- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
テニスのダブルスの試合で、「サーブが強烈な相手と対戦」したときに、基本的な揺さぶりのパターン4つ
ダブルスが得意なプレイヤ―で、一般の大会でもすごくサーブが良い選手がいます。サーブ&ボレーを主軸に、どんどんプレッシャーをかけてくる、乗ってくる…
-
テニスの試合で、「少し左右に振られたくらいで、破れかぶれのショット」になる人は、絶対勝てません
テニスは左右に動くのが激しいスポーツ。広いコートをシングルスでは一人で守らなければなりませんし、攻撃もしていかないといけない。当然、相手が上手く…
-
「強い対戦相手には、強いサーブが必要?」の質問に、お答えします
テニスのトーナメント大会で、何試合か勝ち上がると必ず強敵との対戦になります。シード選手、県の代表選手と試合をするときは、当然力が入りますよね。特…
-
自分のボレーに、「伸びが無い」と感じている人は、打つ瞬間に前足が上がっているかを確認しよう
ネットに出てボレーをしても、簡単に相手から返されてしまう。またダブルスでも、決まったと思ったボールが拾われて逆に反撃されてしまう人は、「踏み込んでいく力…
-
テニスの試合、緊張した場面で「ゆるくて遅いサーブが返し辛い・・・」人は、何を意識すれば良い?
速いサーブも嫌だけど、試合の緊張した場面では「ゆるくて遅いサーブ」も嫌・・・。アンダーサーブなんかは、良いリターンを返して当たり前という雰囲気もあるし、…
-
スマッシュでネットミスが多い人は、「ラケット面下半分」にボールが当たっている可能性大
テニスを長くやっていると、意外と「ラケット面のどこにボールが当たったか?」に鈍感になってしまう人がいます。必ずしも「真ん中」にずっと当てるのが、テニスに…
-
テニスのウォーミングアップのショートラリー、「しっかり自分のスィングで」ラケットを振らないと意味が無…
練習前のウォーミングアップで、ショートラリーを行う選手は多いと思います。ネットを挟んで、まずは短い距離でストロークのラリー、その後距離を長くしてベースラ…
-
試合では、どんなに速いボールでもしっかりセルフジャッジ出来るようにしておくこと
意外と、無意識のうちに「出来なくても、まぁ良いか」となってしまっていませんか?速いボールのセルフジャッジ、苦手な人。これって、セルフジャッジの試…
-
テニスの試合で、「フットフォルトの反則に鈍感な人」は、今日からすぐに直しましょう!
この問題に関して、鈍感な人が多すぎる。それは私が審判の活動をしていても、草トーナメントに参加していても、とにかく感じることです。アナタ自身、しっ…