テニス スマッシュ

リターン

セカンドリターン、という発想がすごく楽にさせてくれる

目次

試合の中で、リターンが入らないと落ち込んでしまう。

まず返したい、と思っていても、なかなか入ってくれないこと試合では多いですよね。

言葉だけ、かもしれませんが、こういう意識を持ってみてはどうでしょう?

実際、試合ではちょっとした合言葉、で楽になれるものです。

 

セカンドリターン、という発想がすごく楽にさせてくれる

 


 

1.セカンドサーブがあるなら、セカンドリターンだって

あって良い、と思いませんか?

試合の中では、良いリターンばっかりじゃない。

実際に、セカンドサーブのように「確率優先」のリターンがあっても良い。

正直、そこから相手の攻撃になっても仕方ない、まずは返す、ということ。

「もうここは、セカンドリターンでいこう」と思って、相手のサーブを待つ。

そういう場面、試合で必要だと思います。

 

2.相手のナイスサーブが止まらないなら、なおさら必要

実際、相手のファーストサーブが止まらない。

とにかくガンガン入って来るときには、まず返すこと。

それを、「セカンドリターン」という発想で、待ってみる。

セカンドリターンですから、スライスで良いし、下がって返球して良い。

その返球の精度、は高くなくて良い。

大事なのは、相手にサーブの後のプレーをさせること。

これが出来れば、まず成功。

そこから、少しずつ流れを変えていければ良いんです。

 

3.3球目の次は5球目、次は7球目

なかなか、良いサーブってすぐには崩せない。

大事なのは、セカンドリターンを使ってまず3球目、次は5球目、とサーブ以外のプレーをさせること。

これだけで、相手はかなり嫌ですよ。

リターンで無理しない、とにかく返すだけ、というプレーをされると相手も嫌なんですよ。

「良いサーブを打っても、返されるのか・・・」と、感じてしまう。

優位性は変わらないのに、どこかイライラしてしまう男性、も多いじゃないですか。

セカンドリターン、で流れは変わる。

なんとかしよう、という姿勢こそセカンドリターンには大事です。

 

4.相手の得意コースを、スライスでつぶす

具体的には、これだけです。

私たちの試合では、相手のサーブの得意なコースをまず、つぶす。

スライスで良い、少し下がって良い。

相手のサーブをまず返す、そのことだけに集中することで、必ず道はひらけます。

普段の練習から、まずこの意識、大事ですよ。

バンバンリターンを打って入る、そんなこと試合ではほとんど無いですから。

 

セカンドリターン、確かにちょっとカッコ悪い。

相手のサーブを認めている、ような感じですからね。

でも、強い相手に対しては、こういう姿勢が必要な時もあります。

セカンドリターン、で作ったチャンスの後にはファーストリターン、でしょう。

このメリハリこそ、テニスの試合では大事です。

ピックアップ記事

  1. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. テニス 構え

    リターン

    テニスの試合の「ブレイクポイントでの勝負強さ」、必要なのはメンタルでしょうか?

    テニスの試合、相手のサービスゲームをどこでブレイクするのか。拮…

  2. テニス リターン

    リターン

    ダブルスの試合で有効な「ドロップショット気味のリターン」は、置きにいくとネットを越えないので注意

    リターンからのドロップショット、とまでいかなくても浅めにリターン出来る…

  3. リターン

    リターンで踏み込んで満足、してない?

    前に踏み込んで、ナイスリターン!これ、だけで満足してはいませ…

  4. テニス ストローク

    リターン

    速いサーブにリターンが弾かれる人は、この基本を見直そう

    リターンゲームで、サーブが返せない。強い相手との試合だと、それだけ…

  5. テニス リターン

    リターン

    速い球を待って、遅い球をさばくのがテニスの基本の待ち方だと思う

    「速い球と遅い球、どっちに合わせていくのが良いんでしょうか?」…

  6. テニス ストローク

    リターン

    サーブの軌道とリターンの軌道、基本は同じ

    リターンでいつも、ポーチに出られてしまう・・・とお悩みの方。リ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ネットから遠いから、ドライブボレーが効果的
  2. テニス ストローク

    フットワーク

    大事な試合で棄権しない為に、「まずい…脚が痙攣してきたかも…」と感じたら、早めに…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合に勝てない人同士が試合をすると、こうなる」という典型的なパターン例…
  4. テニス 夜

    練習メニュー

    「闇錬だけで、テニスを上達させて優勝しよう」と思っている人は、ちょっと考え方を改…
  5. テニス ダブルス

    シングルス

    テニスのシングルスの試合では、「これでもか」という粘りを見せて初めて、相手は崩れ…
PAGE TOP