テニス サーブ

サーブ

セカンドサーブが安定しない人は、トス低めで調整してみると上手くいく

最近、私のマイブーム。

それは、セカンドサーブのトスの高さを低くすること。

元々、トスは低い方なんですが、セカンドサーブは特に低くしてみると、最近良い感じです。

皆さんに当てはまるかどうか分かりませんが、気付いたことを書いておきたいと思います。

 

セカンドサーブが安定しない人は、トス低めで調整してみると上手くいく

 


 

■トスが低いと、次へのリズムが生まれやすい

例えば、球出し。

ラリー練習での球出しって、低いトスで下から打ちますよね。

言い方は悪いんですが、私のセカンドサーブはそんな感じ。

「球出しみたいなものだから、ラリー勝負!」というメッセージを、自分に込めていたりします。

軽く入れる訳では無いのですが、まずはしっかり叩かれても入れてラリー勝負。

低めのトスでポンと上げてコートをキック、少しだけ低い打点で高い軌道で打つ。

言葉で書くと分かり辛いですが・・・。

 

■低いトスだと打ち終わりの態勢が、崩れない

高いトスだと威力が出やすい分、ちょっと大きなフォームになりがち。

その点低いトスだと、打った後の安定感がある。

しかも、サーブ&ボレーにつなげやすく、非常に応用が効きますので試合向けなフォームになります。

コツとしては、少し打点も低くして良い、ラケット動作もシンプルに。

力は下半身から伝えるので、膝は軽く曲げてしっかりコートを蹴ってジャンプしましょう。

これは、学生の方だけでなく年配の方にもお勧めの方法です。

何より肘を痛めにくくなりますし、上半身に頼らないテニスはアナタに必要なはずです。

 

■自然にクイック気味のサーブが身に付く

低いトスに慣れると、自然にクイックサーブ気味になっていく。

このオプションを持っておくと、試合で非常に有利です。

普通のセカンドサーブ、そしてトスを低めにしたセカンドサーブ。

この2種類があるだけで、結構相手は嫌ですよ。

攻撃的なリターンにいきたいセカンドサーブ・・・で、タイミングをずらされるなんて、本当に嫌。

強い相手ほど、こういった細かい部分を「嫌」と感じてくれるでしょう。

 

セカンドサーブ、なかなか変えるの勇気要りますよね。

ですが、以前も書いたようにセカンドサーブこそ、試合でアナタの基本になるショット。

ここから発展させてファーストサーブ、その先のラリー、があるのです。

一度トスを低めにして、打ってみませんか?

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    試合でこそ効果を発揮する、「女子ダブルスに必要なサーブ」の特徴5つ

    サーブが得意!と、自信を持って言える方。女性のみなさんには特に…

  2. テニス ストローク

    サーブ

    試合で1発目のファーストサーブ、で全ては決まる

    試合の中で、最初に打つサーブ。みなさん、どんな意識で打ってます…

  3. サーブ

    改めて見直したい、サーブの基本中の基本5つ

    サーブを打って、ラリーが始まる。どんなレベルでも種目でも、テニ…

  4. サーブ

    「ダブルスでのサーブ&ボレーはステップで決まる!」試合で意識したい4つのポイント

    ダブルスの並行陣で必要なサーブ&ボレー。このサーブを打った後の…

  5. テニス ボレー

    サーブ

    ダブルスでのサーブ&ボレーヤーは、「相手前衛との戦い」に勝利しなくてはいけない

    ダブルスの試合、サーブ&ボレーで並行陣を作っていく方、たくさんいると思…

特集記事

  1. その他

    後輩には「武勇伝よりも失敗談」を話す方良い
  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    テニスの試合では、「ラリー中に自分が打ったらどう動くのか」のイメージを事前にしっ…
  3. ダブルス

    ダブルスの試合で知らないと恥ずかしい、「後衛の基本的な役割」について5つのポイン…
  4. テニス 攻撃

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で有効な、「サーブ後のポジション入れ替え」大作戦とは?
  5. テニス フットワーク

    ストローク

    ストロークで振り切れない時期は、あのラリーでイメージ回復
PAGE TOP