テニス メンタル

その他

「自分の事より、相手の事」テニスの試合では対戦相手ありきで考えましょう

自分のテニスをもっと強くするためには、どうすればいいんだろう?

うーん・・・と考えている時に、何を思い浮かべるかと言うと、自分が試合中にやってしまった失敗だとか出来なかったこと。

 

「自分の事より、相手の事」テニスの試合では対戦相手ありきで考えましょう

 


 

「俺はもっとこういう風になれば強くなる!!」

今までの自分のテニスを思い出しながら、テニスを強くしようとする。

もちろん、その方法は必要だね。

自分のテニスをよくしていかなきゃいけない。

だけど、それだけでは強くなれないんだよ。

もし自分が100%、最高のプレーをしたら試合に勝てるか。

 

答えは「分かりません」である

だって、テニスは相手あってのスポーツだから、自分自身の出来だけでは勝敗は決まらない。

自分の出来以上に、相手が実力を発揮できないようなテニスをしないといけないんだよ。

 



 

陸上競技やゴルフみたいに、タイムやスコアがあれば、己との戦いになるんだけど、テニスは相手よりちょっとでも上回っていればいいんだから、決して自己最高のプレーを自分自身に求める必要は無く、それよりも相手が嫌がるプレーをしないといけないのだ

もちろん相手のレベルが高ければ高いほど、相手が嫌がるようなプレーをしつつも、自分自身の最高を出さないといけないんだけど、とにかく「相手は自分をどう思っているか」ということを考えながら、普段の練習もしていかないといけないよ。

相手が嫌がること・・・例えば、左右、前後に動かすとか、高く弾むショットをバックハンド側に集めるとか、低いスライスでアプローチに出るとか・・・・。

地味なショットだけど、結構相手が嫌がるショットってあるから、練習中はそういうのを探してみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス 準備

    その他

    テニスの試合で、「試合で相手へ渡すボールは、必ずワンバウンドしっかりコントロールさせる」ことが大事な…

    テニスの試合で、相手にボールを渡すとき、アナタはどんなことを意識してい…

  2. テニス ミーティング
  3. テニス 準備

    その他

    カウントに疑問を持ったら、必ずクリアしてから入ること

    セルフジャッジの試合、みなさんも絶対経験があるはず。「今、カウ…

  4. テニス 試合

    その他

    「ダブルスよりもシングルス!?」テニスの試合で成長する為に必要な考え方

    俺が現役で選手をやっている頃、周りの選手はシングルスで何とか結果を出そ…

  5. テニス スマッシュ

    その他

    苦しいとき、調子が悪いときに6-4で勝つ為に必要なこと

    ふと、私も自分のテニスノートを見返してみました。そうすると、過…

  6. その他

    試合こそが、仲間を創る

    私が、そしてT-PRESSがなぜそこまで「試合」にこだわるのか。…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーにおいて、「ハイボレーはいつでもウォッチ!」が出来るように準備してお…
  2. テニス コントロール

    練習メニュー

    反復練習にも、落とし穴があることを忘れずに
  3. テニス スライス

    戦術

    スピン禁止、さぁどうする?
  4. テニス フットワーク

    ストローク

    後ろに下がりながらのストロークは、上半身の開きを下半身回転でおさえると安定する!…
  5. テニス トレーニング

    テニス知識

    一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
PAGE TOP