シングルス

ダウンザライン方向に山なりなボール、を使えばシングルスの試合で有効打に

シングルスの試合で、どう攻めて良いのか分からない、という方へ。

まずは、右利き同士の試合、として有効な攻撃を考えてみましょう。

私は、とにかくこのショットでかなり試合を楽に戦えた記憶があります。

シンプルな作戦ですが、意外と効果ありますよ。

 

ダウンザライン方向に山なりなボール、を使えばシングルスの試合で有効打に

 


 

1.相手のバックハンド狙い、を明確に

まず、私たちの試合ではこれが基本。

相手のバックハンド、にいかにボールを集めるのかが大事。

シングルスのラリーの中で、相手のバック側を狙っていく作戦自体は、普通ですよね。

相手のバックハンドを狙う時って、みなさんどんなショットが多いでしょう?

やはり、バックハンドのクロス方向、が多いんじゃないでしょうか。

自分のバックに打たれたから、相手のバックにクロスで返す。

右利きの同士の試合であれば、この展開が多いはずです。

 

2.フォアハンドからバックハンド、に打つから主導権が握れる

私は、1.よりも前に展開したい。

自分がフォアハンド、相手がバックハンド、という展開をしたいんですよね。

だから、フォアハンドストロークでダウンザライン、でバックハンド側に打つ。

これが基本の作戦、になります。

フォアハンドで、それも山なりで大きく高い軌道で打つ。

ダブルスの試合の、ストレートロブみたいな感じです。

スピン回転をかけて、相手のバックハンドの高い位置、を狙うようにすると、すごくチャンスメイクが楽。

次のボール、を回り込んでフォアハンドのパターンが、鉄板ですね。

 

3.ダウンザラインに打って、回り込みフォアハンドで待つ

ダウンザラインに山なりなボールを打ったら、次もフォアハンドで打ちたい。

攻撃の手を緩めず、回り込みのフォアハンド、で待てるようなポジションに入りましょう。

自分のフォアハンド側を空けておく、ようなイメージですね。

ここに浅いボールを打たせて、一気にチャージしていく。

そのきっかけになるのが、ダウンザライン方向へのフォアハンド、で相手のバックハンドを狙うポイント。

リラックスして、楽に打てば効果的ですよ。

 

4.フォアハンドはクロス、を警戒してくれる

相手からしても、これが怖いんです。

フォアハンドは、クロスへ鋭いショットがありますから、ついそれを警戒してしまう。

だから、バックハンド側に展開されたときに、少し遅れてしまう。

シングルスの試合、なかなかダウンザライン方向にストロークを打つのは、勇気が要りますよね。

だから、山なりでスピン回転、で打てば大丈夫。

相手をえぐる感じ、でエースにならなくて良い。

チャンスを引き出すショット、として磨いていきましょう!

 

ダウンザラインへのショットを、山なりで使う。

この発想、無い方が結構多いです。

直線的なストロークは、ネットも高いですし危険ですよ。

自分のフォアで相手のバックを狙う、これはテニスの試合でのスタンダード。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    なぜテニスのシングルスの試合は「序盤が全て」なのか、そしてその対策を考えてみる

    テニスにおけるシングルスの試合では、あるデータの傾向があります。…

  2. テニス 予測

    シングルス

    シングルスの試合で、中途半端に角度を付けたアプローチショットは危険過ぎる件

    シングルスの試合、やってしまいがちなパターン。浅いボールをアプ…

  3. テニス メンタル

    シングルス

    テニスのシングルスの試合を「1日3試合勝ち抜く」為に必要な考え方5つ

    テニスの大会、トーナメントは過酷です。1日に何試合もこなさなけ…

  4. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合では、「相手は簡単にミスしない」の精神で試合に入ること

    私は何度も、「相手からミスをもらうこと」の重要性を書いて来ました。…

  5. シングルス

    シングルスの試合も、やっぱりクロスラリーが基本になる

    シングルスの試合、コートは広いようで意外と打つコースは限られている。…

  6. シングルス

    シングルスでのネットプレー、キーワードは「お1人様ポーチ」

    シングルスの試合で、結果が出ずに行き詰まっているみなさん。ど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. 練習メニュー

    練習に疲労感を求めて、満足する人達
  2. テニス 攻撃

    練習メニュー

    サービスからのクロス&ストレートコース限定のシングルス練習メニュー
  3. テニス メンタル

    戦術

    崩して満足、だから試合に勝てない
  4. テニス スライス

    ストローク

    ストロークのオープンスタンスとクローズドスタンス、打点の違いを理解出来てる?
  5. シングルス

    「シングルスが好きです」テニスの試合は基本的に粘りが重要、その中で・・・
PAGE TOP