テニス メンタル

その他

テニス部の練習に、「大きな声出し」は必要だろうか?を考えてみる

目次

部活の練習中に、「ファイトー!」「ファイトー!」という声、皆さんは出しながら練習していたりしますか?

私は高校時代まではほぼ無し、大学から声出しの練習をするようになりました。

「郷に入れば郷に従え」の精神で、何も考えずに声出しをしていましたが・・・最近思うのが、それもよく考えてみると、おかしな話。

合理性を突き詰めて考えると、必要なの?という疑問は持って当然です。

 

テニス部の練習に、「大きな声出し」は必要だろうか?を考えてみる

 


 

1.人は集中力を高める時に、大きな声を出すだろうか?

人は何かに集中したりするときに、大きな声を出す・・・でしょうか?

ましてやテニスの試合は、本番では静寂に包まれた中で行われるのが基本。

ワイワイ、ガヤガヤしながらという場面もありますが、基本的にはプレー中は静かですよね。

練習と試合で、環境を近づけていく・・・という観点から観ると、ちょっと声出しの必要性を感じない。

むしろ、静かだからこそ得られる打球音や相手の呼吸の乱れを感じる力、は削がれていくように思います。

 

2.声は出す、出さないのメリハリが大事だと思う

練習でも試合でもそうですが、しっかりメリハリを作ることが私は大事だと思います。

ここぞというポイントでは、声を出して自分を鼓舞して周りを巻き込んでいく。

全部計算されたうえで、試合に勝つために声も活用していく。

このメリハリは、練習から意識するととても良いと思います。

ずっと静かに練習するのも、ひたすら声出しを継続して練習するのも、どちらも私は「一本調子」に見えるのです。

 

3.試合が上手い人は、「声」や「演技」を使うのも上手い

私の印象ですが、学生でもプロでも試合が上手い選手は演出が上手い。

ここぞというポイントを獲ったら、観客ごと自分の味方に巻き込んでしまう。

この力は、生まれつきの慣性もあるでしょうが、細かいメリハリで養っていける部分。

漠然と声出しを一生懸命やっていても、相手に何のプレッシャーも無いし、観ている方もパッとしない。

ただ、うるさい選手になってしまっても、自分が疲れるだけですよ。

 

日本人に欠けている部分、だと思います。

観客を魅せて、自分の味方にしていく、ファンを増やしていく。

これは、何もプロ選手に限ったことではない。

アナタ自身、試合は観られている。

この意識で練習の声出し、もう一度考えてみませんか?

ちょっと変えてみるだけで、試合の中に変化が生まれてくると思いますよ。

■自頭を鍛えたいなら、お勧めはこの本です↓

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. テニス ダブルス

    その他

    「テニス部の後輩が、なかなか上達しない・・・」と悩んでいる方は、教え方が悪い訳ではありません

    今月から、新しい環境でテニスを始める、また後輩が出来る・・・という方も…

  2. テニス 環境

    その他

    「忙しくて時間が無い」という人に、テニスの上達は難しい

    私の周りでも、こういう方はとっても多いです。でも、同じくらい多…

  3. その他

    「男は分析して満足」な生き物だから、テニスで落とし穴にはまりやすい

    どこでも、何でも、分析したがる人。私はすごく、才能があると思い…

  4. テニス 格上相手

    その他

    「テニス節約術」って、考えたことありますか?

    俺は金持ちではない。お金は無いけど、遊ぶことは大好きなので休日…

  5. その他

    勉強でも仕事でも、テニスでも強い人は〇〇

    読者のみなさんは、恐らくテニス中心の生活の方が多い。もちろん…

  6. テニス メンタル

    その他

    今すぐに「カッコイイ、可愛い髪型」になるには、どうすれば良い?

    秋はファッション、おしゃれが楽しい時期ですね。テニスをしていて…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    試合中のガッツポーズは、自分自身に向けてやる
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの基本、「本当に真ん中」を突くだけで・・・良いの?
  3. メンタル

    修羅場を避けていたら、真実からは遠くなる
  4. テニス フットワーク

    ストローク

    ナダル選手の強みである、「相手を走らせて自分のフォアハンド側を空けて待つ」作戦を…
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「自分ばかり狙われて辛い」人はどうすれば良い?
PAGE TOP