テニス 戦術

メンタル

試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです

目次

私は審判台の上から、思っていたこと、気付いたことがあります。

試合に勝てる選手と、そうでない選手、何の差があるのか。

これに気付くのは、実は審判台から降りて数年経ってからでした。

今回、改めて書いてみたいと思うんです。

2と3、の大きな違いについて。

みなさんも、自分の試合をイメージしながら考えてみて下さい。

 

試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです

 

1.ナイスプレー、2回なら続けられる

これは、ほとんどの人が出来ます。

良いプレー、ナイスポイントを2回は続けることが出来る。

ゲームの最初、サービスゲームなら30-0には出来るんです。

問題は次、です。

ここで40-0に出来るか、30-15になるか。

もちろん、相手の実力やその日の調子、にも寄るでしょう。

でも、強い選手はしっかり3ポイント目を連続して取る。

勝ち切れない選手は、3ポイント目が取れない。

これは、ずっとそうなんです。

ゲームの後半、試合の後半でもそう。

3回良いプレーを続けるのって、難しいんですよ。

 

2.3回目には、さすがに相手も対応して来る

一番は、ここでしょうね。

勢いで獲る2ポイント、その後が大事。

その後に、同じような調子でプレーしても、相手は慣れている。

積極的に、3ポイント目に変化を付ける、または少しギアを上げる。

こういう工夫が出来る選手、が強いんですよ。

私はプロ選手の試合、全日本の試合でも、これを感じました。

3ポイント目を、何となく落としてしまう選手と、隙を見せない選手。

でもこれって、レベルに関わらず意識出来る問題、だと思いませんか?

そう、私たちだって出来るんです。

 

3.3ポイント目には変化を付けよう

ギアを上げる、のも手ですがそれは試合の終盤に取っておきたい。

私のオススメは、自分から変化を付けること。

ポンポンと2ポイント取ったら、次に何かを変える。

そう、リードしているうちに変えてしまうことが大事なんです。

ストロークラリーだけになっていたら、前に出てネットプレーを入れる。

ダブルスならリターンでストレートに打つ、サーブだったらコースを変える。

自分から変化を付けるなら、2ポイント連取の後、が一番効果的。

こういう風に、試合を客観視していく姿勢、アナタにはありますか?

 

4.大局観を、持てるテニス選手になろう

もちろん、大事なのは目の前の1ポイントです。

でも、それでは木を見て森を見ないのと同じ。

私は、どんなレベル、カテゴリの選手にもテニスの試合における「大局観」は大事だと思っています。

試合全体を、俯瞰して観る。

自分がどう動いて、相手が何を考えるのか、どういう傾向のポイントが多いのか。

今回紹介したのも、あくまで一例でありヒント。

これだけ聞いて、「そうか!3ポイント目か!」と思う人もいれば、ピンと来ない人もいるでしょう。

それで良いんです。

私が感じたこと、経験してきたこと、を書かせて頂いているだけですので。

ただ、試合に多く出ている方なら少しは理解出来るんじゃないでしょうか。

やっぱり、試合で3ポイント連続で取るのって、大変なんですよね。

 

こういう感覚があると、焦らない。

2ポイント連取しても、有頂天にならないですからね。

「大変なのは、次だぞ」と。

こういう声かけ、試合中に出来る選手は強いですよ。

アナタもぜひ、そんな選手になって欲しい。

そして泥臭く、3ポイント目を取って欲しい。

私は心から、そう願っています。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス ダブルス

    メンタル

    ミスの後始末を、自分で全て背負うからドロ沼にはまる

    失敗して、どんどん泥沼にはまっていく人。ダブルスの試合で、よく…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合とはボールを打ち合うものではなく、主張と主張をぶつけ合うもの

    テニスの試合、何が面白いのか・・・。私は技術的なこと、よりも戦…

  3. メンタル

    綺麗に決めている相手、本当は…?

    テニスの試合を観ていると、綺麗に決まるポイントも多い。プロ選…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合に勝てない人同士が試合をすると、こうなる」という典型的なパターン例4つ

    テニスの試合では、強い人同士が試合をするのは珍しくない。ですが…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    過去最悪に恥ずかしかった試合、思い出してテニスノートに書き出してみよう

    テニスノート、普段は書いているけどなかなか見返す機会が無い。そ…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合の中で「40-0、0-40でリードしても、ゲームを獲り切ることが出来ない・・・」人が意識…

    ポイント差がつくと、安心している訳ではないのにどこか気が抜けてしまう。…

特集記事

  1. テニス 序盤

    ストローク

    試合で緊張してプレーが堅くなる人は、「ネットミスから減らすこと」に最善を尽くそう…
  2. テニス リターン

    ボレー

    ストローク主体のプレイヤーは、「前におびき出して、ボディ狙い」で簡単に調理出来ま…
  3. テニス 緊張

    練習メニュー

    試合直後の練習こそ最高、だけど難しいなら・・・どうしましょう?
  4. テニス メンタル

    戦術

    「遠くのボールを追う気配が無い選手」に対しては、ライン際のショットは必要無い
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「厳しいドロップショットは、取れなくても追うこと」で相手にプレッシャーをかけるこ…
PAGE TOP