テニス コントロール

サーブ

サーブの軌道を安定した山なりにするには、「身体が伸び切る前の打点」で捕らえてみよう!

目次

私自身、一番苦労して今でも試行錯誤な技術・・・それは、サーブ。

このサーブは、いまだに試合でも苦労しています。

攻撃的にいきたいけど、やっぱり確率重視、どこで落としどころを見つけるか・・・と考えたときに、立ち戻りたい基本はこれ。

改めて、書いてみたいと思います。

 

サーブの軌道を安定した山なりにするには、「身体が伸び切る前の打点」で捕らえてみよう!

 


 

■サーブの打点は、最高到達点?

アナタ自身、サーブの打点は「高ければ高いだけ良い」と思ってはいませんか?

私もつい、この錯覚に陥りがちです。

人は一番高いことろ、でボールを打とうとするとかなり身体が伸びきった状態になる。

ボールに力を伝えるには適していませんし、そこからは下方向に打ち下ろすしか出来ない。

むしろ少しだけ低め、の打点で「上方向に力を伝えていける場所」がサーブの打点として、適しているのです。

一番自分が打てる高い場所、より20cmくらい下がべストの打点でしょう。

 

■上方向に伸び上がりながら打つから、ボールの軌道が山なりになる

サーブが安定している人は、その軌道を観れば一目瞭然。

最初の打ち出しの段階で、少しですが上方向にボールが打ち出される。

そこからネットの高い位置を通って、相手コートに変化してサービスエリアに入っていくサーブが、試合で使えるサーブです。

打点を少しだけ低めに取ることで、ボールが当たってから上に伸びていける余剰がありますよね。

この「余剰」がサーブを安定させるカギになります。

 

■ダブルフォルトは、圧倒的にファーストサーブネット、が多い!

皆さん、思い出してみましょう。

ダブルフォルトするときのシチュエーション。

圧倒的に多いのは、ファーストサーブをネットしてしまうとき。

その後のセカンドサーブ、が入らないのです。

まずファーストサーブから、しっかり山なりにして「オーバーフォルト」していくつもりで打ちましょう。

ネットを超えて距離が長くなったオーバーフォルトは、調整が効く。

その為には、しっかり山なりな軌道に変えていく、打点を少し落としてでも上方向に抜けていく身体の動き、を意識してみましょう!

 

山なりなサーブは、かっこ悪いし弱いようなイメージもあるかも知れません。

ですがそれは、誤解。

直線的なサーブを打つには、物理的には2.5メートルくらいの身長が必要。

プロ選手だって、みんな山なりな軌道から変化させてサーブを打っている。

サーブに行き詰ったときには、ぜひこのポイントを意識してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  3. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  4. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    【保存版】テニスの試合でのセカンドサーブに悩む方へ贈る人気のTOP7記事

    テニスの試合、やってて辛いのがダブルフォルト。セカンドサーブを…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    自分のサーブの評価、概念から変えていこう

    サーブの調子が、良かったり悪かったり。色々あると思いますが、こ…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブは楽チンじゃないと」省エネテニスで試合を勝ち上がる為に

    テニスのゲームはサーブ・レシーブの形からスタートする。だからス…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルフォルト病が重症な人は・・・どうしよう?

    以前にプロ選手の試合を生で観戦していたときに、感じたこと。実は…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    フラットサーブに必要な、リストワーク4つ

    フラットサーブ、をしっかりファーストサーブで打っていくこと。こ…

  6. テニス リターン

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    試合に勝つためには、やることが多い・・・?むしろ逆だと私は思います
  2. 戦術

    「パワーショット受け身鍛錬術」テニスの試合で必要なディフェンス力を磨くには?
  3. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの練習こそ、チームで取り組むから成果が出る
  4. テニス 戦術

    練習メニュー

    「普通にクロスでストロークラリーを練習」していても、試合で勝てません。必要なのは…
  5. シングルス

    久々にシングルスを戦って感じたこと
PAGE TOP