テニス リーダー

メンタル

嫌われることを恐れている人は、「真のリーダー」にはなれない

皆さん、今年一年の目標や覚悟、テニスにおいて定まっているでしょうか。

一年の計は年始に有り。

しっかりと、覚悟を決めて頑張っていく為に、私から一つオススメしたい覚悟があります。

テニスの試合に勝っていく為に、厳しくも大事なこと、です。

 

嫌われることを恐れている人は、「真のリーダー」にはなれない

 


 

■試合に勝っていくということは、「嫌われる」ことに近しい

私の経験上、試合に勝ち始めると周りが騒がしくなる。

「実力以上に、結果が出ている」

「あの試合は運が良かっただけ」

みたいな声、勝ち始めればきっとアナタの周りで聞こえてくるでしょう。

部活やサークルの中でも雰囲気が少し変わってくるかも知れない。

でも、それはハッキリいって大歓迎!なこと。

アナタ自身はぶれずに、何も気にする必要は無いのです。

 

■みんながテニス界のリーダー、になっていく覚悟を持って欲しい

「テニス界」と言えば少し大げさですが、まずはアナタの身の回り、近い世界の話。

テニス部、テニスサークル、そしてアナタが住んでいる地域、地区。

こういう小さい単位の集まりの中から、しっかりアナタが結果を出してリーダーになって欲しい。

なぜかと言えば、それが一番テニスを上達出きる道だから。

試合の結果を出す、ところまでは達成出来る人も多い。

でもその後、周りに色々言われたりするのが嫌、または挑戦されるのが嫌で自分からポジションを降りていく人も多いのです。

試合に勝っていけば、環境も変わる。

その覚悟を、年始のこの時期に決めておくことは大事なことです。

 

■「嫌われること」を恐れていては、いつまで経っても自分のテニスなんて創れない

人から何かを言われても、自分の意志を示せない。

テニスに限らず、ほとんどの方はそんな感じだと思います。

はい、私もそうでしたし、今でも自分の意見を言えずに嫌われることを恐れて生活しています。

ですがせっかく自分の意志で始めたテニス、ですから、自分の意志で強くしていく覚悟を持ちましょう。

その為には、仲間やライバルとぶつかる機会も多くなるはず。

でも、大丈夫。

きっと相手からすれば、アナタに本音で本気で向かって来て欲しいはずなのです。

 

テニスの試合で勝つ、強くなるということは実は怖いこと。

結果が出れば、その結果をもとに次の試合は組まれますし世界は少しずつ変わっていく。

覚悟が無い選手は、その変化に耐えられないんですよね。

さぁ、心に決めましょう。

今年は練習して試合に勝って、自分も世界も変えていくんだと。

その助けに、このサイトもなれるように頑張ります。

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. メンタル

    後悔を糧に、生きろ

    みなさんは、「後悔していること」ありますか?私は、あります。…

  2. メンタル

    他人に共感出来ない、それで良い

    人と同じテニスに、疑問を感じる。それこそ、まさにアナタ自身の武…

  3. テニス ミス

    メンタル

    試合中に声出しがうるさい人は、基本メンタルが弱いと思って良い

    試合中に、やたらと声を張り上げてくる人。これは、どのレベル、ど…

  4. メンタル

    「恥ずかしい」という殻を、今こそ破るべき

    大人になってスポーツを頑張る。ましてや、試合に出るなんて・・…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    自分の嘘は、試合でアナタの足を引っ張り続けることになる

    皆さんは、自分に正直・・・ですか?なかなか、難しいと思います。…

  6. テニス サーブ

    メンタル

    ほとんどの試合は、マッチポイントの前にとっくに終わってる

    テニスの試合での、大逆転。みなさん、どれくらい経験して来たでし…

特集記事

  1. ダブルス

    前衛は後衛のボールを、「奪って」OK
  2. テニス ダブルス

    サーブ

    ミックスダブルスを戦う女性の皆さん、大事なのはサーブを打った後です
  3. テニス スライス

    ストローク

    テニスの試合では「浅いボールにいかに早く気付けるか」が、ストローク戦の結果を大き…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    【保存版】テニスの試合でのセカンドサーブに悩む方へ贈る人気のTOP7記事
  5. テニス メンタル

    その他

    「やっぱりこの店が良い!」テニスのアフターで選ばれるお店のポイント5つ
PAGE TOP