テニス メンタル

ダブルス

ダブルスの試合では、「自分で決めるより、パートナーが決める方が嬉しい」と思えるように

目次

ダブルスの試合が上手い選手は、この感覚を持っている。

「パートナーに決めてもらえるのが、一番」という感覚。

自分で強引に決めるよりも、前衛を活かすような後衛のプレーが出来ると・・・もうダブルスが楽しくて仕方ないはず。

ぜひ、アナタ自身意識してみて下さい。

 

ダブルスの試合では、「自分で決めるより、パートナーが決める方が嬉しい」と思えるように

 


 

1.ダブルスの試合でも、「パス」がある!

テニスの試合では、味方にパスを回すことは出来ない。

サッカーのようにセンタリングを上げて味方がシュート!みたいなことは出来ませんが、近いことは出来る。

そう、チャンスを相手から引き出して、決めてもらう。

ダブルスでは、それが出来ると本当に楽しい。

自分でチャンスを決めるより、チャンスを作って決めてもらう方が私は好きです。

 

2.テニスの試合は、チャンスを作るのが難しいけど楽しい

相手を崩す、ことがテニスでは実は難しい。

逆を突いたり、相手の空いているスペースを探して攻撃していく、難しいけど実はこれが一番楽しい。

ダブルスの試合では、当然コート上に2人いるのでそう簡単には決まらない。

ですが、チャンスを引き出すことは出来ます。

そのチャンスを前衛のパートナーが決めてくれれば、自然とペアの雰囲気も良くなる。

試合の流れも持って来れるでしょう!

 

3.チャンスを決めてくれなくても、めげない&責めない

例えアナタが作ったチャンスを、パートナーが決めてくれなくても大丈夫。

めがたり責めたりしていては、試合に勝つのは難しい。

大事なのは、「決めてくれるまで根気よく、前衛を信じる」こと。

試合前にしっかり打ち合わせしておいたことを、信じるのみです。

当然現場でも、ポイント間にしっかり話し合うこと。

話し合いがしっかり出来て入れば、きっとパートナーを活かせるプレーが自然に出来るはずです。

 

ダブルスの試合では、後衛はしっかり全体を把握してゲームを作ること。

その中で前衛を活かす、チャンスを決めてもらえるようなイメージを、アナタ自身膨らませていきましょう。

味方に決めてもらうこと、をアナタ自身快感に思えるようになって下さい。

その頃には上手い、テニスプレイヤーになっているでしょう。

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス 観察

    ダブルス

    ダブルスを組み慣れていない、初めての人とはどういう作戦でいく?

    普段の試合とは別で、練習で試合をしたりするとき。または急遽、代…

  2. テニス ポジショニング

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合、男性は積極的に相手の女性に「スライスストローク」を使っていこう

    「正直、ミックスダブルスが苦手・・・」と、悩むのは男性の方でも多いはず…

  3. ダブルス

    ダブルスの前衛、ポジションはもっと〇〇で!

    ダブルスの前衛、でしっかりと決める仕事をしたい。私も、これは…

  4. テニス ボレー

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合では、「前衛が触った瞬間にペースアップする」ことを頭に入れておこう

    ダブルスの試合、シングルスとの大きな違いとして意識したいこと。…

  5. テニス 名著

    ダブルス

    ダブルスペアで、「最近、マンネリ化してるな・・・」と感じたなら、絶対試して欲しいこと

    どうも最近、ダブルスペアで勝てない・・・。この際、ペアを変える…

  6. ダブルス

    ロブに弱いダブルス、並行陣を卒業しよう!

    試合になると、ロブにやられてしまうダブルスペアのみなさん。これ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    ミックスダブルス必勝法は、男女でのラリーをどう戦うか
  2. サーブ

    「野球のピッチング練習」を見て感じた、テニスのサーブ練習にも必要な声掛けについて…
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    強くなりたければ、自分自身のイージーミスのレベルを上げよう
  4. リターン

    スライスサーブを、自在にリターンするコツ5つ
  5. スマッシュ

    「スマッシュを自分の武器として育てていく」為に、テニスの練習で必要な意識4つ
PAGE TOP