テニス 計算

戦術

テニスの試合、チャンスボールをミスしてしまう人は「逆算力」が足りないだけ

目次

チャンスボールを決めることが出来る人、ミスしてしまう人。

この違いはどこにあるんでしょうか?

技術力の差・・・で片づけることが出来ない問題が、そこにはある。

私は経験上、チャンスを決めることが出来るようになるには、「逆算力」がテニスにも必要だと思っています。

 

テニスの試合、チャンスボールをミスしてしまう人は「逆算力」が足りないだけ

 


 

■「逆算力」とは?

結論からその過程を導き出す、と難しく書けばこんな感じでしょうか。

ボレーでポイントを獲りたいなら、まず浅いボールを相手から引き出したい。

アプローチショット、相手をコート外に追い出すようなショットを打ちたいですよね。

浅いボールを引き出すなら、まず自分が深いボールや相手のラケットの芯を外す、ようなボールが必要。

弱点を探る為には、前後左右、あらゆる場所にアナタ自身がボールを打てないと、浅いボールは引き出せないですよね。

つまりはオールラウンドな技術が必要、ということになります。

 

■「チャンスを引き出す」のは全て計算通りになっているか?

相手がチャンスをくれる、というのがアナタの想定外であってはならない。

急にチャンスが来た!と感じると、それはもはやチャンスでは無いでしょう。

しっかり自分で描いたシナリオ通り、逆算した通りのボールが来れば、いつも通りのショットが打てる。

結果的にポイントが獲れる。

これこそテニスにおける良い流れ、だと私は考えます。

 

■自分のフィニッシュパターンから、逆算してみよう

アナタ自身の武器、最後にポイントを獲れるショットは何でしょうか?

それは相手に触られない、エースでなくて良いんです。

結果的にミスしてくれるような、プレッシャーを感じれるようなショットが良い。

ショットだけでなく、前に詰めることでプレッシャーをかける、というのも立派なフィニッシュですよね。

自分の型が見えてくれば、そこに相手をどう導くか。

ぜひ自分なりに整理して、まとめてみて下さい。

 

テニスの醍醐味は、相手をどう「料理」するか。

強い相手では太刀打ちできない?

それはやってみないと分かりません。

大事なのは、自分がポイントを「どう着地させたいのか?」をいつも考えること。

練習でそのための武器を、しっかり磨くこと。

試合に必要な逆算力、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. Note はじめました
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. 戦術

    テニスは各カウントの、チームプレー

    テニスは個人競技、そして得点をゲームの中で積み上げていくルールです。…

  2. 戦術

    本当に強い人との試合で、気付くこと

    最近、ご縁があって私自身もテニスの輪が広がっています。その中…

  3. テニス ストローク

    戦術

    相手の一歩先を考える、癖を試合でも付けよう

    試合の中で、流れを読んで先、先に仕掛ける。これが出来るのは、上…

  4. テニス サーブ

    戦術

    全米オープンまでに学んでおきたい「ハードコートでのテニスの試合」の基本戦術5つ

    プロテニス界は夏から秋のハードコートシーズンへ。その一大イベン…

  5. 戦術

    「こんなの、自分のプレーじゃない!」という方へ

    色々な人のアドバイスを聞いて、迷っている方。「こんなの、自分…

  6. テニス 読書

    戦術

    「自分のやりたいテニスは何か?」を、定期的に考えてみることは大事

    試合に勝ちたい。そういう想いを強く持つと、どうしても「やらない…

特集記事

  1. テニス 準備

    シングルス

    パッシングショットを、ランニングショットで打たせよう
  2. 日々の雑記

    初めてビーンズドームに行ってきました
  3. 戦術

    「これが上達の証」テニスの試合で安定感を身に付ける為に、上達していくフェーズがあ…
  4. テニス メンタル

    ボレー

    ハイボレーを、「力の入らない場所」で打ってないですか?
  5. テニス ボレー

    ストローク

    テニスの試合で、ゆっくりした遅いボールが苦手な人はコレが原因です
PAGE TOP