テニス リターン

フットワーク

テニスのラリーでは、「速いショットほど上半身で合わせにいかない」ことを意識するとミスが減る

目次

速いスピードで飛んでくるボール。

そこに恐怖心を覚えるのは、当然のこと。

ですがテニスという競技では、一般の試合でも時速150km以上のボールに、向かっていかないといけません。

速いショットに対して、自分がどういう対応になっているのかを一度客観的に考えてみましょう。

結構腰が引けて、上半身だけの対応になってはいませんか?

 

テニスのラリーでは、「速いショットほど上半身で合わせにいかない」ことを意識するとミスが減る

 


 

■リターンが一番典型的な例

リターンで速いサーブ、に対応するときには腰が引けてしまいがち。

上半身だけで合わせる、ボールに恐怖心があると、人は腰が後ろに残る。

結果的にラケットが弾かれるようなリターンになって、抑えが効かなくなるのがリターンの失敗例です。

速いサーブは怖がっていても、絶対に返球出来ません。

 

■フットワークで土台を作ってから上半身、がテニスの基本

相手のショットが速いときでも、基本的な準備、動作は変わらない。

テニスはフットワークから土台を作って、止まってスウィングするのが基本。

速いショットに対応するには、なおさらシンプルにテイクバックを小さく、下半身から使って抑えにいかないといけません。

慌ててラケットを出す、上半身から反応するだけだと、コントロール出来ないのです。

 

■ボレーだけは例外、なときもある

アナタがネットにいて、ボレーで返球するときには話は別。

速いショットでは前に踏み込んでいくなんて時間は無いですし、ラケットを出して合わせるだけでOK。

大事なのは、ラケットを動かし過ぎてしまわないこと。

シンプルに、速いボールはボールの下を軽く触って、ゆっくり山なりなボールの返球を心がけましょう!

 

合わせるショットは、テニスにおいて危険。

速いショットは、速い準備さえ出来ていれば怖く無い。

ほとんどの人は、自分で勝手に難しくしているだけ。

落ち着いて、腰が引けてしまわないように意識してみましょう。

それだけできっと、安定感のあるショットで返球出来るはずです!

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

関連記事

  1. テニス 走力

    フットワーク

    相手に攻撃されそうなときには、「とにかくスタンスを広くする」だけで守備力が上がります!

    サッカーのゴールキーパー、野球の内野手・・・に共通するのは、「高い守備…

  2. テニス シングルス

    フットワーク

    「テニスコートを広くカバーできるフットワーク」を身に付ける為に、意識したい切り返しの技術

    テニスコートをカバーするのは、足の速さとはまた別な能力。そう、…

  3. テニス 走力

    フットワーク

    足が速い人は、「ラリーの中でボールに追いつき過ぎてしまう」のでテニスでは注意が必要

    フットワークが良い人は、「足が速い人?」。もちろん、それも大事…

  4. フットワーク

    サーブを打った後、0.5秒の動作でテニスは変わる

    サービスゲームで、なぜかキープ率が上がらない。良いサーブは入…

  5. フットワーク

    「ナイス反応!」にはポイントがある!テニスの試合で必要な反応における大原則

    「反応をよくする方法、教えてもらえますか?」そういう質問をよく…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    遠くのボールを追う時に、小さい声を出した方が少しだけ腕は伸びる

    プロ選手の試合を観ていると、細かい息遣いも聞こえて来ますよね。…

特集記事

  1. ダブルス

    もしもテニスに「3人制のトリプル」という種目があったら‥と考えてみる
  2. 戦術

    試合で使える武器を2つ、相手に意識させれば勝ったようなもの
  3. テニス スコアシート

    テニス知識

    テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. テニス チャンス

    メンタル

    マッチポイントは、一度相手に握らせらるくらいで良い
  5. テニス メンタル

    ストローク

    実際の試合では、調子の悪い相手にだって勝つのは難しい
PAGE TOP