目次
夏も後半に入り、新チームでもある程度態勢が整ってきた部活が多いと思います。
各地では、少しずつ団体戦の機会も増えてくるでしょう。
そんな中で、「団体戦ならでは」の強さを発揮できる選手、アナタの周りにはいますか?
また、アナタ自身はどうですか?
きっと個人戦とは全く違う強さ、を発揮できる要素が、テニスの団体戦にはあるのです。
テニスの試合で、「個人戦では弱いけど、団体戦になると強い」選手の特徴とは?
■「自分の世界」を持っている選手は、団体戦で強い
個人戦と違い、団体戦は観客が多い。
もちろん力に変えていける選手もいますが、実際は「自分は見られている・・・」と、マイナスに考えてしまう選手がほとんど。
そんな中で、「自分は自分、気にしない」と自分の世界をテニスコート上でも持っている選手は強い。
テニスノート、書いている選手は強い。
マイペースであり、周りの目を良い意味で気にしないメンタル、団体戦では大事です。
■安定感があり、ギャンブル精神がある選手が向いている
ただ粘れれば良い、で勝てるのは3回戦まで。
粘っているだけでは、本当に格上の試合に勝つのは難しいでしょう。
大事なのは、どこかで「思い切ったギャンブル」的な攻撃も出来る選手。
多くの観客の度肝を抜く、ことに快感を覚えるような遊び心を持った選手、が団体戦には強い。
個人戦よりも力を発揮してくれる、「何をやるか分からない選手」は、団体戦向きだったりします。
■「誰かのために」と頑張れる選手
団体戦とはいえ、コート上には選手だけ。
ベンチコーチが入っても、アドバイス出来るのは2ゲームごとに1分くらいしかない。
コート上で自分たちを奮起させて、試合を盛り上げていくには理由が必要。
そのときに、感謝の気持ちを込めて「あの人の為に」という意識でテニスが出来る選手は、本当に強い。
家族や先生、支えてくれている人の顔が浮かんでくれば、どんなポイントでも大事にプレー出来る。
強いメンタルは、自分のためにではなく、誰かのためにと頑張る姿勢からこそ生まれると私は思います。
団体戦で結果を出したい、というチームは、しっかり準備しましょう。
しっかり準備が出来ていれば、それが自信になる。
個人の強さ、以上のものを発揮するにはどうすれば良いか?
今一度、チームの中でも話し合ってみましょう。
きっとその話し合いの時間こそ、アナタのチームを強く底上げしていく原動力になるでしょう。