ボレー

低い態勢でポーチに出る、だけで生み出せる5つのメリット

目次

最近大活躍の、マクラクラン勉選手。

まだ私自身、何度かテレビで観ただけ・・・ですが、印象に残っているプレーはこれ、です。

ポーチに出る姿勢、多分どの選手よりも「低さ」がある。

低い態勢でポーチに出ることで、生じるメリットはたくさんある。

このポイント、改めて確認しておきましょう!

低い態勢でポーチに出る、だけで生み出せる5つのメリット

1.ふかすようなミスが減る

ポーチで多いの、これじゃないですか。

つい力んで、アウトしてしまう。

その原因って、上体が高く打点が後ろ、でラケットが弾かれてしまうケースが多い。

自分の態勢を低く出来れば、重心も低くどっしりした感じが出る。

打点も前に、テイクバックも小さくコンパクトなボレーになりますからね。

膝を曲げて背筋を伸ばして、目線を落とす。

きっと、これだけでかなりの確率でミスが減ると思います。

2.アウトボールを触らなくなる

これが一番、私は大きいと思います。

実際に全豪オープンの試合を見ていても、ポーチに出てしっかりウォッチする、というマクラクラン選手のプレーが目立ちました。

すごく、良いプレーですよね、これって。

ポーチに出ると、意外とそれだけで熱くなってアウトボールまで触ってしまう人が多いんですが、態勢が低いと判断がしやすい。

ほぼ、私の場合はハイボレーになったらアウト、だと思っています。

相手のリターンの質にもよりますが、こういう基準が持てるのも態勢が低いメリットですね。

3.ドロップボレーを打ちやすい

これもすごく良いこと、だと思います。

目線が低いと、山なりなドロップボレーも打ちやすい。

上体が高いと柔らかいショットって、ミスが増えるですよ。

膝が曲がっているからこそ、打つボールに柔らかさが出る。

ドロップボレーも、ポーチで使える必勝テクですからね。

特に雁行陣に対抗してくには、絶対に必要だと覚悟して下さい。

4.相手に気付かれにくい

意外と、これ、みなさん忘れていませんか?

リターンを打つ相手、にばれないんですよ、本当に。

低い態勢を作るだけで、少し存在感を消せる。

この少し、というのがストレートリターンを防ぐ良いポイント、になります。

スススっとポーチに出るような人って、すごく態勢が低い。

身長が高い人でも、これを意識するとかなり違いますよ。

「え?出てたの・・・?」と思うような感じ、にリターンを落とし込めれば試合は勝ったようなものです。

5.メンタルが安定する

実はこれ、もあると私は思っています。

目線が低いと、すごく冷静になれる。

ポーチを打った後、もう一度自分が触るような展開、にも強くなる。

低い態勢ですから、足元に打たれても強いですからね。

上は抜かれても、ポーチですから、しっかり後衛に任せましょう。

精神的な強さは、自分の身体の態勢で作ることが出来る。

私はそう思いますよ。

とにかく、低い態勢で出る。

ポーチが苦手な人は、まず態勢が高いですからね。

この部分を変えるだけでも、絶対に成功確率は変わります。

直ぐに出来ること、はどんどん試してみて下さい。

違うな、と思ったら止めれば良い話ですから。

ピックアップ記事

  1. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. テニス 粘り

    ボレー

    クロスボレーを磨けば、試合でのボレーのネットミスは減るはず

    試合で、「ボレーのネットミス」が多い方。ちょっと、思い出してみ…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    「せっかく作ったチャンスを・・・」テニスのハイボレーをふかしてしまう人へ贈る5つのコツ

    相手の強烈なサーブも何とかリターンで返し、ストロークのラリーで徐々に追…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    「まずい、浮いた!」と思っても、相手の正面なら焦る必要は無い

    ボレー戦の中で、ボールが浮いて相手のハイボレー。まずい!と思う…

  4. ボレー

    今一度確認しておきたい、ボレーの基本5つ

    試合の中で、ボレーのミスが多い方に。特にダブルスでは、この差…

  5. テニス ストローク

    ボレー

    ドライブボレー、「ラケットが加速した状態」で打っていこう

    私が皆さんに、今すぐ身に付けて欲しい技術。それは、「ドライブボ…

  6. テニス メンタル

    ボレー

    「パートナーのサーブが遅い!」だからこそポーチに出れる、逆転の発想とは?

    ダブルスの前衛にいるときは、ボレーも得意だからたくさんポーチに出たい!…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    フットワーク

    全てのボールに対応しようとすると、結局プレーは中途半端にしかならない
  2. ストローク

    ドロップショットが相手に効くのは、「その前のショットがしっかり深い」ときだけ
  3. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で相手にボールを渡す、ときの4つの基本マナー
  4. テニス サーブ

    サーブ

    15-40からデュースにもっていく、その力があるか?
  5. テニス メンタル

    その他

    「初めてのテニスの大会で慌てない」為に、確認しておきたい5つの常識
PAGE TOP