テニス ストローク

戦術

「この相手、何を考えているか分からない・・・」は、テニスでは褒め言葉になる

目次

アナタが試合をしていて、一番やり辛い相手ってどんな相手ですか?

私は、「何を考えているのか、分からない相手」が一番嫌。

結構観察力には自信あるのですが、本当に無表情で感情の空気を出さない相手、います。

アナタ自身、相手からどう思われているのか、分かりやすい相手・・・って、思われているかも知れませんよ。

 

「この相手、何を考えているか分からない・・・」は、テニスでは褒め言葉になる

 


 

■テニスは、「手の内を隠し続ける」スポーツ

テニスは相手あってのスポーツ。

技量の差ばかりに目がいきますが、実は大事なのは相手との駆け引きをどう制するか。

これが上手い選手は、多少の実力差は意に介さない、むしろチャンスがあると思って格上に向かっていける。

テニスが上手い選手でも、「考えていることが分かりやすい」となってしまうと試合に負ける。

これは確実です。

どんなに良いショットも、先回りされたら拾われるし、どんなに足が速い選手も逆を突かれたら取れない。

それがテニスです。

 

■「何を考えているのか分からない」選手になるには?

まず、感情を表に出さないこと。

そして、普段から「味方も騙す」くらい、自分の考えを悟られないような警戒心を持ちましょう。

敵を騙すには、まず味方から・・・という言葉もありますが、自分自身で、自分を騙すくらいの意識、もってみて下さい。

厳しいときこそ、笑ってみる。

嬉しい時こそ、苦しい表情を作ってみる。

こういった相手を騙すような感覚、に罪悪案を覚えてはいけない。

テニスは心理ゲームの一面も、大きいのですから。

 

■手数は多ければ多いほど、相手は混乱する

実際にテニスの試合をやっていく中では、「武器となる手数」は多い方が良い。

「でも、打てるショットは少ないし・・・」と思った人、その打てるという合格点を下げましょう。

100点のショット1つよりも、試合では70点のショット5種類を用意したい。

こういった意識なら、試合でも使えるレベルには練習でもっていけるはず。

手数が多ければ、結果的に相手は「この選手、色々やってくるし何を考えているのか・・・分からない!」となるはずです。

 

相手に色々見せていく、のを意識する。

隠そう、隠そうとしても、それは結果的に感情が絡んで来るのでバレる可能性も高い。

あえて、ウソな情報を流すくらいの意識、大事かも知れません。

つかみどころの無い選手、になって試合に勝ちましょう。

ピックアップ記事

  1. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    消耗した状態で実践出来る技術こそ、アナタの技術そのもの

    テニスの試合、勝ち進んでいけば消耗との戦い。草トーの試合でも、…

  2. 戦術

    ボールをコントロール、の次は相手をコントロール

    これが楽しいと思えるようになれば、試合も強くなる。みなさんも…

  3. 戦術

    甘い攻撃こそ、上の試合では格好の餌食になる

    みなさんも、上のレベルの試合になると痛感しているはずです。失点…

  4. 戦術

    決める力が無い、という勘違い

    アナタ自身が、もしテニスを上手くなりたいと思っているなら。ど…

  5. テニス 観察眼

    戦術

    弱点は磨くというより、上手く隠せるようになると試合に勝てる

    弱点を、頑張って練習する?それも大事かもしれませんが、そうこう…

  6. テニス スマッシュ

    戦術

    ノーアドバンテージ形式の試合は、とにかく「先行型」が大前提

    テニスの試合、大きく分けて二つあると思います。一つは、デュース…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ボレー

    試合の中で熱いボレー戦になっても、冷静に上を狙う意識を持とう
  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュでパンチ力が欲しい人は、プロネーションを使って弾こう
  3. テニス ボレー

    戦術

    チャンスでのフォアボレー、動かすのは10cmでOK
  4. その他

    「上級生について行けば良い」という考えは止めよう
  5. テニス メンタル

    戦術

    試合の流れが悪いときに、実践したい5つのこと
PAGE TOP