フットワーク

「足を動かせ!」と怒られない為にテニスのフットワークに意識改革を!

目次

ストロークもボレーもスマッシュも・・・・。

相手が打った瞬間に反応して準備しなきゃいけない。

その準備をする時には横向きにならないといけないんだけど、その横向き準備が遅い人って多い。

 

「足を動かせ!」と怒られない為にテニスのフットワークに意識改革を!

 


 

反応が遅いのであれば、反応を早くするトレーニングをしなきゃいけないんだけど、反応出来ているのに準備が遅い人は、下半身の土台部分がブロックされて固まっている人が多いんだよ。

そもそも皆、横向きになる時ってどうやってる?

正面向いている状態から、方向変えて歩き始める時、必ず足の向きとそれに伴った骨盤の動きで横を向くでしょ?

 

だからテニスの時も同じだよ

相手がフォアに打ってきたのなら、フォア側に向きを作るためにも、膝と骨盤の動きでクルッと身体の向きをフォア側に作って欲しい。

でもテニスってラケットでボールを打つスポーツだから、どうしてもまずはラケットをボールに近づけたいって気持ちが湧いてしまって、足より先に腕が動いてしまうんだよ。

 



 

その結果、足は固まってブロック状態になり「足を動かせ!!」と怒られる羽目になるのだ

そういった「反応→打つ準備」までの一連の動作を、しっかりと順序立てて覚えて基礎練習しておかないと、意外と足は動いてくれないよ。

土台作りは大事だから、しっかり基礎練習しておいてね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. Note はじめました
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. フットワーク

    テニスの試合では、「攻めのスプリットステップ」を使って、自分が打ったコースへ詰めること!

    自分がボールを打った後、相手がそのボールを打つまでに、テニスは時間があ…

  2. テニス 前衛

    フットワーク

    熱いラリーをしながらも、「自分が今、コートの中のドコ?」にいるのかは把握しておくこと

    自分の打つボールには神経を使っても、自分がどこに立っているのか・・・に…

  3. フットワーク

    ワイドに追い出されても、冷静に相手のポジションを把握しよう

    冷静にストロークラリーしていると思ったら、ワイドに追い出されると・・・…

  4. テニス リターン

    フットワーク

    追い付いているつもりが、全然追い付いていない

    ストロークのレベル、皆さんは対戦相手のどこを観て判断していますか?…

  5. フットワーク

    メリハリを付ける「つなぐボレーと決めるボレー」は、足の使い分けを!

    今のボレー、つなぐの?決めるの?自分の中でハッキリしないプレー…

  6. テニス ボレー

    フットワーク

    速く動けば余裕が出来る、のがテニスのフットワーク

    テニスの試合、強い選手のフットワークは何が違うのか。これって、…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーになると「呼吸を止めてしまう」人は多い
  2. テニス ダブルス

    ストローク

    ショートラリーからライジングショット、が現代テニスの基本
  3. テニス サーブ

    サーブ

    自分のサーブの「伸びていく力」を把握する簡単な方法とは?
  4. テニス ボレー

    サーブ

    伸びのあるサーブを打つには、「膝と肘を落として沈み込むタイミング」が必要です
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「知らないから不安になる、というのはテニスでも同じ」だからこそ、準備が必要な4つ…
PAGE TOP