テニス 試合

シングルス

テニスのシングルスの試合でよくある、「攻めている選手が先に疲れてしまう」現象はなぜ発生してしまうのか?

目次

テニスの試合、序盤にリードしているのに終盤で逆転されてしまう。

そんなパターンで多いのが、この「攻撃している選手が疲れてしまう」パターン。

テニスの試合では、不思議とこんな試合が目立つ。

その理由を把握しておけば、アナタは防げるはずです。

 

テニスのシングルスの試合でよくある、「攻めている選手が先に疲れてしまう」現象はなぜ発生してしまうのか?

 


 

■走らされると疲れる、のは勘違い

テニスの試合、基本的には攻撃される側が走らされているイメージは大きい。

確かに、間違いではありません。

ですが、ちょっとイメージして欲しい。

ベースラインより後方で、相手の攻撃を受け止めてしっかり粘る・・・というプレー、疲れますか?

私はそんなに、疲れない。

むしろ、前に入って攻撃し続ける方が、ダッシュとストップ、ハードヒットを繰り返す。

実はここに、大きな落とし穴があるのです。

 

■攻め疲れてしまうのは、アナタの戦術ミスに他ならない

そもそも、後ろで粘るプレーが得意な選手を左右に振り回す、ことなんて無意味。

相手の得意な土壌で試合をしているようなもの。

テニスの試合では、どこか「相手を左右に振り回せば、それが良い攻撃」と思われてしまう節がある。

アナタ自身、それで満足してはいませんか?

後ろで粘るのって、実は意外と疲れないんですよね。

ただ返球していれば、良い訳ですから。

攻め疲れるようなラリーになるのは、アナタ自身に何かが足りないのです。

 

■攻め疲れが生じるのは、「攻撃が一本調子」になっているから

なぜ、攻め疲れが生じるのか。

それは、攻撃に終わりが見えないから。

一本調子で振り回していれば、そりゃ相手も慣れますよ。

慣れた相手を動かしても、アナタが先にミスするだけ。

自分の攻撃が一本調子にならないように、注意してみましょう。

それだけで、かなり試合に勝てる確率は上がるはずです。

 

「攻め疲れる」というのは、ある種成長した証。

成長しているからこそ、次のステップに進まないといけない。

守備的な選手、粘るプレイヤーを、とにかく甘く見ないこと。

そうすれば、アナタは攻め疲れて負ける事の無い、本物のテニス選手になれるでしょう。

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

関連記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合、パッシングショットの使い方の大原則とは?

    パッシングショット、シングルスで打つ場面を考えてみて下さい。き…

  2. テニス スライス

    シングルス

    シングルスの試合の基本、「ドロップショットはドロップショット返し」が出来ないと試合で辛い

    今日からデビスカップの初戦、日本対イギリスの試合が始まりました。…

  3. テニス メンタル

    シングルス

    テニスにおいて相手を崩す、ということは「相手を動かすこと」である

    テニスの試合で、強い相手はまず「崩して」から決めてくる。そう、…

  4. テニス フットワーク

    シングルス

    「走れないからシングルスには出ない」人ほど、ダブルスの試合も走れてない

    社会人、特に40代以上の方はほとんどがダブルスプレイヤー。試合…

  5. テニス 調子

    シングルス

    全仏オープン男子決勝で改めて感じた、「ムーンボールの活用」はシングルスの試合で絶対必要!

    全仏オープン男子決勝はジョコビッチ選手が制して、生涯グランドスラムを達…

  6. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合での3球目、絶対に回り込みフォアバンドで攻撃していこう

    シングルスの試合での攻めるポイント。これは、まず基本の形から決…

特集記事

  1. テニス 準備

    その他

    テニスの試合、「見ていて気持ちの良い選手」は、コードボールに対する振る舞いが秀逸…
  2. メンタル

    試合会場で、「自分以外の周りの選手が、皆強く見えてしまう人」へのアドバイスについ…
  3. 戦術

    出来ていないこと、を受け入れていくことから
  4. テニス 雨

    メンタル

    テニスの試合でも「自分のイライラの要因」が分からないから、人はネガティブ思考にな…
  5. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ
PAGE TOP