目次
テニスの試合の面白さ、の一つは相手との駆け引き。
予測して動いて、仕留めていく。
この「仕留める」という部分、実はすごく奥が深い。
シングルスの試合、ダブルスの試合、皆さんの意識はどうでしょうか?
予測が当たったら攻勢に出ること、を忘れないように
1.「予測している」だけだと、いつまで経っても粘るだけ
粘り強い選手、だけでもテニスでは強い。
でも、実際の試合では・・・どこかで攻勢に出ないと、強い相手は倒せないですよね。
相手が打って来るところを予測する、だけだと、そこからどう攻撃していくのかのイメージが足りない。
せっかく予測が当たるのですから、もっと「反撃」について準備してみませんか?
予測を当てること、だけに満足していると、もったいないですよ。
2.「予測」と「反撃」はセットで考えておく
普段の練習から、しっかりセットで考えておく。
考えておくと、試合でも実際に反応が出来る。
相手が打って来るコースの「予測」と、「反撃」をイメージしておく。
反撃と言っても、何も無理なショットを強引に打つ必要は無いでしょう。
相手は、「先回りされた!まずい!」という感覚が先に来ますから、アナタが強引に打ってミスしてはもったいない。
ここをしっかり、意識してみて下さい。
3.「反撃」のバリエーションを増やそう!
しっかり、反撃のバリエーション、ありますか?
相手も、試合後半になるとアナタの特徴が分かって来る。
だからこそ、しっかり2パターン、3パターンの反撃パターンを用意しましょう。
左右、それから前後ですね。
ドロップやロブ、も反撃の武器に加えていけるように、しっかり練習しておくこと。
反撃名人は、試合上手、ですよ。
自分から攻撃していく以上に、こういうカウンターで得点出来ると試合の流れも変わる。
予測と反撃が鋭い相手って、攻撃し辛くなりますからね。
相手のミスも誘える。
最高の守備は、最高の攻撃に近い。
意識してみて下さい!
今回のまとめ