目次
単純な球出し練習。
これって、「意味あるの・・・?」と思いながらやっている方、多くないですか?
テニススクールでも、経験した方多いと思います。
練習が身になるかどうか、周りと差を付けられるかどうか、はアナタ次第。
上手くなる人は、そもそも発想からして違うんですよね。
球出し練習で上手くなる人は、そもそも発想からして違う
1.例えば、「全部クロスに打ちましょう」と言われたら・・・?
みなさん、どうでしょうか?
クロスに打ちましょう、と言われて球出し練習が始まる。
何も考えないで、ただクロスに打つだけだと・・・私は、もったいないと思いますよ。
実戦的、試合向きでは無い。
クロスに打ちましょう、と言われても、「両方に打てる構え」で入れるかどうか。
これがアナタ自身、意識出来るかです。
ストレートにも打てる、ショートクロスにも打てる、という態勢で入れるかどうか。
ここまで、コーチはアドバイスしてくれませんから。
やるかどうか、はアナタ次第です。
2.出来て当たり前、の練習を変えていこう
恐らく、アナタ自身の技術なら、問題無く打てるはず。
クロスに打つ、と自分で決めて待って動いて、打つのなんて簡単なはず。
もっと言えば、それは練習とは言えないでしょう。
打つ前から身体が開いているかも知れないし、コースを隠すという感覚も養いにくい。
実際の試合では、クロスに打とうと決めるのはギリギリだったりするじゃないですか。
球出し練習で、ここまで意識出来るかどうか。
出来ていれば、きっと練習の成果が試合に直結するはずです。
3.肩を入れてコースを隠す、準備を早く
まず、これを意識しましょう。
テイクバックを早く、肩を入れてコースを隠す。
これはボレーでもストロークでも、同じです。
自分で先回りして、どちらでも打てるような形で入る、ことを癖付けていく。
「クロスに打ちましょう」と言われたら、「クロスにも打てるように入ろう」と意識してみる。
自分で自問自答、出来るかどうかが肝なんです。
4.練習のハードルは、自分でいくらでも上げられる
「今の環境、自分には満足出来ない・・・成長出来ない」と思っている方、に一言。
自分でいくらでも、練習の難易度は変えていける。
ただ、それは周りから言われることは無いでしょう。
自分の中で、コースを隠していくというような課題、を加えていかないと。
テニススクールの練習だって、人数も多いし打てる球数も限られているじゃないですか。
だからこそ、自分でコントロールのハードルを上げていく。
そうすれば、どんな練習でも試合につながる、自分をステップアップさせていけるはず。
繰り返しますが、こういうことは誰も教えてくれない。
自分でやるしかないんです。
意外と、「今のは打てるコース、限られていたな・・・」と気付くはずです。
試合では、簡単なボールを打ち分けていく、そのコントロールが求められますからね。
そのために、しっかりした態勢で入れるかどうか、が大事。
単純な練習ほど、奥が深いのがテニスですね。
この記事へのコメントはありません。