テニス ストローク

ストローク

「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント

フォアハンドは得意だけど、バックハンドがどうも・・・当たらない。

そんなときに、試合中でも実践出来る改善方法、アナタにはありますか?

迷ったときこそ、シンプルイズベスト。

バックハンドの特徴をもう一度おさらいして、試合中でも調整出来るようにしておきましょう。

 

「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント

 


 

1.ボールとの距離感を修正する

両手バックハンドストロークは、片手で打つフォアハンドより打点が近くなる。

しっかりボールに近付く意識、フォアハンドとは切り替えて実践していきましょう。

リーチが短い分、速く動いてボールの後ろに入ることで、しっかりボールを後ろから見れる。

そうすれば、当たり損ないも減ってしっかりした打感でストロークを打てるようになります。

 

2.「打点を前」をしっかり徹底する

バックハンドは、それだけで気持ちが引いてしまいがち。

最初の反応が遅れると、そのまま打点も後ろになってしまいがちなので注意が必要です。

力が入り辛いバックハンドだからこそ、打点はハッキリ「前」、踏み込んだ前足より前、が基本。

試合中でもこの意識を強く持つことで、良い当たりのショットは必ず増えて来ます。

 

3.下半身で土台を作る

当たりが悪いときは、大抵下半身で土台が出来ていないことが多い。

土台が出来ていないとスウィングが安定しない=打点がぶれて当たりが悪くなる、ことが多い。

上半身だけで修正しようと思っても、無理な話。

まずはしっかり止まる、軸足はどちらかを確認してバックハンドもしっかり振り切りましょう。

 

4.打つコースをハッキリ速く決断する

意外と意識が薄くなりがちですが、打つコースが決まっていないと打点も決まらない。

何より迷いがあると、打点も何も無く中途半端なスウィングになってしまう。

試合では、しっかり速く決断してバックハンドを振り切らないといけない。

もう、ある程度「次バックハンドに来たら、このコースに打つ」というのは早めに決めておいて良いと思います。

相手が打ってから焦って決めても、良いことは無いです。

 

当たりが悪い、のには必ず原因があります。

当たり損ないは0に出来ませんが、ミスの原因を減らしていくには具体策が必要です。

それも、現場で修正出来るような策、がベスト。

バックハンドの精度、考え方、試合で大事ですよ。

普段の練習から、しっかり意識していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. テニス ストローク
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークを打ち終わった後に「フラフラしない」で、打ててますか?

    ストロークに安定感がある人は、打ち終わりが違う。打ち終わりが違…

  3. テニス ストローク
  4. ストローク

    テニスの試合でロブが使えないと、「アナタが打てるスペース」はどんどんせまくなっていく

    速いショットで相手を追い込んで、オープンスペースにバシッと決める。…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「前は得意だったフォアハンドストロークが、おかしい・・・」と感じたら、意識して欲しいこと

    テニスを始めた頃は、ストロークの中でもバックハンドが難しい。そ…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでスピン回転がかからない人が、やりがちなミス5つ

    ストロークでスピン回転をかける。この基本が出来ないと、試合でラ…

特集記事

  1. テニス ボレー

    サーブ

    伸びのあるサーブを打つには、「膝と肘を落として沈み込むタイミング」が必要です
  2. 戦術

    6割の力で試合を進める、ことに慣れよう
  3. テニス ストローク

    シングルス

    「アプローチショットを深く&ドロップショット」は、黄金パターン
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    細か過ぎるけど、絶対に試合で使えるダブルスのセットプレー7選
  5. テニス 走力

    メンタル

    テクニックを嫌う人は、いつまで経っても勝者の側にはいけない
PAGE TOP