テニス サーブ

サーブ

セカンドサーブの練習量、絶対的に足りないのは明らか

目次

「何が一番、練習で足りないのか」悩んでいる人。

まず、セカンドサーブは外せないと思います。

サーブの練習、特にセカンドサーブは・・・練習しっかり出来ていますか?

自信を持って出来ている、と言える人は絶対に試合で強いはず。

逆な人、が自然だと思います。

 

セカンドサーブの練習量、絶対的に足りないのは明らか

 


 

1.試合で一番、勝敗に関わる技術なのに・・・

間違いなく、勝敗に一番大きく関わってくる。

私は一般の方や学生の皆さんの試合を観ていると、ファーストサーブはそんなに差を感じない。

まぁ、入ればやっぱりそれなりにポイントは獲れる。

でも、セカンドサーブはそうはいかない。

一番差が出るし、そのまま結果に反映されていく。

ダブルフォルト、入れにいって叩かれる、セカンドサーブで攻撃されているのに、試合で勝てると思いますか?

納得できた人から即、練習での優先順位を上げましょう。

 

2.「良い」セカンドサーブのイメージを持てているか?

私は、ココで錦織選手のセカンドサーブをお手本に推奨したい。

センターにしっかり高い軌道で、しかもサービスライン手前50cmでしっかり入る、バウンドしてからも失速しない。

セカンドサーブが安定している人は、まずダブルフォルトの気配が無い。

つまり、ネットやラインすれすれ、では無いということ。

この部分、スピードを優先すると怪しくなってくる。

アナタ自身、身に付けるべきは何より安定したセカンドサーブの軌道。

フォルトの雰囲気が無い、というのは選手にとって最高のアドバンテージになるのです。

 

3.打ちっぱなし練習、から脱却しよう

ボールをカゴにいっぱいに入れて、ひたすらサーブ練習。

もちろん、こういった練習も必要です。

ですが、部活やチームでオススメしたいのは少しアクセントを付けた練習。

例えばネットの上、50cmのところに紐を張って、高いネットを想定してサーブ練習をしてみる。

グリップを変えて回転量を変えてみて、どれが一番バウンド後に伸びていくのか、横からスマートフォンで撮影してみる。

まずは自分なりに良い軌道を作る、ことが第一。

その為には、「変える」→「確認する」→「調整する」という作業が必要。

思い切って、セカンドサーブを変えていきましょう。

 

セカンドサーブを強くすれば、試合に勝てる。

強くするとは、変えるということ。

今までよりも軌道を変えることで、勝率は必ず上がる。

「これだ!」という感触を掴んだら、後はひたすら打ち込んで練習。

春の試合のシーズンに向けて、準備していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 初開催!3/8(金) 女性限定ダブルス1DAYミニキャンプ in アウルテニス…
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「パッと見、凄いサーブだけど実は試合で使えない」残念なサーブの特徴5つ

    テニス選手の実力、観察したときにまず目に付くのは「サーブ」力。…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前に自分の世界に入り過ぎる、人はきっと試合で勝てていない

    試合をしていて、こういう相手いませんか?相手がサーブを打とうと…

  3. テニス メンタル

    サーブ

    試合で使える良いサーブとは、リターンのコースを限定出来るサーブです

    「良いサーブを打ちたい!」と、誰もが口にする。でも、アナタ自身…

  4. サーブ

    どんなに速い強烈なサーブでも、「軌道は山なりだから安定して入る」ことを再確認しておこう

    速いサーブを安定して入れることが出来る人、はどんなことを意識しているの…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    【保存版】テニスの試合でのセカンドサーブに悩む方へ贈る人気のTOP7記事

    テニスの試合、やってて辛いのがダブルフォルト。セカンドサーブを…

  6. テニス 団体戦

    サーブ

    サーブを打つ時のボールチョイス、しっかりやろう!

    試合のときに、サーブを打つボールを選ぶ。「そんなの、プロ選手だ…

特集記事

  1. テニス 戦術

    ボレー

    試合で効果的な、「サービスラインより深いボレー」を安定させる5つのコツ
  2. テニス ラケット

    メンタル

    どんな最新モデルのラケットを持っていても、その人のテニスがダサければ意味が無い
  3. テニス メンタル

    戦術

    小さなポジションのズレを、強い相手は見逃さない
  4. テニス メンタル

    メンタル

    胸を張れるかどうかが一つの基準になる
  5. テニス アクセス

    その他

    2017年1月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10
PAGE TOP