テニス ストローク

ストローク

テニスの試合で、「ロブを打つときに相手にバレやすい」人は、身体が正面向きになっている!

目次

ロブの重要性は、何度か書かせて頂きました。

「よし、練習しよう!」と思って、ある程度良いロブが打てるようになった、なのに・・・なぜか相手にスマッシュを決められてしまう。

そんな人は、相手がアナタのロブに気付いて早めに動き出している可能性が高い。

いつの間にか、ロブを打つ前にロブだとバレてしまってはいないか、を再度考えてみましょう。

試合巧者への道は、自分のショットをギリギリまで隠すことが出来るかどうか、で決まります。

 

テニスの試合で、「ロブを打つときに相手にバレやすい」人は、身体が正面向きになっている!

 


 

■打つ前に、「いつものストロークと違う何か」が現れていないか?

ロブを打つ、と決めた瞬間から、どこか普通のストロークと違う部分、ありませんか?

多いのはアゴが上がる、スライスのグリップになる、そして「身体が開いて正面を向く」こと。

しっかり狙おうと考えれば考えるほど、自分が打ったボールの行方を早くみたいという気持ちになって、身体が前を向く。

横向きをしっかり保って、打ち終わるくらいのフォームにしましょう。

スマッシュを打たれる怖さがあっても、です。

 

■スライスのグリップに変えるのはOK!ただし・・・

いつものスピンストロークのグリップから、スライスのグリップに変更して打つのはOKです。

ですが、そこから「ロブしかない」と分かると、相手にテイクバックの段階でバレてしまいますよね。

必要なのは、スライスでも通常のストローク、ダブルスで並行陣相手なら足元にも打てるかどうか、です。

2種類のショットを同じ構えから打てる、ことが大事です。

それが出来て初めて、相手は迷い、迷うから反応が遅れるのです。

 

■ラリーに変化を付けるときに、「特別感」を出さないこと!

ロブもそうですし、ドロップショットもそうですが、何かラリーに変化を付けるときに「特別感」が出ているとダメ。

相手に気付かれないためには、「何事もなく、いつも通り」な雰囲気から「スッ」と技が繰り出せるように。

一番多いのが、ロブはやっぱり身体が開くことですよね。

このポイントを意識すると、相手にとって非常に嫌らしい相手になれますし、ショットも決まりやすい。

ロブなんて、まさにそうですね。

「ここで来るのかー!」と相手に思わせるには、演技力が必要なのです。

 

ぜひ練習の中で、自分のフォームについて周りから意見をもらいましょう。

今回のように、ロブを打つ前に何か自分のフォームに違いは無いのか?

身体が開いている?それ以外にも、何かばれるような要素は無いのか・・・を、聞いてみましょう。

自分で思い込むよりも、聞いたほうが早い。

ぜひアナタも、周りの仲間には教えてあげるようにしましょうね。

こういうGive&Take、成長するうえでは大事です。

ピックアップ記事

  1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス ストローク
  2. テニス ストローク

    ストローク

    現代のストロークのパワーの源は、「高い位置での速いテイクバック」から生まれる

    最近私が意識しているのは、テイクバック時の「高さ」。プロ選手を…

  3. ストローク

    プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の問題について

    ストロークのスタンスって、大きく分けるとオープンスタンスとクローズスタ…

  4. テニス 準備

    ストローク

    「超ディフェンシブ粘りストローク」は、メンタルだけでは無理!

    シングルスの試合の中で「粘り」の要素は、大きな武器になる。「な…

  5. テニス ロブ

    ストローク

    ロブがいつも甘くなる人は、「軌道の頂点をどこに置くか?」をまず考えて打てば攻撃的になる!

    アナタはまだ、きっと「ロブ」の本当の強さを知らない。私自身、1…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    どの軌道のストロークなら、ポーチを無効化出来るだろう

    ダブルスの試合での雁行陣、ストローク同士の打ち合い。相手の前衛…

特集記事

  1. テニス ストローク

    練習メニュー

    何がキツイって、毎回同じ練習の繰り返しが一番キツイはず
  2. テニス ダブルス

    その他

    内容に満足出来ないけど勝ったという試合は、立派な試合
  3. テニス ロブ

    サーブ

    崩すサーブで充分、なのになんで強打に走るんだろうか
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「ボレーが上手い人は、ラケットワークが上手い?」その感覚は、捨てましょう!
  5. テニス ダブルス

    ボレー

    足下のボレーを返球する、すぐ使えるテクニック5つ
PAGE TOP