ボレー

浮いた!と思っても、諦めないことで何かが起きる

目次

ダブルスの試合、「浮いた!まずい!」と思うこと、ありますよね。

ボレー戦で、相手の前にフワッとしたボールがいってしまう。

これは、仕方ないことです。

大事なのは、そこで気落ちしないこと。

諦めないで、しっかり反応する準備をすれば、何かが起きる。

それが、私たちレベルでの試合です。

 

浮いた!と思っても、諦めないことで何かが起きる

 

1.プロ選手、じゃないんだから

実際に、明らかに浮いたボールなら何回打ってもミスしないでしょう。

プロ選手なら・・・です。

私たちの試合、レベル、よく客観視してみて下さい。

ネット近くでのチャンスボール、フワッと浮いたボールを確実に決められる人、何人いるでしょうか?

そのボール、浮いた瞬間に諦めているような人が多い、のには驚きです。

ダブルスの試合、まだまだポイントは終わっていない。

ガッカリするのが早いと、それだけで損ですよ。

それくらい、まだまだ自分たちにもチャンスがある。

やるべきことは、しっかりやり切りましょう。

 

2.態勢を低くして、自分の近くに打たれたら拾う

まずはこの意識、大事です。

一般レベルの試合では、チャンスを「相手にぶつける」ような人が多い。

速いボールを打てば何とかなる、ポイントが取れると思っている人が多いんですよね。

特に、女子ダブルス、ベテランのみなさん。

だったら、浮いたと思ったらすぐに態勢を低くして構える。

自分たちが触れる場所のボールは、しっかり当てて返す、ことだけに集中しましょう。

これだけでも、だいぶ違いますよ。

自分が打つボールは、浮くかも知れない、と思ってどこかで準備しておく。

毎回ナイスショット、だけの想定なんて甘過ぎですからね。

 

3.まずはしっかり、止まってボールを見てスプリットステップ

ボールが浮く、ような場面では、アナタにも余裕は無いでしょう。

きっと苦しい態勢で追い込まれて、相手に返すのが必死なはず。

だからこそ、相手が打つときにしっかり止まる、スプリットステップを入れる、ボールを見る。

この癖、だけでかなり守備範囲は変わるはず。

浮いた瞬間に、どこか諦めたような恰好、になる人多いじゃないですか。

まだまだ、ポイントは終わっていない。

むしろ、私の感覚は逆ですけどね。

相手のチャンス、からの絶望に落とし込むような形、にもっていくことが出来ないか・・・どこかで狙う。

ピンチはチャンス、ですからね。

 

4.守備力が高ければ、「浮いても良い」と楽になる

守備が苦手、不安な人は、つい攻撃がせっかちになる。

無理に攻めてミス、が多いんですよね。

守備に自信が無いから、怖い。

怖いから、自分から焦って攻めてしまう、そして失点。

もっと、みなさん「自分の守備」に関心を持って強くしていく、鍛えていく、工夫していく意識を持ちましょう。

攻撃も大事ですけど、守備が安定していれば攻撃に無理が生じない。

相手に攻められても、返して「何かが起きる」ことを期待出来る。

そんな選手が、試合だと楽に勝ち上がっていくんですよね。

 

「何かが起きる」とは、相手のミスですね。

明らかなチャンスで棚ボタのようなポイント、強い相手ほど引き出してるんですよ。

これに気付かないと、アナタはいつまでも相手にお餅を与える側、ですよ。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    ボレー対ストロークのラリー練習、「実戦の試合を想定して」大事な要素とは?

    普段の練習でもよく実践する、ボレー対ストロークのラリー形式。な…

  2. テニス ミス

    ボレー

    「ダブルスの前衛として良いプレーが出来ているかどうか」、それは対戦相手が決めることです

    先週末の練習で、一つ気になることがあったので書いてみます。「ポ…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    テニスにおいて、「移動中の相手を、襲う」という発想、ありますか?

    テニスの試合、試合が上手い選手は決してボールは速くない。でも効…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーのコツは、少しラケット面を内側に向けること

    「どうしても、ボレーが出来ません!」というご相談を、よく学生の…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニス選手にも必要な柔軟性は、ローボレーのような球際にこそ活かされる

    テニスに柔軟性は、必要か?というご質問を、たまに頂きます。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出てボレーするときには、「相手のアウトを誘う」のが基本

    実際の試合の中では、相手のミスで決まるポイントも多い。特に、こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 戦術

    シングルス

    「相手に攻撃させないテニス」を意識して戦おう
  2. テニス 環境

    戦術

    試合をこなす、から、「計る」に変えていこう
  3. テニス 夜

    練習メニュー

    難しいことは簡単に、簡単なことは難しく感じるようになっていく
  4. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い
  5. テニス ロブ

    ストローク

    テニスのダブルスの試合では、「並行陣に対して触らせるロブ」が打てると、相手をネッ…
PAGE TOP