テニス ストローク

シングルス

シングルスの試合で、「どうにも相手のナイスショットが止まらない」ときの対応策は?

目次

対戦相手には、色々なタイプがある。

とにかくバンバン打ってきて、確率度外視でハードヒットしてくるような選手もいますよね。

もし、アナタが対戦して序盤に相手の調子が良い、全部ナイスショットが入ってくる・・・ときに、対応策はありますか?

どうしようも無いケースもありますが、具体策を持っておけばその「調子が良い時間」を短く出来るかも知れません。

こういった相手に、無策は危険、です。

 

シングルスの試合で、「どうにも相手のナイスショットが止まらない」ときの対応策は?

 


 

■一番まずいのは、速い打ち合いに応戦すること

序盤に相手の調子が良い、ガンガンとエースと獲られていく・・・。

このときに、慌てて応戦する必要はありません。

アナタ自身のペースを乱されるのであれば、それは得策ではない。

つい焦って「速い打ち合いのスピード勝負」に挑みがちですが、それって相手の思うツボ。

速いボールを打つ相手は、速いボールを打ってくれる相手のほうがやりやすいのです。

 

■まずはラリー回数を長く、安易な予測で動かないようにする

慌てずに、まずはポイントを失うにしてもラリー回数、時間を増やすようにしましょう。

ペースダウンさせることが、まずは重要。

ただ粘るだけでなく、しっかり相手を後ろに下げさせるような深いボール、打点を下げさせるような低いスライス、を使いたい。

相手が気持ちよく打ってくる環境に、少しでも多くのリスクを与えることを意識しましょう。

きっとどこかで、相手が乱れてくる、ミスが増えてくるはずです。

 

■相手に色々な場所でプレーさせてみる

調子が良い相手、ナイスショットが続くときには「同じような場所から」の場合が多い。

それは、ベースラインの一歩内側、フォアハンドで回り込みやすい場所かも知れない。

しっかり見極めるためにも、しっかり粘る中で相手を動かして、色々な場所から打たせてみるようにしてみて下さい。

甘くてもドロップショットを打って前に出す、のも良いきっかけになるでしょう。

アナタ自身も多少リスクを冒しても、相手を動かすためにコントロールされた厳しいショットを打つことは必要です。

 

相手の調子が良いときは耐える、こともテニスには必要。

シングルスの試合はコートに一人、ですので辛いですよね。

ですがその調子が良い時間をコントロールするのは、アナタです。

相手の調子が落ちてくるのを待っていては、試合終了まで落ちないかも知れない。

特に格上相手、ビッグサーバー相手には、しっかり準備が必要ですね。

アナタなりにぜひ、作戦考えてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  4. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. シングルス

    対戦相手は、変化するもの

    今回の浅見選手の動画、試合を振り返る感想戦の場面からスタートしていま…

  2. シングルス

    シングルスの試合ではまず、「70点のショットを3連続」を意識しよう

    シングルスの試合で、最初の入り方。サーブからでもリターンからで…

  3. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で、「ストロークで相手の逆を突けたら、迷わずネットへ出る」ことで試合を優位に進められ…

    最近、プロ選手のシングルスの試合を観ていると、特に女子選手でもこういっ…

  4. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合では、相手を追い込んだかどうかの瞬時の判断が肝

    シングルスの試合で、なかなか攻撃しきれない人。それは、自分のシ…

  5. テニス ダブルス

    シングルス

    対戦相手がテニスのギアを上げてきたときに、実践出来る効果的な対策4つ

    対戦相手が、急にペースを上げてくる。試合の終盤には、きっとそう…

  6. テニス 打点

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「我慢が必要な場面」を理解しておこう

    テニスの試合、特にシングルスの試合は「我慢」が必要な場面がある。…

特集記事

  1. テニス知識

    大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. 戦術

    その他

    関東最大規模のテニスコート「大宮健保(けんぽ)グラウンド」で注意するべきこと
  3. テニス ダブルス

    テニススクール

    テニススクールのネット裏の練習を頑張れない人は、永遠の中級者で終わる
  4. テニス ストローク

    ストローク

    相手がベースライン後ろで粘っているのに、「深く深く、ストロークを打ち続けている」…
  5. テニス メンタル

    その他

    みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
PAGE TOP