テニス メンタル

メンタル

私たちのテニスのレベルで、「ゾーンに入る」とか、そういう話は一旦止めよう

目次

最近また「ゾーン」という言葉を、よく聞くようになりました。

テレビの試合観戦では、解説者の方や実況の方も、意識して使っているのでしょう。

でも、私はどうも違和感を覚える。

トッププロ選手なら、分かります。

競技者としてしっかりトレーニングしている人も、実際そう感じる場面はあるでしょう。

ですが、あまり私たちのレベルでこの言葉、安易に使わない方が良いと思うんです。

 

私たちのテニスのレベルで、「ゾーンに入る」とか、そういう話は一旦止めよう

 


 

1.神頼みの「ゾーン」なんて、試合で役に立たない

皆さんは、実際に自分が「ゾーン」に入って絶好調!みたいな感覚、経験はありますか?

ある、という方もいるでしょうし、無い、という方もいるでしょう。

調子が良いショットが何球か続いて・・・みたいな感じは、「ゾーン」とはちょっと違うはず。

でも試合の中で、「ゾーンに入れなかったから、負けた・・・」みたいになる、神頼み的な人、意外と多くないですか?

調子が上がらない理由を、「ゾーンに入れない、何か」みたいにうやむやにする。

ハッキリ言って、実力不足なだけですよね。

 

2.本当に「ゾーン」があるとすれば、それは精神が肉体を凌駕したとき

私は本当に身体が勝手に動く、それが全て上手い方向にいく瞬間、はあると思います。

それが「ゾーン」と呼ばれるなら、そうなのでしょう。

でもこれを経験出来る人は、普段から厳しいトレーニングを積んで毎日自分を「凌駕」している人。

疲れたと脳が信号を発信しても、肉体が反論出来る、まだまだやれるとプッシュ出来る人。

そんな人が、きっと「ゾーン」に入ることを試合の中で経験出来る。

普段の練習から、きっと同じような感覚になる瞬間、あると思うんですよね。

私自身経験したことが無いのですが、きっと厳しいトレーニングの賜物、が「ゾーンに入る」という結果を生むんだと思います。

 

3.もっと現実的なテニスの話をしよう

試合に勝ちたいなら、もっと自分のテニスを現実的に考える。

そんな調子が良い日、はほおっておいても勝てる、実力が拮抗した試合にも。

でも、調子が悪い日の試合をどうするのか。

なんとか普通の状態にまで、どうやって数ゲームのうちに修正するのかを、「ゾーン」以前に真剣に考える必要があるでしょう。

誰だって、「調子が悪いときの自分」なんて考えたくない。

避けて避けて、試合に入ろうとする。

でもそれって、結果的に準備不足なだけ。

「ゾーンに入って、相手を圧倒して6-2くらいで勝つか・・・」と、おめでたい頭は卒業しましょう。

 

良いセルフイメージは、大事。

ですが「ゾーン」のような言葉や雰囲気に、頼ってはダメ。

神頼み的なテニスは、年に1回上手くいくかいかないかでしょう。

厳しい話になりましたが、これが現実です。

でも、アナタがもし選手として厳しいトレーニングを積んでいるなら・・・「ゾーン」に入れるかも知れませんね。

きっとそれは、テニスの神様からのご褒美、ですよ。

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「他競技の名勝負から学ぶ」テニスのメンタルトレーニングにお勧めの動画5選

    テニスは個人種目であり、メンタルトレーニングが重要なスポーツと言われて…

  2. テニス サーブ

    メンタル

    「いつも入っていたショットが、入らない」のなら、いつもが異常だったのかも知れない

    よく高校生の男性の方から頂くのが、「試合になると、全てが入らなくなる」…

  3. メンタル

    悔しい気持ちを、誤魔化してはいけない

    テニスを続けていると、つい麻痺してしまう感覚。試合に負けて悔し…

  4. テニス ミス

    メンタル

    試合中に声出しがうるさい人は、基本メンタルが弱いと思って良い

    試合中に、やたらと声を張り上げてくる人。これは、どのレベル、ど…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「経験豊富で格上の相手を倒す」為の作戦と流れについて

    テニスは、「番狂わせ」が比較的少ないスポーツだと言われます。確…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「相手と目を合わせる」ことが必要です

    試合の中で、相手を威嚇する。これって、私は必要なことだと思うん…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント…
  2. 練習メニュー

    練習は何のためにやるのか、という基本
  3. テニス ストローク

    Q&A

    Q&A「試合でセカンドサーブを入れにいくと叩かれてしまいます。深く打つコ…
  4. テニス フットワーク

    ストローク

    フットワークが良く足に自信がある選手は、「コンパクトなフォーム」を身に付けると、…
  5. 戦術

    試合中に、ボーッとしてしまう…
PAGE TOP