テニス シューズ

その他

「呼吸法からテニスのショットを考える」と、試合の中でもリラックスして良いリズムで打てる!

目次

テニスやスポーツにおいて、「呼吸のリズム」を考えてみたことはありますか?

女子ではシャラポワ選手がヒッティングのときに声を出すことで有名ですが、あれも一つの呼吸法。

自分の呼吸をどうコントロールするかに意識を置いて練習すると、もしかすると試合でも緊張感が解けて、今より良いプレーが出来るかも知れません。

私自身、専門外なのでアイデアベースでのお話にはなってしまいますが、何かのヒントになればと思います。

 

「呼吸法からテニスのショットを考える」と、試合の中でもリラックスして良いリズムで打てる!

 


 

■基本的には「息を吐きながら」打つと、リラックスできる

テニスや色々なスポーツで、リラックスして身体を動かそうと思ったら、やはり息を吐きながら身体を動かす方が楽。

息を止めると瞬発的に爆発力が出て、短距離走等には向いていますが、テニスはいつポイントが終わるかが分からない、非常に長丁場なスポーツ。

1ポイントがすごく長くなる可能性もあるので、しっかり良い呼吸のリズムを持っておかないと、次のポイントまでに体力を回復できません。

実は持久力の差って、この辺にあるのかも知れません。

 

■「声を出す」以外で、どんなことが出来るだろう?

声を出す、打つ時に軽く息を吐く、というのも一つの方法です。

ですが喉が痛くなったり、何よりあまり声を出すのが好きじゃない・・・という方もいるでしょう。

そんな方には、例えば「相手コートにボールがあるときに、息を吸う、ネットを超えて自分のコートに来たら息を吐く」という感じで、ボールの位置に応じて調整するのも有り。

実際に自分が打つ時には、「息を吐いている途中」の状態が出来るので、リズムは作りやすくなります。

あとは、ラリーの途中、山なりなボールで時間が取れるときには、「短い時間で深呼吸」なんかも私はやります。

緊張感のあるラリーの中で、「自分の時間」を作れるみたいですごく落ち着くんです。

一度試してみても、面白いと思います。

 

■サーブでの呼吸法は、ぜひ編み出して欲しい

テニスの技術の中で、サーブは自分から動作を始めて完了する、独特なショット。

ここで自分らしい呼吸法でリラックス状態が出来ていないと、試合では緊張感に押しつぶされてしまいますよね。

ただ「深呼吸」ではなく、トスアップのとき、打つときに、どういう呼吸動作をするのかを考えて、決めておきましょう。

私はトスアップ前に大きく息を吸い込んで、ボールを手から離すタイミングでゆっくり吐き出す、そして打つ瞬間には少し吐く息の量を強くする、そんな感じです。

これも一つの、ルーティーンですね。

決めてしまえばあとは楽。

きっとサーブの安定感アップに一役買ってくれるはずです。

 

普段、なかなか呼吸なんて意識しないですよね。

スポーツにおける呼吸に関しては、トレーニングしないとなかなか身に付かない。

意識して、普段の練習から「今のは、良い呼吸リズムでラリー出来た!」と感じないと、試合で使えるようにはなりません。

難しく考えず、何か自分で法則を作ってみませんか?という話。

気楽にまずは、試してみてください、

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. その他

    第1回 読者ミーティング 無事終了しました!

    昨日にて、第1回 読者ミーティングを開催させて頂き、無事終了することが…

  2. テニス 雨

    その他

    所属で人を判断してしまうのは、ただそれが楽だから

    テニスの大会、個人戦を見るとほとんどの試合が「個人名(所属)」の形で、…

  3. その他

    ラジオの公開放送やってみます

    ブログ読者のみなさんにもあまり知られていないくらい、ひっそりやってる…

  4. テニス メンタル

    その他

    テニス選手としての「肩書き」を外したときに、アナタには何が残るだろうか?

    今回は少し、重たいお話を。いつも重たいと感じている方は、すみま…

  5. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合ですぐに足が疲れてしまう人は、「つま先を使い過ぎて負担が大きい」のかも知れません

    テニスの試合は、実際にスタミナ勝負なところが否めません。ですが…

  6. その他

    「一年生はボール拾いとランニング」のテニス部に未来は無い

    一年生の部活での立場、皆さんどうでしょうか?実際に部員が多いと…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスのストレートアタックは、そのままボレー戦に持ち込むつもりで前に踏み込もう…
  2. テニス 技術

    ボレー

    バックハンドボレー、相手に背中を向けて逆クロスに打っていこう
  3. テニス ストローク

    ストローク

    手打ちにならないストローク、に変えていく5つのヒント
  4. ストローク

    フォアハンドがおかしくなるのは、軸足の意識が足りないから
  5. メンタル

    社会人のメンタルの強さを、学生はまだまだ甘く見ているから勝てないのです
PAGE TOP