    ダブルスの動きを鍛える、2対2のボレー対ストローク練習
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「緊張感の中で・・・」テニスの試合で実力を発揮する為に、必要なイメージとは?
PAGE TOP