テニス リターン

ボレー

ボレーで身体が回転しない、だけで安定感は見違える

目次

ボレーのコントロールが安定しない人は、今一度この基本を。

しっかり身体の回転を抑えること、が今のアナタには重要です。

ボールを飛ばそうという意識が強いと、どうしても上半身を使いがち。

大事なポイントほど、チェックです!

 

ボレーで身体が回転しない、だけで安定感は見違える

 


 

1.身体が回るのは、ボールを飛ばしたいから

つい、私たちはこうやって考えてしまいますよね。

ボールを飛ばそうと、必死で身体を回してしまう。

右利きの方であれば、身体の右側が前、に出てしまう。

ボレーなのに、横振りのようなスウィングになってしまうと、もう無理。

しっかり、ラケットは縦に使わないと。

それから、下半身の踏み込み。

ボレーも、横回転の動作って、ほとんど無いはずなんです。

 

2.ガシャるのはこれが原因!

一番は、これがなくなります。

しっかり打てば、ガシャることが無くなり。

しっかりラケットの真ん中に当てること、が一番ボレーでは大事・・・なのに、試合だとなかなか難しいじゃないですか。

横に振れば、当然ガシャりますよ。

身体が回転しなければ、打点なんてそうブレません。

ブレてしまうのは、身体が回転しているから。

このことに気付いた人から、ボレーはどんどん安定していきます。

 

3.でも、ボールが飛ばないんじゃ・・・

と、思いますか?

分かります。

つい、身体を回した方が、ボールが飛んでくれそうですよね。

でも、そこはグッと我慢しましょう。

しっかり身体は回さないで、前に踏み込んでいく。

それから、打点に対して上から入っていくボレー、に変えていきましょう。

ラケットのセット位置を高くするだけで、かなり威力は出ますよ、ボレーでも。

身体は回転させないで、効率的にボールを飛ばす。

打った形、そのままで打ち終わるくらいの感覚で良いでしょう。

 

4.身体の形、打ち終わりの形を決めよう

これが一番大事な、ボレーのコツです。

ボレーを打ち終わった後、の形をみなさんしっかりイメージ出来てますか?

横向き、が基本ですが、時間がないときには上半身だけ少し斜め向き、なケースもありますよね。

とにかく、打った瞬間の形、からあまり変わらないようにすること、が基本です。

つい、私たちは身体を回して前を向いてしまいますが・・・ここを直せば、ボレーの安定感は倍増するはずです!

 

フェデラー選手のバックボレーなんて、ほぼ相手に背中を向けたままですからね。

いかに、打った後の形が綺麗に残っているか、が分かります。

前を向かなくても、ボレーでボールは飛ばせる。

このコツに気付けると、すごく試合でも楽ですよ。

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    右利きのフォアハンドボレー、左半身から反応させて前に

    フォアハンドボレーを、コントロールボレーに。これは、みなさんの…

  2. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーの基本、「手首をコックしてリラックス」の態勢を作ろう

    ボレーの基本、もうみなさん「分かってるよ・・・」と思うことかも知れませ…

  3. テニス スマッシュ

    ボレー

    「片手バックハンドボレーが難しい」と感じている人は、シンプルな準備の形に変えていこう

    テニスを始めて最初の壁、それは「バックハンドボレー」だと思います。…

  4. ボレー

    ドライブボレーは、相手の心を打ち砕く

    私が今、社会人やシニア、ベテランのみなさんに覚えて欲しい技術。…

  5. テニス 練習

    ボレー

    「ボレーを個人練習で磨きたい!」という方にお勧めのペアで出来る簡単練習5つ

    部活でテニスを頑張っている学生の方は、どうしても練習がストロークに偏り…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!

    ボレーを打つときに、安定感に欠ける人は考えて欲しい問題。きっと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    今一度考えて欲しい、「速くて低いストロークと、山なりで深いストローク」は、どちら…
  2. ストローク

    シングルスの試合で、バックハンドを集中攻撃されて負ける人は、「ストロークのコース…
  3. ストローク

    「平凡ショットでパッシング」が打てるようにテニスの試合では早めの準備で相手にアピ…
  4. テニス ストローク

    メンタル

    テニス部の中で、「チームの柱になれる選手と、なれない選手」は、ココが違う
  5. テニス メンタル

    その他

    格上相手に対して、どう「勝負どころ」を設定するのか?の問題について
PAGE TOP