テニス 練習

練習メニュー

ラリーの球出し改革、全てが良い方向に

目次

テニスの練習、みなさんだとラリー練習が基本だと思います。

どちらかがボールを出して、その球出しからラリーがスタート。

途切れたら、また球出し。

普段、何気なくやっているこのラリーの球出しですが、みなさん自信はありますか?

しっかりコントロール出来て、意図した練習が開始出来るかどうか。

これ、意外と怪しい人多いような気がします。

 
 

球出しが怪しいと、練習にならない

相手が返し辛そうに、してない?

自分の中で、どうでしょう。

自分の球出しを、相手がどういう雰囲気で返して来るのか。

変な回転がかかっていたり、強いボールになってしまったり。

それが多いと、自分としても気持ちが引いてしまいますよね。

相手が辛そうにしていることに気付いて、変えていく。

返球しやすい、まずはラリー練習しやすいような球出し技術を身に付けるコツ、が大事です。

理想の球筋、をイメージしてみよう

私が考える良い球出しは、フラット気味で、少しスライス。

直線的にボールを、狙ったところに安定して出せる感じ。

まず、理想の球筋をイメージしてみましょう。

軽く打っているのに、ピュッと伸びていくような弾道、をコンスタントに出せるようになれば。

間違いなく、テニスの試合も強くなりますよ。

良い球出しは、良いメッセージになる

ラリーが初めての人、ともたくさん打つ機会がありますよね。

テニスって、そういう出会いの一つ一つが醍醐味でもあります。

でもその時に、緊張してなかなか球出しが上手く出来ないと、「すみません!」と謝ってばかり。

本来の練習に、集中出来ないじゃないですか。

だからこそ、必要なのは「球出しの技術」を磨くこと。

ちょっとしたコツで、アナタ自身の自信や雰囲気も変わって来るはずです!



球出しを安定させる、4つのコツ

1.薄めのグリップ

コンチネンタルか、もしくはイースタングリップ。

ラケット面と手のひらが同じ向きを向くようなグリップだと、真っすぐなボールを打ちやすい。

ストロークは厚いグリップでスピン回転、でも球出しのグリップはボレーに近いような感じで打てると良いでしょう。

いきなりスピンでの球出し、だと相手も圧迫感を感じてしまいますからね。

2.手元を見ないで打つ

これ、ちょっとチャレンジですが、ぜひやってみて下さい。

球出しの際に、相手方向、打つ方向を見る。

自分の手元、は見ないで打ってみる。

そうすると、相手がちょっとおかしい時や、ボールが横から入って来た時にもストップがかけられる。

慣れると、こっちの方が楽ですし球筋が安定します。

3.バックスウィングを作る

球出しでボールを打つ時に、しっかり打つ前の動作でラケットダウン、前へのスウィング、というラケットの動きを作る。

これが無い人は、ボールを手から離してすぐに打つ!という、ぎこちない動きになりがちです。

しっかりバックスウィングを作ってあげると、相手から見ても「あ、ボールが来るな」と見えるので、リズムが取りやすい。

右利きの方であれば、しっかり一度ラケットを上にセット、左手でボールをトスして同時に右手を下げてラケットダウン、前に振っていく。

この動作、を滑らかに出来るように練習しておきましょう。

4.勢いのあるボールを出す

球出しのボールが、打ちにくい時。

みなさんも感じているはずです、「死んだようなボール」は打ち返し辛いこと。

ですから、ある程度強めに出して良い、伸びのあるボールを出した方が相手は打ち返しやすいんです。

理想は相手の腰の高さで打てる、くらいのイメージで良いと思います。

直線的で、バウンド後も失速しないようなボール。

ストローク相手でもボレー相手でも、生きたボールを出すこと、を意識してみて下さい。

   

球出しは会話、メッセージ

もし、アナタがテニスコーチを目指すなら

球出しって、大事なコミュニケーションツール。

相手のことを考えて、厳しいところに出すこと、もある。

ラリー練習なら、まずはしっかり打ちやすいところ、から始める思いやりが必要ですよね。

テニスコーチを目指す方は、特に自分の球出しにはこだわりましょう。

なぜなら、そのボール自体がアナタ自身の人格そのもの、だからです。

それくらい、人は球出し一つの印象で変わる。

それがテニス、というスポーツです。

練習の意図、を反映させよう

球出しは、会話でありメッセージ。

私も学生時代、何だかやる気の無さそうな後輩には、強めに出したりしてました。

「嫌なら帰って良いよ、コートに立つなら、頑張ろう!」というメッセージを込めて、直線的に、強く出す。

練習の意図も、球出し一つにすごく反映されます。

厳しい状況から挽回する練習、の球出しなら、当然厳しいコースへの球出しが求められますよね。

ギリギリ、頑張って届くような場所、にしっかり出せる技術があるかどうか。

こういう技術があれば、テニスは間違いなく良い練習が出来ます。

意識を持てるかどうか、が全て

何だか大げさに思うかもしれません。

「たかが、球出しでしょ?」と。

でも、されど球出し、なんです。

テニスは、試合でもサーブという球出しからスタートしますよね。

誰かがボールを動かして、そこからラリーが始まる競技ですから。

日々の球出し、を自分の中でしっかり意識出来るかどうか。

もっと良くしたい、と思えるかどうか。

全ては、そこに尽きると思います。



性格が出ますよね、球出しって。

相手のことをどう考えているのか、独りよがりな人なんて自分のことしか考えていないので、相手の様子を見ていない。

自分の球出しが打ち辛そうにしているか、なんて無関心。

そんな人は、試合でも勝てる訳がありません。

球出し一つ、変えれば全てが変わっていく。

私は、それがテニスだと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    練習メニュー

    テニスの練習の質を上げたければ、個人テーマの準備は欠かせない

    毎日の部活やサークル、スクールでの練習。自分自身、「受け身」に…

  2. テニス 練習

    練習メニュー

    テニスが上達するに従って、「テニスの練習自体」も上達しているだろうか?

    テニスが上手い人、上達が早い人は「練習」も上手い。「練習に上手…

  3. テニス 部活

    練習メニュー

    テニスの技術で壁を感じる人は、「向いていない」と決めつけるのが早過ぎる

    テニスは難しい。ラケットを使ってボールを打つ、やっていない人か…

  4. 練習メニュー

    テニスの試合では、ミスの質を高めよう

    テニスの試合で緊張してしまう人は、ミスを減らそうと必死。もち…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    「背伸びセンス」もテニスの試合で成長する為には必要なこと

    錦織選手が日本人男子で過去最高ランクの4位をマークした。これは…

  6. テニス 練習

    練習メニュー

    苦手なところを直すのが練習、では無い

    よくご質問頂くのですが、「練習で何をすれば良いのか、分からない・・・」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    強いテニス選手になりたいなら、「ドローを見て自分の行く末を予想する」癖を無くしま…
  2. テニス メンタル

    サーブ

    「今すぐ、サーブの威力をアップさせたい!」人は、一度この呼吸法を試して欲しい
  3. その他

    3/25(月) 八木コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SEN…
  4. テニス ダブルス

    メンタル

    人が本気になるには、本気で困るきっかけが無いと無理
  5. テニス ストローク

    ストローク

    速い展開でバックハンドストロークを打たされると弱い、人は?
PAGE TOP