テニス リターン

リターン

リターンはフォロースルーを短くするだけで、コントロールショットに早変わり出来る

目次

「リターンのコントロールが悪い」のは、特にダブルスで致命的。

クロスに打つ、ストレートに打つ、全ては前衛のパートナーと約束済のことなに・・・それが上手くいかないと信頼関係が崩れてしまう。

リターンを、コントロールショットに。

意識したいのは、打った後のフォロースルーです。

 

リターンはフォロースルーを短くするだけで、コントロールショットに早変わり出来る

 

1.ボールを20cm押し込むだけで良い

フォロースルー、これくらいの意識で良いでしょう。

打点から20cm分だけ、しか動かさない。

それ以上動かしても、何も良いことは無いでしょう。

多少パワーが落ちても、フォロースルーを短くしてコントロール性をアップする。

ダブルスの試合、速いリターンよりも正確なリターンの方が前衛も動きやすい。

同時に、計算出来るから自分でもリズムを取りやすくなるはずです。

 

2.相手のサーブの力を利用するだけで、コントロールは良くなる

イメージとしては、相手のボールの力を使うこと。

力の向きを変えてあげるだけだから、20cmの押し込みだけで良い。

それよりも次の構えを早くして、リターンから相手を動かして連続攻撃、が理想ですよね。

アナタのリターンは1発で決めるようなショットではなく、あくまで相手を動かすショットなはず。

それこそ、コントロールショットの醍醐味です。

 

3.特にフォアハンドは強く意識しよう!

相手のセカンドサーブ、自分のフォアハンドリターン。

ここでのミスは、試合で一番致命的。

つい欲が出てしまいますが、攻撃的な姿勢はそのままにフォロースルーだけ短くしてみましょう。

攻撃の要素は、あくまでコントロールとその後の連続攻撃。

リターン自体にパワーを求めるから、おかしくなるし試合で勝てない。

男性のフォアハンドリターン、こそ小さく、短くした方が絶対に試合で有効です。

 

ダブルスの試合で、リターンのコースを間違えない選手は強い。

そして自分として次の流れが出来るし、試合全体がテンポ良く進む。

あっという間にブレイクして、次はキープ・・・と、アナタ自身なっていけるように。

リターンでのフォロースルーは、要改善ポイントだと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. リターン

    「何だ、このサーブ楽勝じゃん」と思った試合ほど、危ない

    気が付かないうちに、油断してしまう。これは、テニスの試合でよく…

  2. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合、緊張した場面で「ゆるくて遅いサーブが返し辛い・・・」人は、何を意識すれば良い?

    速いサーブも嫌だけど、試合の緊張した場面では「ゆるくて遅いサーブ」も嫌…

  3. テニス ミス

    リターン

    1セットマッチ、1ブレイクでOK

    私たちの試合、ほとんどは1セットマッチ。たまに3セットマッチ、…

  4. リターン

    リターンを前に入って打つ、本当の理由

    最近改めて感じること。リターンってみなさん、どんなポジション…

  5. テニス ストローク

    リターン

    相手がダブルフォルトした後には、「入れにくるファーストサーブ」を遠慮なく叩きにいこう!

    今回紹介する作戦は、シンプルだけどとても効果的な作戦。相手がダ…

  6. テニス ストローク

    リターン

    両手バックハンドのリターンが安定しない人は、「後ろ側の腕の脇」を締めて打つ

    私自身は、バックハンドストロークは片手で打っているのですが、学生時代は…

特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    アドバイスで変われる人、変われない人の違い
  2. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールでの練習は、「空気を読むのが大事・・・」だけど、試合に勝つにはそれ…
  3. ストローク

    シングルスの試合で基本となる、サーブからのバックハンド狙いの展開
  4. テニス 前衛

    ダブルス

    ダブルスの試合で「前衛が動いてリターンをストレートへ誘う」為の心得え5つ
  5. テニス

    ボレー

    テニスのネットプレーでは「手首の角度は変えない」のが基本!改めて意識したいポイン…
PAGE TOP