テニス ソフトテニス

ストローク

「ソフトテニスから硬式テニスへ」スムーズに移行する為に、意識したいストロークのポイント5つ

目次

Twitterでも多くのソフトテニス経験者の方に、ご質問頂くことが増えました。

大変嬉しいことですが、私自身しっかりとソフトテニスを経験したことが無いので、的確なアドバイスや回答が出来ずにいつも悔しい想いをしています・・・。

そこで、私なりに調べたり人から聞いたりしてきた中で、ソフトテニスから硬式テニスに移行する際に、気を付けたいポイントをまとめてみました。

「それは違う!」というお声もあるでしょうが、何か一つでも参考になる部分があれば・・・と思います。

 

「ソフトテニスから硬式テニスへ」スムーズに移行する為に、意識したいストロークのポイント5つ

 


 

1.大きなテイクバックをコンパクトにする

特にフォアハンドストロークで、ソフトテニスでは大きなテイクバック、が特徴としてありますよね。

肘を伸ばして高くラケットをセットして、という部分、硬式テニスではもう少しコンパクトにしたい。

肘を軽く曲げて、ラケットが顔の横に来るくらい、の位置で後ろに引き過ぎないようにしてみましょう。

この意識だけで、硬式の重たいボールにも対応出来るはずです。

 

2.打点をしっかり身体の前にセットする

ソフトテニスでも打点は前、ですが、多少後ろでも打てるのが特徴。

硬式テニスでは、打点が遅れてしまうと上手く打てないだけでなく怪我にもつながりやすい。

しっかり身体の前、前足よりも前でラケットをボールに当てる為に、意識して「振り出し」を早くしましょう。

その為には、速い準備がまず大事。

ボールのバウンドに合わせて後ろに引く、だと遅すぎるのです。

 

3.フォアハンドとバックハンド、を異なるラケット面で打つ

一番難しい、移行するときに多くの人がぶつかる問題がココでしょう。

バックハンドはフォアハンドと異なるラケット面で打つ、のが硬式テニスの特徴。

その為に、私はまず男性でも女性でも、硬式テニスは最初は両手バックハンドからスタートすることをオススメします。

片手のバックハンドストロークは、硬式テニスでもかなり難しい技術。

両手バックハンドストロークからスタートすると、はっきりとフォアハンドと「違い」を作ることが出来るので、頭の切り替えもしやすい。

バックハンドに来た、と思ったらフォアハンドで握っている手の上にもう片方の手を置く、くらいにシンプルに対応出来るでしょう。

 



 

4.伸びてくるスピンボールに慣れる

硬式テニスはボール自体に力があり、ハードコートでのラリーはボールがバウンド後に伸びてくる。

ソフトテニスのように滑ってくる、というよりは弾んでくるという感覚が強いと思います。

まずはこの軌道を目にしっかり焼き付けて、しっかり対応出来るようになりましょう。

2.であったような準備の速さも大事ですが、どの程度ボールが弾むのか、打点はどこになるのかを、早めに予測して待てるように。

こういう意識を持ってラリー練習をしていると、上達も速いはずです!

 

5.振り切ることの難しさを打破する!

一番の難関は、ここかも知れません。

ソフトテニスを経験された方は、「硬式テニスは、振り切れない!」と皆さん一度は口にする。

確かに、ラケットを思い切り振る、という感覚はソフトテニスよりも弱い。

まずは「力の方向を変える」ような、合わせるストロークになってもOK。

ですがゆっくりで良いので、ラケットを「振り切って終わる」という動作は、硬式テニスでも必要です。

当てて終わり、なだけだとストロークは上達しない。

しっかり自分なりに、ゆっくり振り切る、ことを意識してストロークを練習。

慣れてくれば、そのスウィングスピードを徐々に上げていく、という意識が大事です。

 

「変な癖が付いてしまうから、ソフトテニスは経験しない方が良い・・・」

という方がいますが、本当にそうでしょうか?

私はそうは思いません。

ソフトテニスのしっかりフォアで回り込んでいくこと、振り切ること、アグレッシブなネットプレーは、硬式テニスでも大いに活かせます。

硬式テニスに移行しても、その良さってきっと消えることは無いでしょう。

焦らずじっくり、一緒に練習していきましょう!

■基本から見直したい人にお勧めです

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    上手いテニス選手は、相手が打つ瞬間に空きコースの確認を終えている

    しっかりチャンスを決める、攻撃をフィニッシュ出来る。それに必要…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップショットをしっかり決めるコツは、〇〇に有り!

    試合の中で、浅い場所を狙うドロップショット。ちょっとしたコツで…

  3. ストローク

    「鼻で吸って口で吐く」練習をすることで、テニスの試合でもスタミナが続く!?

    花粉症シーズン真っ盛りである。もう10年以上も花粉症が続いてい…

  4. テニス 練習

    ストローク

    せっかく走って追い付いたのに、何で無謀なショットを打つの?

    特にシングルスの試合で、よくある光景。言い方は悪いですが、3回…

  5. ストローク

    ドロップショットを確実に決める!為に必要な4つのポイント

    何度か記事で書いてきた、「ドロップショットの必要性」について。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    「これが決まればリズムに乗れる!」という基本ショットは何ですか?
  2. テニス メンタル

    その他

    自分にとって「慣れて得意になった」と思っている技術ほど、実は改良の余地があるのが…
  3. テニス メンタル

    ダブルス

    センター攻撃に大事なのは、執拗さ
  4. テニス ダブルス

    戦術

    テニスの試合では、チャンスボールこそ「いつものレベルのショット」で打てば良い
  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの伸びが足りないと感じている人・・・?
PAGE TOP