テニス フェデラー

メンタル

「長いラリーのポイントを獲った後」には、声を出して鼓舞していこう

目次

テニスの試合は、孤独。

コートの上では、基本的に一人で戦っていかないといけない。

ダブルスだと2人?

でも、自分を鼓舞していけるのは、結局自分自身しかいない。

その為に、私はタイミングを決めて声を出して鼓舞する、事をお勧めしたい。

団体戦でも、同じです。

 

長いラリーのポイントを獲った後には、声を出して鼓舞していこう

 


 

■デビスカップで観たときの、日本選手のおとなしさ

今回フランスには、残念ながら敗退が決まりました。

もちろん、錦織選手が出場していない日本チームが苦しいのは、誰の目にも明らか。

だからこそ、格上に向かっていくには自分を鼓舞して「何かを興さないと」勝てない。

でも・・・やっぱりダニエル選手も西岡選手も、おとなしいんですよね。

長いラリーが終わった後、そのポイントを取ったときなんかはもっと、大きな声を出して良い。

それは、感情的に、ではありません。

せっかくの日本のホーム、なんだからもっと地の利を活かさないと。

周りを乗せていくには、長いラリーで観客を引き込んで、そしてそのポイントを取って「大きく盛り上げる」ことが必要なんだと思うのです。

 

■観客が少なくても、やることは同じ

「僕らの試合は、観客なんていないけど・・・」と思った方、本当にそうですか?

きっと、観ている人は観ている。

それに、他ならぬ「自分自身が、自分を観ている」ことを意識しないといけない。

自分自身が、「応援したい選手」なのかどうか。

胸に手を当てて、問いかけてみて下さい。

長いラリーが終わった後に、試合の流れを動かすような声、出せていますか?

少し殻を破るきっかけ、が必要だと思いますよ。

 

■要所で声を出すことは、自分に対しての「責任感」になる

声を出せば、そこに責任感が生まれます。

「え・・・?よく分からないけど・・・」と思った方は、周囲に対して「自分は勝つ!勝ちたいんだ!」という意志表示が足りないはず。

声を出す、ということは、負けたく無いという意志表示なんですよね。

どんな選手だって、負けるのは怖いから「余力を残しているフリ」をしたいじゃないですか。

そんな弱い自分に、退路を断つのが「声を出す」という行為。

毎回のポイント毎に出しても、それはうるさいだけだし、抑揚が無い。

長いラリーを制したとき、きっと大きなチャンスがそこにはあるはずです。

 

「自分はテニス弱いのに、そんな声を出すなんて・・・」と思った方、弱いのはアナタの心です。

学生だけの話?

いえ、違います。

ベテランの方、女性の方、シニアの方だって、良いと思う。

その声は、「カモン!」という声でも自分に対しての声。

相手に対して、では無いはず。

ちょっとだけ、意識してみて下さい。

きっと試合が、より強く進めていけるはずです。

ピックアップ記事

  1. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス グッズ

    メンタル

    「テニスの試合で勝ち抜く人」のラケットバッグは美しい

    普段、何げなく試合中や練習中にコート脇に置いてあるラケットバッグ。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「はまらないと勝てないテニス」は、カッコ悪い

    「はまると強い人」って、いますよね。テニス界にも、ビッグサーバ…

  3. テニス 時間

    メンタル

    目の前で崩れていく相手に、「自分はそうならない」という強い意志を持てるかどうか

    試合の中で、自分自身を強く持てるかどうか。それは、こういう場面…

  4. テニス 戦術

    メンタル

    テニスの試合はリードを奪うのは簡単だけど、「リードを守るのは難しい」のはなぜなのか?

    テニスの試合、誰でもまくられた経験はあるはず。リードしていても…

  5. メンタル

    「絶対にミス出来ない場面」なんて、テニスの試合では無い

    メンタルが強い、弱いという話。これって、何度も書いて来ましたが…

  6. テニス ミス

    メンタル

    テニスの試合で勝てない人は、「ラリー中に歓喜と反省」を繰り返していることが多い件

    テニス試合で勝てない人は、感情の起伏が激しい。そしてそれをすぐ…

特集記事

  1. テニス 準備

    メンタル

    試合会場で時間があり、「次の対戦相手の試合をチェックできる」ときは何を確認してお…
  2. テニス 雑記

    メンタル

    テニスノートは「試合後よりも試合前」に書くのをお勧めする理由
  3. ストローク

    スライスストロークは、スライスでの返球が基本になる
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「ゲームカウント4-5、30-40で打つセカンドサーブ」こそ、実力が問われる
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ネットに出てストロークを沈められるのが嫌なら、「ネットにベタ詰め」を一度経験して…
PAGE TOP