テニス ボレー

ストローク

「ストロークでストレート」に流せると、テニスの試合では展開に幅ができる

目次

テニスの試合はミスが多い方が負け。

攻撃もするんだけど、その攻撃の目的も、良い流れを掴むことで相手がプレッシャーを感じてミスをしてもらうためにやるようなもの。

だから皆、ミスしないようにチャンス来るまで繋いで粘ろうとする。

その繋ぎのショットなんだけど、コースは主にクロスが多い。

 

「ストロークでストレート」に流せると、テニスの試合では展開に幅ができる

 


 

もちろんストレートのショットを打つ場合もあるんだけど、クロスの方が相手を外に追い出しやすいし、技術的にもストレートより楽チンだからね。

でも当然クロスで繋ぎながらも、チャンスが来た時にストレート打ちたいし、相手が急にアプローチでボレーに出てきた時にもストレートは打てるように用意しておきたい。

 

でも急にストレートって打てる?

クロスより打ちにくいとされるストレート、どうやれば楽に打てるだろうか?

まずクロスへ打ちやすい理由を考えてみよう。

相手が打つ瞬間、身体はフォアかバックかどっち来るか分からないから正面を向いている。

クロス打つ場合、この正面向きをそんなに変えなくても、そのままクロスへ持っていける。

だから打ちやすい。

しかし、そこからストレートに打つ場合、正面向きで構えていた身体の向きをしっかりと横向きに変えていかないといけない。

 



 

この身体のターンが足りない人は、どうしてもストレートが打ちにくいと感じてしまうんだよ

だからしっかりと身体の向きを作って、ストレートにボールを運びやすい土台を事前に用意できるようにすることと、出来れば前足に重心を掛けて打てるようにしてもらいたい。

後ろ足だとボールを待ちたくなるので、打点が食い込まれてしまう可能性もあるし。

せっかく横向きを作った身体が回ってしまって、前向きに戻ることもある。

強烈なストレートアタックじゃなくても良いから、打ちたい時にはすんなりストレートに流せるように、クロスラリーからのストレートショットを普段から練習しておこう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. ストローク

    ストロークを沈めようとしてネットしてしまう人は、今一度相手のポジションをよく見て判断しよう

    ストロークに自信がある人、ほどはまりやすい落とし穴がある。そう…

  2. テニス リターン

    ストローク

    フォアハンドストロークを、しっかり逆クロスに振り切るコツ4つ

    フォアハンドストローク、私はベテラン・シニアの方にも回り込んでいくスタ…

  3. ストローク

    相手にジワジワとストロークで攻撃されているときには、「まず打点を下げさせてペースダウン」させること

    ストロークの打ち合いの中で。相手にジワジワと攻撃されて追い詰められる。…

  4. テニス 練習

    ストローク

    ラリー練習をしていて、「相手が打ったノーバウンドで飛んできて、アウトしそう・・・」なときに、アナタは…

    テニスのラリー練習をしているときに、相手の打ったボールが明らかに長くア…

  5. テニス スライス
  6. テニス 準備

    ストローク

    テニスの試合でも練習でも必要な「ブロック」の技術を身に付けるポイント5つ

    スマッシュや早いサーブを返球するときに、必ず必要なのが「ブロック」する…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    クロス方向へ振り抜くストロークは、ボールの横を捕らえるから安定する!
  2. テニス ストローク

    ボレー

    相手が打つ度に、「毎回蓋を開けてビックリ」の前衛だと、そりゃ勝てないですよ
  3. その他

    「高西トレーニング遍歴」テニスの試合で使える体力を順序を追って身に付けていく
  4. その他

    「サッカーの方がきつかったよ」テニスの試合では実力差が僅差で初めて、持久力が問わ…
  5. その他

    「疲れが残り始めた、あの頃・・・」トレーニングを継続させる為にテニス選手に必要な…
PAGE TOP