テニス ダブルス

ボレー

チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り

目次

バシッとボレーで、しっかり決めたい。

パンチ力のあるボレーでミスが目立つ人は、ラケットヘッドの使い方を見直しましょう。

ラケットを、振ってはダメ?

いや、コンパクトに動かす、振ることはすごく大事です。

 

チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り

 


 

1.振ってはダメ!だと、ボールは飛ばない

ボレーはラケットを振らない、と習うこと多いですよね。

でもそれは、相手のボールがすごく早くて力がある時。

ボール自体に力が無い、緩いボールは、自分から力を伝えていかないと試合では勝てないですからね。

振っていく意識、で良いんです、パンチボレーは。

ただし、意識したいのはラケットの先、ですね。

ラケットの先をどう使うのか、がポイントです。

 

2.45度後ろに倒して、戻す!

私がネットに詰めてパンチボレー、を打つ時にはこの角度を意識しています。

ラケットを45度、寝かせる。

ラケットの先が少し、頭の後ろに倒れるような感じですね。

その代わり、肘はしっかり身体の前、にセットしておく。

肘も一緒に後ろにテイクバックしてしまうと、振り遅れますから。

45度倒したラケットを、戻して来るだけ。

結果的に、コンパクトに振っているようなボレー、になると思いますよ!

 

3.ハイボレーなら、脇はしっかり空けて良い!

これ、窮屈そうに打っている人が多い気がします。

ハイボレーなら、脇を空ける、しっかりラケットを高い位置にセットしましょう。

テニスでは、打点は基本高い方が良い。

ネットミスも減りますからね。

ハイボレーでも、やることは一緒です。

ラケットの先、ラケットヘッドを45度傾けて、それを戻すだけ。

パチン!と弾くような感覚、で打てると思いますよ。

 

4.フォアもバックも、主役は・・・?

右利きの方なら、左手。

左利きの方なら、右手。

これがボレーの主役です。

45度傾けて戻す、時に反対の手でラケットを止める、という動作が必要なんですよね。

片手バックハンドは、ギリギリまでラケットに沿えた手で45度の傾きをサポートする。

しっかりサポート出来ていれば、利き腕の握力は少なく、リラックスして待てますから。

意識したいのは、利き腕ではない方の手、です。

 

パンチボレーに自信が持てると、試合でポイントを「終わらせる」イメージが湧いて来る。

でも、ミスが多いと・・・なかなか流れに乗れないですよね。

45度、というのはあくまで私の感覚ですが、ラケットヘッドを傾けて戻す、だけでも良いパンチボレーは打てます。

ぜひ、練習から意識してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーの基本、「手首をコックしてリラックス」の態勢を作ろう

    ボレーの基本、もうみなさん「分かってるよ・・・」と思うことかも知れませ…

  2. テニス 調子

    ボレー

    ネットプレーでアウトが多いのは、「深く打とうと意識し過ぎ」ているから

    ネットプレーに取り組んでいるけど、自分のボレーアウトで終わることが多い…

  3. テニス 言葉

    ボレー

    自分の感覚が鋭いエリアは、どこだと思う?

    ボレーのタッチ感覚、みなさんは自信ありますか?私は自信がある、…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    【動画リンク有り(外部)】ボレーのテイクバックをコンパクトに改善するコツ

    今回は、外部のサイトの動画を通じて「コンパクトなボレー」を解説してみた…

  5. テニス リターン

    ボレー

    逆クロス方向へのボレーは、「打点が前」だと打ち辛い

    ボレーはとにかく、打点を前に!これは、正しいようで、少し誤解の…

  6. ボレー

    ネットに詰めたら、上段の構えが基本

    これは、私が前衛で意識していること。以前に男子ダブルスの試合で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合、最悪キレても良いけど音はバレないようにね
  2. その他

    同じコースに打ち続ければ、相手も眼が慣れるのは当たり前
  3. テニス ストローク

    メンタル

    テニスにおいて「戦略的なディフェンス」に調子の波は無い、だから粘り強い選手は負け…
  4. ダブルス

    並行陣で上を攻撃されるのが怖いペアは、後衛のポジションで調整しよう
  5. テニス 評価

    その他

    テニスの世界だけでなく、「自分の評価は、他人が下すもの」という覚悟を持っておけば…
PAGE TOP