テニス ストローク

ストローク

「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント

目次

フォアハンドは得意だけど、バックハンドがどうも・・・当たらない。

そんなときに、試合中でも実践出来る改善方法、アナタにはありますか?

迷ったときこそ、シンプルイズベスト。

バックハンドの特徴をもう一度おさらいして、試合中でも調整出来るようにしておきましょう。

 

「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント

 


 

1.ボールとの距離感を修正する

両手バックハンドストロークは、片手で打つフォアハンドより打点が近くなる。

しっかりボールに近付く意識、フォアハンドとは切り替えて実践していきましょう。

リーチが短い分、速く動いてボールの後ろに入ることで、しっかりボールを後ろから見れる。

そうすれば、当たり損ないも減ってしっかりした打感でストロークを打てるようになります。

 

2.「打点を前」をしっかり徹底する

バックハンドは、それだけで気持ちが引いてしまいがち。

最初の反応が遅れると、そのまま打点も後ろになってしまいがちなので注意が必要です。

力が入り辛いバックハンドだからこそ、打点はハッキリ「前」、踏み込んだ前足より前、が基本。

試合中でもこの意識を強く持つことで、良い当たりのショットは必ず増えて来ます。

 

3.下半身で土台を作る

当たりが悪いときは、大抵下半身で土台が出来ていないことが多い。

土台が出来ていないとスウィングが安定しない=打点がぶれて当たりが悪くなる、ことが多い。

上半身だけで修正しようと思っても、無理な話。

まずはしっかり止まる、軸足はどちらかを確認してバックハンドもしっかり振り切りましょう。

 

4.打つコースをハッキリ速く決断する

意外と意識が薄くなりがちですが、打つコースが決まっていないと打点も決まらない。

何より迷いがあると、打点も何も無く中途半端なスウィングになってしまう。

試合では、しっかり速く決断してバックハンドを振り切らないといけない。

もう、ある程度「次バックハンドに来たら、このコースに打つ」というのは早めに決めておいて良いと思います。

相手が打ってから焦って決めても、良いことは無いです。

 

当たりが悪い、のには必ず原因があります。

当たり損ないは0に出来ませんが、ミスの原因を減らしていくには具体策が必要です。

それも、現場で修正出来るような策、がベスト。

バックハンドの精度、考え方、試合で大事ですよ。

普段の練習から、しっかり意識していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークの準備が遅い人ほど、打点が前過ぎてコントロールが出来なくなる

    「え?後ろじゃなくて?」と思った方も多いと思います。いや、これ…

  2. テニス ストローク
  3. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドの回り込みストロークは、「しっかり高い起動」で大きく打つと相手を押し込める!

    フォアハンドストロークの回り込み、を武器にしている選手は多い。…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    両手バックハンドストロークの弱点である、「低く短いボール」への対処法は基本を徹底しよう!

    バックハンドストロークを両手で打っている方は、硬式テニスには多いはず。…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    ダブルスで後衛としての展開力を鍛えたいなら、相手の後衛をどんどん走らせよう

    ダブルスの試合で、後衛として試合を作っていく。なかなか、教えら…

特集記事

  1. リターン

    速いけどリターンしやすいサーブ、遅いけどしにくいサーブ
  2. 日々の雑記

    今、本気で考えていること
  3. ストローク

    スライスが苦手な人は、「ボールが当たる場所、解放していく」場所を作ってみよう
  4. テニス 雨

    その他

    テニスの実力は凄くても、周りに人が集まらない人の特徴10パターン
  5. ストローク

    足下に鋭く沈めるストローク、肘の位置をキープ!
PAGE TOP