テニス ストローク

戦術

カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という選択肢が有効

目次

試合の中で、こういう相手は結構多い。

相手の攻撃を、「反撃する」のが上手い選手。

カウンターパンチャーと呼ばれる、パッシングショットやロブ、カウンターが上手い選手。

試合では、対戦する可能性も高いですからね。

しっかり準備して、備えておく。

あえて、こういう発想はどうでしょうか?

 

カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という選択肢が有効

 

1.そもそも、日本人は「攻撃」が苦手

苦手な人が多いです、実際。

自分から事を興して、相手を攻めていく、動かしていく。

それよりは、相手の攻撃を守る、それに反応する方が楽。

みなさんも、ちょっと身に覚えがありませんか?

こういうカウンターパンチャータイプの選手には、あえて、どんどん攻撃してもらいましょう。

攻撃が苦手、ならそこからほころびが生まれて来る可能性が高いですからね。

 

2.攻撃させる、とは前に引っ張り出すこと

まずは、これでしょう。

私もよくやります、特にシングルスの試合で。

あえて、浅いボールをセンターに打ってみる、そこから前に引っ張り出す。

相手は、どうしようもなく自信が無いネットプレー、をしないといけない・・・感じになるはずです。

遠慮なく、パッシングショットで仕留めていきましょう。

ポイントは、相手をセンターから攻撃させること。

両端、ワイドからだとアナタが守備しないといけない範囲が広くなりますからね。

まずはセンター、に浅目にボールを打って反応を見てみましょう。

 

3.もしかしたら、打って下がる選手も多いかも

シングルスの試合なら、もしかしたら下がる選手もいるかも知れませんね。

ネットプレーが苦手、ストロークを打っている方が楽、な相手は多いですからね。

大事なのは、アナタ自身が感じること。

「あ、この相手はきっと、攻撃苦手だな・・・」と思ったら、攻撃させてみる。

アナタ自身が、無理に強引な攻めを繰り返す必要は無いですよ。

 

4.自分の居場所から、立ち退いてもらおう

要は、ベースラインということです。

シングルスでもダブルスでも、攻撃が苦手な人は後ろが大好き。

そこでミスしない、堅実なテニスは出来ると自信があるんでしょう。

でも、それだけ、ですから。

アナタ自身が前に揺さぶれば、きっと攻撃出来ないでボロが出る。

もちろん、アナタ自身はしっかり浅いボールから攻撃、出来る準備をしておかないとダメ。

やられたことをやり返されても、しっかり対応出来るように、ですね。

 

相手に攻撃させるのって、ちょっと勇気要りますよね。

でも、案外楽ですし、ポイントが取れることに気付くと思います。

試合では、どんな形でもポイントを取り重ねていくことが大事。

一番有効な策が、何なのか。

考えれば、きっと答えは出るはずですよ。

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「風上からのテニス」の方が難しい場合が多い

    テニスの試合、風は厄介な存在・・・ですよね。でも、風上ならOK…

  2. テニス スマッシュ

    戦術

    これは上級者のショット、なんて発想は逃げでしかない

    テニスには、色々なショットがあります。元々、ルール上ワンバウン…

  3. 戦術

    試合で出せる技、が全て

    試合で実力を出す、普通にプレーする。これが何と、難しいことで…

  4. テニス 観察眼

    戦術

    弱点は磨くというより、上手く隠せるようになると試合に勝てる

    弱点を、頑張って練習する?それも大事かもしれませんが、そうこう…

  5. テニス メンタル

    戦術

    メイクショット、アタックショット

    テニスの試合、この2つを自分の中でどう作っていくのか。同じシ…

  6. テニス メンタル

    戦術

    「ここ一番」で踏ん張れる人、崩れる人

    私たちの試合は、ほとんどが短期決戦。1セットマッチ、あのポイ…

特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    ビッグサーバーを崩すには、まず「ブレイクポイントを作る」ことから
  2. テニス サーブ

    サーブ

    シングルスの試合でのサーブ&ボレーに、ファーストサーブは要らない
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で求められる、「強いメンタル」を養う為に必要な準備5つ
  4. テニス スポーツ

    サーブ

    「サーブとストロークは一緒なんだよ」テニスの試合では両方のリズムが影響し合う
  5. ダブルス

    「相手のファーストボレーが深い・・・」ダブルスのサーブ&ボレーヤーに有効…
PAGE TOP