テニス メンタル

メンタル

テニスの試合で、「もう駄目かも‥」と思うときは逆にチャンス!と認識して諦めないこと

目次

テニスの試合は、1セットマッチであればあっという間に終わる。

30分くらいで終わる試合もありますが、結構見ていると「あ、こっちの選手が諦めたな・・・」という試合が多い。

もったいない、と感じます。

だって1セットマッチなら、0-5になっても考え方次第で逆転出来る可能性だってある。

相手の心理を、逆手に取ることが大事です。

 

テニスの試合で、「もう駄目かも‥」と思うときは逆にチャンス!と認識して諦めないこと

 


 

■「もうダメだ・・・」と思うときは、相手は「もういける!」と思っている

客観的に試合を観ていると、両選手の考え方って結構見えてくる。

片方の選手、リードしている選手は早く試合を終わらせたい、もう片方の選手は何とか食らいつこうとしている。

ですが、3~4ゲーム差くらいが付くと、諦めムードが漂ってくる。

「もうダメか・・・」という思いは、きっと相手にも伝わっているのです。

そんなときに、相手は何を感じ始めるのか・・・は、簡単ですね。

「もう、この試合はいける!」と思っているはずなんです。

 

■「いける!」と思った相手は、実にまくりやすい

試合を挽回する、まくることが出来る要素としては、たった一つ。

相手が「いける!」と思って、気を緩めてくれること。

この緩みが無いと、なかなか試合の逆転って難しい。

テニス以外のスポーツも、そうだと思います。

どんなにリードしても隙を見せない相手って、やっぱり逆転するのは難しい。

だからこそ、強い相手であり続けるんですが・・・。

 

■多少の演技、は必要だと思う

賛否両論あると思いますが、私は多少の演技は必要だと思います。

特にブレイクされたとき、なんかは「うわーやられた!」というリアクションを、あえて見せてみる。

そこで相手の反応を見てみる。

効かない相手もいるでしょうが、ちょっと油断させるくらいの「諦めたふり」は、やってみる価値があるかも知れません。

心理的な揺さぶり、も準備次第。

本当に落ち込んでいる時間は、ありません。

なぜなら試合に勝つ可能性は、まだ0では無いから・・・ですね。

 

本当に苦しい場面では、自分との闘い。

諦めるのが、楽ですからね。

でも、アナタが苦しい場面は相手も何か、「感情の変化」が生まれている可能性が高い。

その隙だけは、見逃さないように注意しておく。

このしたたかさ、はしっかり養っていきましょう。

大事な試合で、逆転劇を生むきっかけになるかも知れませんよ。

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    試合でリードしているときに新しいことをする、から成功体験を積める

    なかなか自信が持てない、試合で勝てるイメージが持てない人。そん…

  2. メンタル

    修羅場を避けていたら、真実からは遠くなる

    技術はありそうなのに、試合では結果が出ない。メンタルの問題?…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    駆け引きで負けても、喰らい付くことの重要性

    例えば、ダブルスでリターンをクロスに打つ。そこに、相手の前衛が…

  4. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合に出続けるということは、「弱い自分の中身を覗き続ける」ことに他なりません

    テニスの試合に出続けること、皆さん継続出来ていますか?部活やサ…

  5. メンタル

    集中力、なんてものに頼るな

    テニスの試合、「集中力が無くて、負けた…」こういう経験、みな…

  6. メンタル

    何が好きなのか?より、何をしてきたのか?

    毎日、家で過ごす…。恐らく、読者のみなさんはこれが難しいと感…

特集記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    ネット際に落ちるボールは、チャンスボールでは無い
  2. テニス ボール

    その他

    テニスの試合で「対戦相手にボールを渡すとき」に、注意したいマナー4つ
  3. テニス メンタル

    ストローク

    ボレーヤーの足下に沈めるストローク、ラケットを低い位置でフィニッシュ!
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ドロップボレーには、絶妙なタッチ感覚が必要?
  5. テニス ストローク

    サーブ

    試合の緊張した場面で、「サーブを置きにいくときの自分の癖」を把握しておけば直せる…
PAGE TOP