テニス 練習

練習メニュー

テニスの練習では、「コートを分割した状態でも、自分の守る範囲」を強く意識しないとダメ

目次

1面に10人、20人で練習をする。

テニスコート全体を使えないこと、皆さんの環境でも多いと思います。

都内のスクールでもそうですし、公立校のテニス部の皆さんも苦労されているでしょう。

「コート1面を使えないから、コートカバー力が身に付かない・・・」と思っている方、ちょっと違う。

しっかり自分の意識を高めれば、アナタ自身の守備力は上がっていきます。

 

テニスの練習では、「コートを分割した状態でも、自分の守る範囲」を強く意識しないとダメ

 


 

■試合に強くなるテニススクールのクラスは、観てすぐ分かる

例えばテニススクール。

様々な立場の人が20人近く1つのコート上、を使っている環境の中で、どんな意識で練習しているか。

それは、「決められた中で、しっかり攻撃と守備を徹底すること」です。

コートの奥でやるボレーボレーでも、しっかり相手を動かすし自分の守備もする。

3列でボレー対ストロークをやる、このときもしっかり相手を動かすことが出来るのが、良いテニスであり良い練習です。

 

■テニスコートで3列でのラリー、意味あるの・・・?

議論が分かれるポイントですが、私は意味があると思っています。

3列でラリーをすると範囲は狭くなりますが、しっかり左右3メートルくらいは使える。

この3メートルの中で、ストロークもボレーも、まずはしっかりコントロール出来ないと試合で使えない。

だって、狭い範囲で限定された中で狙えないと、いきなりコート全体を使うのって無理じゃないですか?

コートを分割した状態での守備、簡単そうで難しい。

良い練習にするためには、良い攻撃と守備のバランスが必要です。

 

■しっかり相手を動かして攻撃、予測して守備をする

3列でラリーをしている、狭い中で打ち合っている中で、しっかり攻撃・守備が出来る人は意外と少ない。

「場所も狭いし、ただつなげていれば良いか・・・」なんて思っていると、絶対に上達しない。

自分がミスしないレベルのスピードなら、しっかりコースを狙っていく。

狙われるから、本人も守備を頑張ろうという意識が生まれてくる。

攻撃が下手な人が多い部活では、守備力が養われ辛いのです。

 

守備力が高まってくる為には、良い攻撃力が必要。

攻撃力ってパワーじゃないんですよね。

しっかりコントロールされた攻撃が出来る人が多ければ、しっかりした守備力も身に付きやすい。

狭いテリトリーでの練習しかできない?それを武器に変えていきましょう。

きっと広いテニスコートでも、守れるようになってくるはずです!

ピックアップ記事

  1. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. + POWER CUP について
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    「センターセオリー」を体感したければ、一度センターストラップを外してみると良い

    普段、楽させてもらっている部分。これを外してみると、「やっぱり…

  2. テニス サーブ

    練習メニュー

    ウォーミングアップと練習開始の境目、明確になってる?

    私がみなさんの練習、を見ていて感じること。テニススクールでもそ…

  3. テニス イベント

    練習メニュー

    「毎日のテニスの練習が楽しい」と思えたら、それは危険なサインだと自覚しよう

    「苦しいことを強要する」つもりは、毛頭ありません。ですが、アナ…

  4. テニス 守備

    練習メニュー

    部活の練習で、「しっかりつなぎながら、決めることも出来る」テニスを養う練習方法とは?

    部活やサークルでの練習で、出来るだけ「試合に近い環境」で練習したいと思…

  5. テニス 練習

    練習メニュー

    テニスの練習では、「何を身に付けていつ使うのか?」を常にイメージしよう

    テニスの練習、皆さんどんなことを「意識」出来ているでしょうか?…

  6. テニス コート

    練習メニュー

    テニス部で団体戦に挑む為に、「直前の1ヶ月間」はどんな練習が効果的?

    「団体戦に適した練習はどんな練習か?」というご質問を、たくさん頂くよう…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレーのトスアップは、もっとリターンの選手に向かって上げて良い…
  2. テニス ダブルス

    メンタル

    調子が悪いときには、自分の周囲1メートルのボールに集中しよう
  3. テニス メンタル

    メンタル

    調子が悪い時に、自分を追い込んでませんか?
  4. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合では、「相手に主導権を握られて走らされる」ポイントで、異常に疲れます…
  5. ダブルス

    相手の前衛をマークする、のも前衛の大事な仕事
PAGE TOP