テニス ダブルス

ダブルス

ストレートケアしている前衛ほど、抜かれていく

目次

決して皮肉ではなく、事実だと思いませんか?

ダブルスの試合で、「ストレートケアしとくね!」と言った選手ほど、抜かれていく。

この問題、結構根深いです。

逆に気付いた人から、ダブルスが上手く、強くなっていくでしょう。

 

ストレートケアしている前衛ほど、抜かれていく

 


 

1.結論、「参加する意志が無い」からボールに触れない

恐らく、「なるべく、自分の方に飛んで来ないで欲しい・・・」と、どこかで思っている。

だから急に打たれても、触れる場所にいたとしても、触れない。

ミスへの恐怖心が先立つので、触ったとしても有効な返球が難しい。

そして、相手から狙われ続ける・・・という悪循環にはまってしまう。

もしかしたら、誰しもが経験のあることなのかも知れませんね。

私だって、前衛で何をして良いか分からなくなってパニックになったこと、何度もあります。

 

2.ストレートケアとは、ケアではなく「待ち伏せ」である

そう、「待ち伏せ」です。

相手を罠にはめる、ストレートに打って来たら自分から攻撃する。

どこに攻撃していくのか、というのもしっかりイメージを持っておかないとダメ。

前に落とすのか、相手前衛を攻撃するのか、厳しいストレートなら一回相手後衛に返すのか・・・。

どの程度、イメージ出来て「待ち伏せ」出来ているかが大事です。

何も考えないでいるから、手も出ないでストレートを抜かれてしまうんです。

 

3.待っていてもボールは来ないし、試合の流れも呼び込めない

前衛で、待ちの態勢は致命的。

待てど暮せど、ボールは基本飛んで来ません。

そんな気持ちで待っていると、たまにストレートに打たれて触れない。

もっと積極的に、自分でラリーに絡んでいく。

ストレートに待ち伏せるポイントはあって良いけど、それも攻めの姿勢で、あくまで待ち伏せ。

ちょっとした意識で、絶対に前衛のプレー、存在感は変わると思いますよ。

 

よく考えてみて下さい。

前衛が触るポイント、触らないポイント。

どっちが得点につながりそうですか・・・?

「だって、触ったらボレーミスばっかりで・・・」という人も、いるでしょう。

でも相手は、「また触られた・・・危なかった・・・」と思っているかも知れない。

少なくとも、ストレートケア、という言葉からは卒業していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  4. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

関連記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの撮影で、感じたこと

    先週にて、YouTube用にミックスダブルスの撮影を行って来ました!…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    「そんなに強そうに見えないのに、負けないダブルスペア」に共通する隠れた秘密4つ

    ダブルスペアは、実力が図り辛い。パッと見でそんなに強く無さそう…

  3. テニス ストローク

    ダブルス

    ストレートアタック、にこそスライスを使おう

    ダブルスの試合で、相手の前衛を狙う。この必要性は何度も書いてき…

  4. ダブルス

    テニスのダブルスの試合で「リターンダッシュが得意」な相手への有効な対策5つ

    ダブルスの試合でサーブ&ボレーをしていると、リターンの上手い相…

  5. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの並行陣でのファーストボレー、「出来る範囲でセンター寄り」で後衛に触らせましょう

    ダブルスの並行陣の戦術を実行していくときに、何となくで最初のファースト…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスで効果的な攻撃が出来る選手は、「常に2/4で空いているコートスペース」を意識している

    「上手い!」とうなるようなダブルスの名手、あこがれますよね。試…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ロブ

    スマッシュ

    スマッシュをしっかり振り切れば、相手はロブという選択肢が無くなる
  2. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少しでも、読みやすい文章に・・・
  3. テニス イベント

    練習メニュー

    技術の習得に期限を設ける、のがテニスの練習の基本スタンス
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスをやっていて「対戦相手にコンプレックスを抱く」のは、自分の長所を理解出来て…
  5. テニス ストローク

    サーブ

    自分のサーブがフォルトした時も、相手リターンの反応はしっかり見ておくこと
PAGE TOP