テニス ダブルス

リターン

ダブルスの試合で、リターンにロブを混ぜていくために必要な意識4つ

ダブルスの試合、明日から勝ちたい人。

すぐに強くなりたい、結果を出したい人。

リターンでロブ、使いましょう。

今回は使うための意識、シンプルにまとめてみました。

 

ダブルスの試合で、リターンにロブを混ぜていくために必要な意識4つ

 


 

1.試合の序盤にロブを使う

試合の序盤、にロブを使っておくことで、アナタ自身が「ロブを打つ人」になれる。

相手はどこかで、警戒してくれるようになるし、試合の序盤からアクセントが付けられる。

これは、ポイントを落としても印象として残る。

試合の序盤、というのがポイントです。

後半になって闇雲に打っても、試合には勝てません。

 

2.相手前衛の性格を読む

ロブを使うときに、相手の前衛の性格を探ることは大事。

だからこそ、1.で書いたように序盤に使いたいのです。

とにかくスマッシュ嫌いで、ロブは後衛にお任せ、の相手だって多い。

そうなると、相手の信頼関係を崩すのはたやすいこと、ですよね。

相手選手の性格を把握してロブを使う、ことがダブルスのリターンでは大事です。

 

3.前衛に触らせることで大成功!

ロブを打つ前に、この意識が大事。

相手前衛を、後ろに下げさせてハイボレーさせる、くらいでダブルスは充分。

これで相手の陣形も乱れるし、次のボールを打つ時にはきっと相手コートに隙が生まれているはず。

ロブで抜いてやる!と思ってアウトするのが、一番勿体ないリターン。

強烈なサーブの場合もありますからね、前衛に触らせるくらいに楽な感覚で打ってみましょう。

 

4.しっかりペアで打ち合わせしておく

リターン前に、しっかり前衛のペアと打ち合わせを。

「ロブを上げるから、前衛を見ておいてね」と言えば、甘くなったときにもしっかり守備だ出来る。

当然抜ければ、前衛がしっかりチャンスを決める心構えも出来る。

ペアと打ち合わせ、意外と抜けて勝手にリターンでロブ・・・を打ってる人、いませんか?

 

当たり前と思うところに、きっとヒントがある。

ロブを使えない人は、試合で勝てる機会が減ってしまう。

特に草トーではそうです。

風、太陽、しっかり自然も味方に付けられますしね。

アナタが思っている以上に、頼りになるショット、ですよ。

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. Note はじめました
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. テニス ガスケ

    リターン

    ボールをよく見る、とは、「ボールに書いてある文字を読む」くらいのつもりで

    リターンでボールをよく見ること。大事ですね。でも、これ…

  2. リターン

    リターンで攻撃していく時も、軸足作りを徹底しよう

    攻撃的なリターンで相手を追い込んでいくとき。つい、前がかりにな…

  3. テニス リターン

    リターン

    「上級者限定!」ダブルスの試合でリターンするのときに、前衛を足止めする裏ワザ

    今回は、私が実際にトッププロとして活躍する選手に聞いた、ダブルスリター…

  4. テニス リターン

    リターン

    シングルスの試合で、「ここぞ!という場面での攻撃的リターン」のパターン4つ

    シングルスの試合、絶対に1ポイントを獲りたい場面、どんなときでしょうか…

  5. テニス ステップ

    リターン

    テニス選手なら身に付けたい、「リターンのときのスプリットステップのタイミング」とは?

    ストロークは得意なんだけど、リターンが苦手という人は多い。一番…

  6. リターン

    みんなどこかで、リターンは「サーバーに返す」と思ってない?

    テニスの試合で、あるあるな話。私たちは練習で相手とラリーする、…

特集記事

  1. テニス 指導

    戦術

    対戦相手がいじけてくれる、そんな戦術が効果的
  2. ボレー

    低い打点でのボレーは、フラット気味でも良いと思う
  3. ダブルス

    横軸で見ると、ダブルスの穴は3か所ある
  4. テニス フットワーク

    ストローク

    後ろに下がりながらのストロークは、上半身の開きを下半身回転でおさえると安定する!…
  5. 日々の雑記

    横浜DeNAベイスターズの勢いが凄い、のには理由がある
PAGE TOP