テニス ボレー

練習メニュー

「速い攻撃」を習慣付ける試合形式の練習メニューとは?

目次

今年も始まりましたね、ウィンブルドン。

この大会の特徴は、何と言ってもコートサーフェスに合った速い攻撃の応酬。

やはり「粘れない」と思って、どの選手も速攻型の攻撃が多くなってきますよね。

良い機会ですので、皆さんも「速い攻撃」について参考にしながら練習していきませんか?

 

「速い攻撃」を習慣付ける試合形式の練習メニューとは?

 


 

1.「あれ?シコラー推奨だったんじゃないの?」

と、こういう記事を書くと、必ずメッセージを頂きます。

T-PRESSはシコラー推奨、速い攻撃はミスが増えるし試合で勝てない、と言ってたじゃないか!と。

確かに、そういうリスクはあります。

でも、そもそもシコラーって・・・その粘りだけで勝ち上がれるほどテニスの試合は甘くない。

速く鋭く、攻める時は攻める!という気持ちが大事です。

要はメリハリ、ですよね。

今回は、ある特殊な「ルール」を設定することで、速攻型のプレーを嫌でもひねり出す。

これをテーマに考えていきましょう!

 

2.リターン側の選手は、「3球ボールに触れば得点」にしてしまう

サーブ側が、速攻出来るかどうか、ポイントを決め切れるかどうか。

この力を付ける為に、リターン側の選手にはある特権を与えます。

それは、「3球ボールに触る」ことが出来れば、その時点で得点になる、というもの。

3球目は、触って相手コートに入らなくてもOK。

なので、実質的にはサービスを打った側はエースで終わるようなイメージを立てないといけない。

これって、厳しい設定ですよね。

このルールで、普通に試合を進行していきます。

まずは4ゲーム先取、くらいでシングルスの試合を仲間内でやってみて下さい。

皆さんなら、サービス側、リターン側でどう戦いますか?

ここでの発想力が、アナタのテニスを強く攻撃的にしてくれるはずです。

 

3.このルール、絶対的にサーブの精度が肝になる!

要はサーブの次のボールで展開・・・かな?と思った方、甘い。

まずこのルールだと、絶対的にサーブの精度が求められます。

出来れば、ファーストサーブで得意なコースではエース級のショットが欲しい。

「いやいや、自分はサーブを入れるのでいっぱいいっぱいだから!」という言い訳は、通用しません。

3球目を触らせない、この意識には「1球目から触らせないぞ!」くらいの気迫が必要。

そしてサーブ&ボレーも必須ですよね。

しっかりボレーで追い込まないと、3球目を触られてしまう。

サーブ側からの攻撃のバリエーション、嫌でも身に付くはずです。

 

きっと、こういうルールで試合をやってみると分かるはずです。

速攻の為に、何が必要なのか。

当然、実際の試合ではもっとラリーが続いてポイントを獲れれば良い。

でも、今回の練習を事前にやっていくことで、きっと楽に感じるはずですよ。

「試合って、楽だな・・・」そう思えたら、強くなれた証拠です。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. 12/24(火) 涌井コーチ 女子シングルス レッスン&ゲーム会 in …
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…

関連記事

  1. テニス 読書

    練習メニュー

    テニスノートは、とにかく鮮度が命

    テニス選手として、しっかり意識したい部分。「当たり前」だと思っ…

  2. テニス 雑誌

    練習メニュー

    失敗の質こそ、その人の未来

    試合でチャレンジして、それを練習に活かす。簡単なようで、これが…

  3. テニス フットワーク

    練習メニュー

    「ネットプレイヤーに対して、ロブボレーを仕掛けていく」ために必要な感覚を養う練習メニュー

    今回は、久々に練習メニューの紹介を。意外と試合で使えると有効な…

  4. 練習メニュー

    テニスの試合では、「攻撃しながらでも相手の反撃に備える」心の準備が大事です

    テニスの攻守は、切り替えが激しい。そもそもサッカーやバスケのよ…

  5. テニス ダブルス

    練習メニュー

    ボレー対ストロークのリズム、を体感しよう

    ボレー対ストローク、のリズム。これがしっかり身に付いていると、…

  6. テニス トレーニング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス センス

    その他

    「テニスはセンスが無いと、上手くなれない」といっている人こそ、考え方のセンスが無…
  2. テニス 練習

    練習メニュー

    模倣に模倣を繰り返した人にこそ、強いオリジナリティは宿り始める
  3. テニス メンタル

    戦術

    「急にテニスが上手くなる」日は、必ず来る
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「自分が対戦相手より格上か、格下か?」を測るには、セカンドサーブが良い基準になる…
  5. ボレー

    ネットプレーでミドルボレーが安定しない人は、「フォロースルーの位置を上げる」だけ…
PAGE TOP