ストローク

プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の問題について

目次

ストロークのスタンスって、大きく分けるとオープンスタンスとクローズスタンスに分けられるけど、どっちが良いんだろう?

プロの試合を見るとオープンスタンスをよく使っているから、「現代テニスはオープンスタンスだ!」って思っている人いるけど、フェデラーもジョコビッチもちゃんとクローズスタンスを使っていることもあるよ。

ただ、レベルの高いプロの試合になると、高くしっかり弾むショットが殆どで、しかもサイドにも動かされるので、オープンスタンスの出番も多くなる。

 

プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の問題について

 


 

そう、オープンスタンスは高い打点や深いショット、そしてサイドに動かされた時の対処に便利なスタンスなんだよ。

それと対照的なクローズスタンスは、踏み込んで打つので速いテンポで攻撃的なショットを打つ時により効果を発揮する。

ただ踏み込むのでやっぱり外に動かされた時には難しい。

 

バウンドの高さも、相手ショットのコースも、ある程度厳しくない状態じゃないと、クローズスタンスのストロークって登場させにくい。

だから厳しいショットの打ち合いになりやすいプロの試合は、自ずとオープンスタンスのストロークでの打ち合いが多くなり、「プロはオープンスタンスなんだ!?」って思われやすいのだ。

その中でアドバンテージ握ってチャンスを迎えた選手がクローズスタンスの打ち込みでトドメを刺したり、アプローチしてネットプレーに繋げたりするパターンが多くなるんだよ。

ということは、レベルが低くなればなるほど、それだけ厳しいショットが減ってチャンスの場面も多くなるので、オープンスタンスの登場場面が減って、クローズスタンスの場面が増えるのだ。

 

でも当然勝ち上がっていけば相手のレベルも上がるので、オープンスタンスは必要。

大事なことは、両方使えるようにしておいて、ちゃんと状況に応じて使い分けが出来る判断力を養っておかないといけないってことだね。

でもオープンスタンスとクローズスタンス、軸足が変わるんだけど皆もちゃんと、両方の軸足使えるかな?

俺は昔、右足に体重を乗せることは好きだったけど左足が苦手だったんだよ。

なので、フォアの場合は後ろ足を軸にするオープンスタンスが打ちやすくて、バックの場合は踏み込むクローズスタンスしか打てなかった。

 



 

結果、フォアのチャンスが来てもなかなか迎えにいけないし、打ち込めない。

バックの場合は前足しか使えないから、粘ることが出来なくて困った記憶があるが、その頃はどっちの軸足を使うかなんて分からなかったからね。

今後レベルの高い相手と対戦することを考えたら、フォアバック共にしっかりとオープンスタンスで打てるようにしないといけないし、粘った結果チャンスを引き出した時のためにクローズスタンスもフォアバック両方使えるようにしておかないといけない。

そしてそのためにも、右足、左足、両方しっかり軸足に出来るよう、意識して練習しておかないとね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. テニス ミス

    ストローク

    テニスの試合、強い相手と対戦するときほど、「ラリーを避けよう」と考えてはいけない

    テニスの試合では、自分より格上の選手と必ず対戦する機会がある。…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合でコースを突いて攻めても拾われ、最後はミスしてしまうときは・・・?

    皆さん、胸に手を当てて考えてみて下さい。思い出してみて下さい。…

  3. テニス テイクバック

    ストローク

    「相手ボールのアウトを期待」していると、一生ストロークのテイクバックは改善されません

    この人、ストローク安定しているな・・・上手いな・・・と感じる人の共通点…

  4. ストローク

    「まずは、ここから。」テニスの試合で使えるストロークの精度を高めるには順序が

    テニスというスポーツは、相手と打ち合うんだけど、その打ち合いをしっかり…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    ダブルスで後衛としての展開力を鍛えたいなら、相手の後衛をどんどん走らせよう

    ダブルスの試合で、後衛として試合を作っていく。なかなか、教えら…

  6. ストローク

    前衛を視界に入れながら後衛に打つ、ショットのレベルを上げよう

    ダブルスの試合で、使えるショット。みなさんの意識って、どうでし…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    速いボールをブロックボレー、で返球するコツ5つ
  2. テニス 部活

    その他

    試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないと…
  3. シングルス

    シングルスの試合では、「ダウンザラインからネットへの迫力」こそ大事
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    こねればこねる程、ボレーは点でしか合わせられなくなる
  5. テニス メンタル

    メンタル

    格上選手に向かっていけない、テニスというスポーツは不思議
PAGE TOP